
コメント

102
トイレ行きたがるってとても偉いですよ〜!!!お姉ちゃんのマネしてるのかな??
保育士してますが、1日一回程度一歳半くらいからまたがせるだけ練習してるんですが、怖くてまたがれず号泣の子、毎年何人かいます〜(。-_-。)
2時間に1度や、寝起き、食事、お出かけ前など回数を決めてそれ以外は頑なに行かず遊びに誘導する形にしていくとかどうでしょう?

なぎまま
うちの子も2歳前にトイレブームで5分10分に1回自分でズボンオムツ脱いでトイレ行ってました囧rz
もちろん出ることもありますが殆どが出ません。
自分でまたオムツ、ズボン履けるなら勝手にして〜って思いますがその時は履けなかったので相当めんどくさかったです笑笑
それから半年以上経ちますが今となっては全く行かないですよ(((;꒪ꈊ꒪;)))
早くオムツ外れればありがたいですが全くやる気スイッチオフです(≧з≦)
上の子が3歳になる前によるも完全に外れてたので下も3歳までにはなんとかなるかな?と思ってましたが全くやる気ないので今年の夏から垂れ流し覚悟でパンツなしトイトレ始めます笑
-
ママリ
それめんどくさいですよね😭
まだトイレにいきたくて脱ぐのはしないんですけど、時間の問題かなと思ってます😣
上の子の時に最初から垂れ流しでやってましたw
そしたらすぐオムツ外れました✨
上の子と下の子でも全然ちがいますよね😅- 1月12日
ママリ
お姉ちゃんの真似ですね😅
お姉ちゃんの時は下の子妊娠と出産でなかなかトイトレ始められなくて2歳過ぎた頃から始めて短期間でトイトレ完了したので、長くトイトレに付き合うのがなかなかツライです😭
何回も行きたいって言われてもこっちで時間を決めていいんですかね??
102
行かない、ダメなどの否定的なこと言わずに、絵本読んでからにしよっか〜とか他のことに気をとられるよう遊びに誘ってあげて、決めた時間に行きたいという時に
そうだね、出るかな〜って連れて行ってあげると
拒否された記憶はつかないかなーと思います!
園でも
あっち!あっち!!と部屋から出たがる子にはそんな感じで対応します笑