
義理母が生後4ヶ月の子供を連れて病院にお見舞いに行くことについて相談しています。
義祖父のお見舞いにについて。。
義理の祖父が総合病院に入院しているらしく、(子供にとってはひぃおじいちゃんです)義理母から子供を連れてお見舞いに行くように言われました。
生後2ヶ月の時にもお見舞いに行く段取りを知らない内にたてられてて旦那が連れて行く気まんまんでした。
その時はインフルが流行りつつあったので、連れて行かないとように伝え、インフルが収まる春ごろに連れてお見舞いに行きます。と義理母に伝えました。
ですが、義理母も一緒に行くからお見舞い行こう!とまた言われています。。
私としてはもう少し待って欲しいのですが、、、
義理母が子供に会いたいから何度も言ってくるのかなあ。。
と思っています。。
みなさんはこの時期に生後4ヶ月の子供を連れて総合病院へお見舞いに行きますか??
- りん(6歳, 7歳)
コメント

佳耶
医療従事者です。
はっきり言って辞めた方がいいですよ(><)
今の時期、施設に入所中や高齢で独居の人がインフルエンザで入院して来たりしてるので。。
お子さんに移ったら絶対後悔すると思います(><)

りさ
確か病院で止められるはずです!
私が入院していたときはどの病棟も年中未就学児の立ち入りは禁止でした!
-
りん
病院でNGでてるのですね!
それなら断りやすいです\(^^)/
コメントありがとうございました★★- 1月12日

ひー
絶対行かないです🙋
むしろ上の子であってもいかないです😅
しかも言い方悪いですが、ひぃおじいさんなら尚更です。。。
-
りん
やっぱり行かないですよね。。
一度ぐらい会わせてあげたい!とは思っているのですが、もう少し時期を見てお見舞いに行くようにします\(^^)/
ありがとうございました★★- 1月12日

あーこ
私はいかないし
みんなから来なくてもいいといわれましたよ!
もしなにか病気もらってもいやだし…
私ならいかないです
-
りん
やっぱりそうですよね。。
私の祖母も今入院中で、まだ一度も会わせてないのです。。
両親からも総合病院だし、何かうつったらダメだから今は行かなくていい!と言われてます!ですが、義理母が、、😱
もう一度、インフルが収まる時期にお見舞い行くこと伝えてみます\(^^)/
ありがとうございました★★- 1月12日

さわ
2ヶ月から…しつこいですね。一度連れていけば満足するんじゃないですか?面倒ですけど、5分くらいで帰りましょう〜。てか、おじいちゃんなら行くべきだけど、ひぃじいちゃんって…と思ってしまいました^^;
-
りん
私の予想ですが、義理母が子供に会いたいための口実かなあ〜。と思っています。。
お見舞い行くときは絶対に義理母も一緒に行くから!とのことでして。。😱
5分ぐらいで帰れたらいいのですが、旦那も義母も長居するタイプなので、もう少しインフルが収まる時期をみてお見舞いに行くようにします\(^^)/
ありがとうございました★★- 1月12日

❅じゅん❅
この時期だと
家族以外の何歳以下のお子さんのお見舞いはご遠慮ください
みたいな張り紙とかないですかね??
まぁ一応家族ですけど(笑)
私は義母がいないのでわかりませんが、義母に会いたくないなら行かないと思います!笑
-
りん
そのような張り紙があるかもしれないのですね!!
義祖父に会わせたいな〜!とは思っているのですが、やっぱりもう少しインフルがおさまってからにします\(^^)/
義母に会いたくないわけではないのですが、たま〜に強引で。。😭💦
コメントありがとうございました★★- 1月12日

