※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほうじ茶
お金・保険

育児休業給付金の申請期限が迫っているが、会社が手続き遅れている。期限を過ぎても2年間の分は申請可能。期限守るように要望中。

育児休業給付金支給決定通知書に書かれてある、次回支給申請期間が平成29年11月18日〜平成30年1月31日となっていて期間が迫ってきてますが、まだ会社の担当の方がハローワークで手続きしてません。早くしてほしい旨伝えていますが、「少々立て込んでおり、手続きが遅れる場合があります。期間を過ぎても過去2年間の分は申請可能です」と言われました。記載されてある支給申請期間をすぎても本当に大丈夫なんでしょうか?というか、まず期限守ってよって感じです😢

コメント

豆まめママ

分かります。きちんとして欲しいですよね。出来れば、申請期間開始になれば、直ぐに行って欲しいのが、本音です。
私の先輩も期間が過ぎていたけれど、その後、遅れたものの入金されたと言っていました。
自分で申請しに行こうかとも考えましたが、私以外にも妊婦さんが3人居て、私がしたことで、自分で申請してくださいとなったら申し訳ないと思い、止めました。うちは、何とか期限ギリギリで行ってくれてます。

  • ほうじ茶

    ほうじ茶

    コメントありがとうございます。そうなんですね!とりあえず頂けるのであれば安心です!が、早くしてほしいと思っちゃいますよね😰私の会社も他に産休入られてる方もいますので、我慢ですね💧

    • 1月12日
ハーリー

育児休業給付金はたしか忘れたらもらえなかった気がします💦間違っていたらすみません😭
産休でもらえるお金は2年間の猶予があるのは聞きましたが育児休業給付金はたしかなかったかと💦
自分でハローワークに行って申請も出来るので、一度自分で行くから用紙をもらえるか言ってみたらいいと思います!
その際に、賃金台帳と出勤簿のコピーがいります!
私は自分でハローワークに行かなければ行けないので、期限が近づいたら催促の電話して送ってもらってます😂💦せっかくもらえるお金ですもんね💦💦

  • ほうじ茶

    ほうじ茶

    そうなんですか?💦
    ありがとうございます!
    確認してみます💦

    • 1月12日
あお

うちの会社は社労士に全て委託しているのですが、この社労士がだらしない人で💦💦
以前育休取った時、毎回申請期間過ぎてからの申請でしたが、ちゃんともらえました!!
申請期間をすぎると罰金みたいなの払うようです。うちは社労士が払ってたみたいです。
期間内に、できれば迅速にやってほしいですよね!

  • ほうじ茶

    ほうじ茶

    そうなんですね。きちんと期限を守って欲しいですね💦
    遅れるとそンな事になるんですね!
    そのお金はこっちは払わなくていいんですね🙂よかったw

    • 1月12日