![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産み分けについての質問です。排卵日に仲良しをして男の子になる確率が気になります。排卵日を避けた方がいいでしょうか?経験談を聞かせてください。
産み分けについてお伺いしたいです。
ハローベビーガールプレミアムを使用して
排卵日3日前2日前に仲良しをしたのですが
2日前の時に淡白だったのにも関わらず
いってしまい、、、これじゃ男の子になる
確率が高いのかな、と考えております。
三人目なので出来れば女の子がいいなー程度
なのですが、、、
自分がいっても女の子だったよーや
排卵日当日 前日でも女の子だったよ
等経験談お聞かせください。
2人目の時もピンクゼリー等使い
排卵日当日まで仲良しをしていってしまい
男の子だったので排卵日を避けた方が
良いのでしょうか😳
- mi(6歳, 7歳, 11歳)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
基本的に排卵日当日は男の子の可能性が高いってよく耳にします。
排卵日の数日前の仲良しだと女の子が多いようです。
男女が決まるのは旦那さんの精子がx染色体かY染色体かどちらをもっているかにかかっています。y染色体をもつ精子はあまり長生きできないようでx染色体の精子は比較的生命力が長く数日生きれるため数日前の仲良しだと女の子の場合が多い!となるようですよ☆
私は今回排卵日の翌日の仲良しだったので男の子かなーと思ってましたが予想的中でした😅💦
姉は1週間前の仲良しで女の子2人授かっているので私も次は産み分け頑張りたいです☆
はるか
書き忘れてましたが、女性はxx染色体、男性はxy染色体です!
精子がx染色体なら女の子、y染色体なら男の子にならます!
mi
x.yの染色体の話は産み分けの病院でも説明受けました😳
私の母、祖母は不妊だったので排卵日を特定して妊活してたみたいなんですけど母も私と妹祖母も3人の女の子を出産してたので排卵日はほんとに関係あるのかなと思ってしまいます(笑)
妊娠出来てるかも分からないのに男の子の名前考え始めてる夫婦です(笑)
ありがとうございます🤤