
コメント

みい(20歳)
たまに市販のベビーフードとかあげてみてはどうですか??
まだ7ヶ月で主な栄養補給はミルクですし焦らずで大丈夫ですよ!

新米ママ
私も同じような内容ですよ!
料理上手になりたいです(T_T)
-
マイメロ
同じような方がいて安心しました。親のご飯も満足に作れないので、離乳食なんて作れません💦
- 1月12日

あお
私も簡単な物しか作ってないですよー!
野菜と豆腐を和えれば白和えになるし
ゴマを和えればごま和えになります!
あとは野菜と粉ミルクでミルクスープにしてみたり\(^o^)/
すこーし味噌を溶いて味噌汁にしたりしてます(^^)
-
マイメロ
ミルクスープいいですね、やってみます。ありがとうございます^_^
- 1月12日

はむみ
充分ですよ~!!
プニプニさんと同じ感じで離乳食してました(っ´ω`)っBFの和風だしやコンソメ酷使です!
元気に育ってますよ~
本の凝ったレシピなんて必要ないです☆

まめこんぼい
うちは1歳くらいまでほぼお粥と毎日同じメニューでした。毎日一食はBF使ってました。
本に載ってるものも、怪しいの結構ありますよ。白身魚に果物ソースかけたり。日常でそんなんするかい!って。柔らかさとか形状とかは参考にして、あとは自分のできる範囲でいいと思います。大人の食事だって、レシピに忠実にするの、案外難しいものですし。
悩むとストレスになるので、思い切ってBF使った方がスッキリするかもしれません😊
何でも食べるお子さん、ママ思いの良い子ですね❤手の込んだご飯作ることだけが愛情じゃないです、いっぱい抱っこして、遊んで、子どもが健康で笑顔ならよし!……って思いながら私は手抜きしてます😁

はじめてのママリ🔰
本に載ってる豪華なのなんて作ったことないです(笑
カレーのルー入れる前の具材をみじん切りにして冷凍したのを主に、あとはカボチャや葉物野菜、果物なんかをちょこちょこストックしてプラスするだけ🤣
3回食になったら取り分けするつもりなので、そしたら今よりレパートリー増えるしいいかなーって感じです😆

mako
私も中期までは基本そんな感じでした!でも本に載っているメニューも、美味しそうなやつはテンション上がるのでたまにやってました😁
8ヶ月後半からは気分によって口開けるおかずと開けないおかずが出てきて、その日何なら食べるかわからなくて主食とデザート含めて4,5種類作るので自分で適当に作るのだとネタ切れで、1,2種類は本に載っているもの参考にしています💡
マイメロ
ベビーフード楽でいいですね^_^ありがとうございます。