ぐちこ
確執があるんですか?
そうでなく普通の付き合いをしてきているのでしたら、お見舞いくらい行ってはいかがでしょうか😅言い方が悪いかもしれませんが容体が悪化してしまったら二度と会えませんし。
質問主さまには他人でも、旦那さんの大切なお父さんです。
逆に今の時期の方がまだ赤ちゃんもお母さんの免疫があるため(絶対ではありませんが)安心できる気がしますよ。病院も大人たちの練ならなおさら防菌は気をつけてくれているはずです。
年明けですしご挨拶だと思って……。
-
りん
義母とはとくに嫌いでも好きでもなく普通の関係だと思っています\(^^)/
容態が悪化してからでは遅いので、私も義祖父と子供を会わせて、写真ぐらいは撮っておきたいなー★とは思っているのですが、インフルが心配で。。😭
今現在も子供が風邪をひいてしまっていて先月も尿路感染症になり。。
少し体が弱いのかなあー。と心配しているところなので、できるだけ子供の病院以外では行きたくないのが本音です。。
義理母に子供の写真を預け義祖父のお見舞いに行ってもらい、インフルの時期が過ぎたら私達もお見舞いに行くようにします\(^^)/
コメントありがとうございました★★- 1月12日

るる
余命がもう…ということなら考えますが、そうでないならお断りします。旦那と子供の動画を撮って見せてあげるくらいで十分かと。
-
りん
結構な歳なので、そう長くはないと思うのですが、春まで待って欲しい!!と思っています。。
今度、義母に子供の写真を預けて義祖父のお見舞いに行ってもらえるように伝えてみます!!
コメントありがとうございました\(^^)/- 1月12日

退会ユーザー
私も行かなくて済むように色々理由考えます。小さい子が病院に近寄るのは、本人が体調崩したときだけがいいです💦
-
りん
今現在、子供が風邪をひいてしまっていて、先月は尿路感染症にかかってしまい。。体弱いのかなあ。と心配しているところなので、子供の体調不良以外は病院を避けたいです!!
やっぱりインフルの流行が去ってからお見舞い行くようにします\(^^)/
コメントありがとうございました★★- 1月12日

とかげママ
総合病院だと、病院によっては未就学児は禁止のところもあると思いますので確認が必要ですね。
あとは、義曾祖父の方の病状にもよるかと思います。生後3ヶ月で私の祖母が亡くなったのですが、その直前に少しでも娘を会わせられて(意識は不鮮明でしたが)良かったので、もしかしたらご主人も会わせたいと思っているのではないでしょうか…?言い方が悪いですが、もし末期とかであるなら、私は連れていくかもしれません。
-
りん
ちびっこNGの場合があるのですね!!
そうだと断りやすいです\(^^)/
容態が悪化してからでは遅いので、できるだけ早い段階で会わせてあげたい!とは思っています★
写真だけでも撮って残しておきたいのですが、やっぱりインフルが心配で。。
義祖父の容態とインフルの流行の時期をみてお見舞いに行くようにします!!
コメントありがとうございました★★- 1月12日

ひまわり
私は連れて行きませんでした。
結果亡くなってしまいましたが、動画や写真は主人に見せてもらいました。
私の場合は入院する前に一度見せてあげられたので、それで十分かな?と思っています。
風邪ひいてもよっぽどでない限り総合病院なんて連れて行くべきではないと言われますし…
-
りん
一度でも会わせてあげれたら悩まなくて良いですよね\(^^)/
旦那が後悔しないように、インフルの流行がすぎればできるだけ早めにお見舞い行くようにします★★
コメントありがとうございました!!- 1月12日

あり※
絶対行かないです。菌の温床に子供を連れて行くなんて、ないです。しかも4ヶ月の子絶対行かないです。
というか今の時期、病院や施設インフルエンザ流行ってるので子供面会謝絶じゃないですか??
-
りん
子供面会NGの場合があるのを質問するまで知らなかったです!!
情報ありがとうございます\(^^)/
今現在も子供が風邪をひいているので、やっぱり冬はとくに本人の体調不良以外で病院に行きたくないのです😭
また義母にお見舞い!と言われたら面会NGかもですー。と伝えてみます!!
コメントありがとうございました★★- 1月12日
りん
コメントありがとうございます!
やっぱり今は辞めていた方が良いですよね。。
インフルが収まる時期をみてお見舞いに行くことにします★★