

ゴロぽん
急に休む時は変わりを探す
探せないと休めない
平日の暇な時間はシフトに入れてもらえない
などは普通のことみたいです😅
店舗と店長にもよるみたいですけど💦

ぺーまま
私はGUですが企業としては
ブラックではないですよ!
ただ店舗、店長等により
業務過多とかは
発生してしまうかも
しれませんが。。(´・ω・`)

パンダコパンダ
地域によると聞いてます。
友人ママは半年持たなかったって言ってます。

ゆち/⛄️💛💙
働いてました!
準社員(フルタイムパートみたいなの)でした!
繁忙期は朝の6時から21時45分まで働いて
早く上がれる日でも残れる?って
残業させられたり(残業代は出ますが)
閑散期は逆に早上がりさせられたり
いきなり休みにされてり
有休消化させられます🌀
妊娠中働いてる方みたことありますが
その点に関しては周りがサポートして
高所作業も重い荷物を持ったりもしてなかったので
大丈夫かとは思います。
人件費にめっちゃうるさかったな、
という印象です。
ガッツリ家計の足しに!とはならないかと思います😅

退会ユーザー
弟がUNIQLOで働いてましたが
たまたま忙しい店舗だったからか
激務が続き体調崩して辞めてました😱

はじめてのママリ🔰
UNIQLOでアルバイトしてたことがあります!
私がいた店舗は、みんな行動に無駄がなく、忙しかったです…!覚えることも多いので、向上心がある方ならやりがいを感じるかもしれませんが、ない方は、下手したらレジだけで終わるかもしれないです…^^;
体力に自信がない方はオススメしません。
会社としての制度はしっかりしていると思いますが、友人がフランチャイズ化したUNIQLOで働いていて、そこは店長に殆どの権限があるようで、あんまり良くなかったみたいです。

退会ユーザー
私はGU勤務ですが、
店舗によっては店長がキツイ方も
おられるようなのでそれでも
いいのであれば産休育休、ほかに
育児時短制度も申請すれば取得
可能なのでいいですよ🙂
企業としてはブラックではないです。
重たい物結構持ち運びしたり
走り回ったりするのでお腹大きく
なってきた時はしんどかったです。

ぴーなっつ
旦那がUNIQLO正社員です。
主婦さんは働きやすい環境だと思いますよ😊
旦那の店舗は主婦さん多いみたいです☺️
うちの旦那は上に立つ人間になったので
それはそれは激務ですが…

ままりん
店舗によりますよ!
学生の時ですがある友達はみんな親切で働きやすいと4年間働いてましたが、別の友達は違う店舗でめちゃくちゃしんどくて1ヶ月でやめました(>_<)
その店舗は確かにお客さんいる前で上の店員が下の店員さんに怒るとか普通に見ていたので、ちゃんと下調べしてみた方がいいと思います。
コメント