※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

9月に化学流産し、そろそろ子供ほしいなって思ってた矢先に、12月20日ご…

9月に化学流産し、そろそろ子供ほしいなって思ってた矢先に、12月20日ごろ生理と見られる出血があり、1/2から不正出血がでて排卵出血かなーくらいに思っていましたが、出血が止まらず仕事も年明けあったので、次の休みに病院に行こうと思っていたら、数日前から左子宮あたりが痛くなり、近くの婦人科に行ったら、妊娠してる、流産か子宮外妊娠かもと…

ここでは詳しく分からないから、紹介状出すので、すぐに行ってという話になり、総合病院へ行ったら緊急手術の話になり、手術の為に検査をし、いざっ手術って詳しい話をしてるうちに検査結果が来て、hcgの値が思ったより、低いからとりあえず一日様子見ようと緊急入院なりました。ちょっとずつ下がっては来てるものの、先生からは陰性になるまで待つとなると時間がかかる、ある程度期限を決めた方がいいとは思うと言われました。

このまま入院が長引けばお金もかかるし、どれくらい入院するのか途方もないし、かと言って左卵管摘出も今後の妊娠も不安で心配です。子宮外妊娠された方で入院か手術か迫られた方いらっしゃいますか?入院だとどれくらいで数値下がりましたか?手術にされた方は自分の中でどう納得しましたか?
話があまり、まとまってないかもしれないですが、宜しくお願いします。

コメント