※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子が、おもちゃを投げる行動に困っています。遊び中や怒った時に投げ、言葉で注意しても無視されるそうです。この行動は以前から続いており、最近はイヤイヤ期に入ったとのことです。おもちゃを投げる理由について知りたいです。

1歳7ヶ月の男の子です👦
おもちゃを投げます😭
遊んでいて急に投げ出します😭
怒ったりする時も投げますが、そうでない時も投げます。
しかも乗り物系たちを投げるので下にも響くし、おもちゃも壊れそうだし…
毎回おもちゃ痛いよ〜!投げたら痛いよ〜!などと伝えていますが、それについては無視されます😱

言葉も出てきていて、やり取りは出来ています!
最近イヤイヤ気には突入していますが、おもちゃを投げるのは前からです。
なぜかおもちゃを投げるだけは辞められないようで…
そんなもんでしょうか??

コメント

ママリ🔰

うちもめちゃくちゃ唐突に投げますよ!
何かで見たのですが、子供って、上から下に落ちていく感じが見てて面白いらしいので、それかな?と思ってはいますが、うちはわんこも2匹いるので突然投げてわんこに当たったらやだなぁといつもわんこがそばにいる時はめちゃくちゃ見張ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだといいんですが😭
    ほんと今車走らせてたやん!なんで投げた?!って内心思いつつ、痛いよ〜😭と言っています😂笑
    わんこに当たったら大変ですね😱!!
    ボールならいいって散々言ってるのに、なぜか好きなおもちゃを選ばれます…笑

    • 13時間前