
子育て中で一日が長く感じることがあります。児童館に行くのも難しいし、暇な時間がつらいです。皆さんは一日が早いですか?暇を感じることはありますか?日中何をされていますか?
日中何してますか?
もうすぐ3ヶ月の子供がいますが、成長するにつれ大体のペースがなんとなくつかめてきました。
家事を基本手を抜いてるからだと思うんですが、日中子供が寝てたりするとき暇だなと感じます💦
起きているときずっと遊んでるのもつらいですし…
たまに一日がすごく長く感じます。
季節的に、また月齢的にまだ児童館はなーって感じですし。
東北のため、あまり頻繁に買い物とかしても風邪をひかせそうで。
皆さん一日がたつの早いですか?
そもそも暇だと感じることはないのでしょうか?
日中なにされてます?
- かおり(7歳)
コメント

rochi☆
二人目はあっという間に1日が終わっちゃいますが、
一人目は1日長かったです。
ゆっくりできるときなんてだんだんなくなるので
お子さんが寝ているときは自分時間を堪能していいと思います✨

みい
一緒に寝てます笑
それか撮りだめしておいたドラマや映画見てます!家事なんかは子供が起きてる時にやってしまうので寝てる時は手があきますね〜でも私は1日があっという間に感じます…16時頃からご飯作るとなるとそれまでの時間あっという間です(´;ω;)
-
かおり
一日が早いんですね✨
羨ましいです(;∀; )笑- 1月12日

退会ユーザー
同じく東北住みです!家事全て終えても暇になりますよね😅 家の中抱っこしてウロウロしてここは寝室だよ〜とか喋ったり笑、絵本見せたり、一緒にうつ伏せの練習したりしてます☺️
-
かおり
ほんと暇です😅
ちゃんと赤ちゃんの相手してて偉いですね✨- 1月12日
-
退会ユーザー
寝てるときでしたね笑 子どもが寝てるときは自分も寝ます😂😂
- 1月12日
-
かおり
いえいえ、私は子供が起きててもあまり相手してないときがあるので😅笑
見習いたいです💧- 1月12日

maminaya
私はその頃はスタイ作ったり、作り置きのおかず作ったり、テレビ観たりしてました😄✨
なので長く感じたことはあんまりなかったです🎵
-
かおり
偉すぎます✨
きっとちゃんとやってるから短く感じるんですよね💦- 1月12日
-
maminaya
いゃ、ちゃんとなんてやってないですよー😅
ただ、作り置きがあると、今日は作るのやだなぁって日とか、パパッと出せて楽なので、やれるときにやる感じです😄✨
ハンバーグとか、肉味噌とか作っておくと楽です☺️- 1月12日
-
かおり
ハンバーグとか確かに作っておくと楽ですね!
私、そもそもぐーたらなんでそこが問題な気がしてきました😅笑- 1月12日
-
maminaya
でも、だんだんぐーたらできる時間なくなるので、今は暇でも幸せかも🍀
後追いが始まり、そのうち遊んでほしいって要求するようになってきますよ😅- 1月12日
-
かおり
なるほど、そうなんですね💦
今のうちに暇を満喫しておきます笑- 1月12日
-
maminaya
だんだんお昼寝の時間も短くなって、寝返りマスターすると、寝返り返りできるまではそれで呼ばれたりして、今を懐かしく感じるときが来るので、それまで満喫してください😆✨
- 1月12日
-
かおり
ありがとうございます❗
それまで満喫しておきます✨- 1月12日

ぐっく
うちの息子は昼夜問わず良く寝る子なので午後〜夜は結構暇です(>_<)
家事も午前中に全て終わらせるので…
ゲームしたりインスタ見たり、夕飯の支度や一週間の献立考えたりしてます😅
-
かおり
ですよねー!
うちの子もよく寝るんですけど、ほんと暇です😣
そうやって時間潰すしかないですよね💦- 1月12日
かおり
二人いらっしゃると大変身ですね😣💦
ですよね💦
ゆっくり好きなことしようと思います