
妊娠34週で切迫早産の治療中。胎動が変化し、赤ちゃんの位置が気になる。次の検診まで待つべきか相談したい。
夜遅くにすみません。
妊娠34週になります。
もともとお腹が張りやすく張り止めを飲んでいましたが、30週頃から、子宮頸管33ミリ、赤ちゃんが少し下りてきてるという事で、切迫早産と言われ、ルテオニン1日4錠飲んで、自宅安静しています。
そこで質問ですが、最近(特に夜)グニョ〜っとした胎動を脚の付け根や、恥骨のすぐ上辺りで感じたり、膣から何か出てきそうな、圧迫というか違和感を感じます。
先週の検診では、頸管も現状維持で、子宮口も閉じていると言われましたが、赤ちゃんがさらに下がってきているのではと不安です。
次の検診は、来週の金曜日ですが、明日にでも受信した方が良いと思いますか?
- ドラっこ(6歳, 9歳)
コメント

hat
私も臨月に入るまで自宅安静中です(>_<)
子宮口2センチ、頚管1.9センチで赤ちゃんは骨盤にはまっていると前回健診で言われました。
私もすごく下の方で胎動感じます!降りてきてるせいなのかな〜と思いますが、強い張りや破水出血なければ健診まで待って大丈夫ではないでしょうか(*^^*)?
胎動を感じられるのもあと少しですよね〜♡楽しみだけど、なんだか寂しくなります(笑)

チャイちゃい
私も同じです。
特に夜中に胎動が酷くて、グニューとなった後に膣にズンッと圧迫を感じます。
その度に赤ちゃんが出て来ちゃったのではないかと、ハラハラドキドキしています(;▽;)
陣痛も来てないのに、実際はそんな事ありえないんですけど(笑)
でも不安になりますよね。
赤ちゃんがもうだいぶ大きく、子宮の中で自由に動けない事から起きる現象だと思います。
特に心配する必要はないと思いますが、こればっかりは個人差がありますから、気になるようでしたら病院に連絡してみるのもいいかと思います。
お互い、もう少しで赤ちゃんに会えますね!
会えるまで色々と不安ですが、頑張りましょうね(^-^)
-
ドラっこ
そうですよね〜
陣痛きてないのに、スルッとは出てこないですよね💦
赤ちゃんがすこし大きめって言われてるので、余計ですかね(^^;;
とりあえず、つぎの健診まで大人しく過ごそうと思います☆- 9月11日
ドラっこ
産休に入ってから、毎日ゴロゴロしてるので、神経質になってちょっとした事でも気になってしょうがないんです💦
朝には、膣の違和感もなくなりました☆
もっと、心にゆとりを持って過ごしたいと思います꒰*´∀`*꒱
お互い、安静生活頑張りましょうね♪