※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minon
妊娠・出産

点滴中の入院中、閉塞のアラームが頻繁に鳴り、不便です。腕を曲げると鳴るそうです。

切迫早産で入院、点滴中です。しょっちゅう閉塞のアラームがなります。腕を曲げたりしたからだということですが、こんなにしょっちゅうなると不便でたまりません

コメント

つむ

関節に近い場所とかだとすごい鳴りますよね😫
なるべく腕を動かさないしか予防できないし辛いですよね💦

  • minon

    minon

    なかなか予防が難しいです!
    どうすればいいか悩みますね!

    • 1月12日
すすす

切迫流産と早産で長期入院経験者です(^^)✨
アラームなるのほんと嫌ですよね_| ̄|○

血管詰まりやすく痛みあったりはしませんか??
私の時はすぐつまって1~3日差し替えですぐアラームもなるのでほんと参ってしまって担当医の方がベテランの方でブドウ糖の点滴から食塩水の点滴に変えてみよう!と変えてくださったらびっくりするくらい詰まりがなくなり点滴も1週間余裕でもってびっくりしました!♡

先生いわくなぜかわからないけどこれで楽になる人が結構いるみたいであの我慢した1ヶ月なんだったんだ!ってくらいちがったんでもしよかったら先生にブドウ糖じゃなくて食塩水試したいと言ってみてはどうですか?✨
点滴はだいたいこの2種類だそうなので予備はあるとおもいますし♪

  • minon

    minon

    痛みはないのですが、血管はとても細いです😢点滴はブドウ糖じゃなく、食塩水にする方法もあるんですね!
    知らなかったです。アラームがまたなるようであれば相談してみようと思います。

    • 1月12日