
キューピーの離乳食は温めずにそのまま与えて大丈夫です。ビンのままスプーンで与えて、冷蔵庫で保管してください。他の人の経験も参考にしてみてください。
近々 離乳食を開始しようと思ってます。
私は料理が苦手で子供に食べさせるのに
自分で作ったものを与えるのに不安なので
市販で売っているものを買ってみようと思ってます
そこで このキューピーを試そうと思ってるのですが
これは温めずにそのまま食べさせるのでしょうか?
容器などに移さずビンのまま離乳食用のスプーンで
与えれば大丈夫ですか?
保管は 冷蔵庫でしょうか?それとも常温の方がいいのでしょうか?
同じものを与えてる人色々教えてください!
- あ(7歳)
コメント

さゃ
外側に、開封後はその日の内に使ってくださいって書いてますよ。
ただ、開封してすぐに使わない分は冷凍したら大丈夫ではないでしょうか⁈

a
私もその種類いつもあげてます!
お皿に移し替えて20秒レンジでチンしてます☺︎☺︎
一回あけたら私は念のため冷蔵庫に入れてますよ!!🙄
-
あ
一度開封したものを何日まで与えてますか?- 1月12日
-
a
個人的に2日3日ぐらいでした😊
- 1月12日
-
あ
2、3日でポイした方が良さそうですね😅
ありがとうございました🙏- 1月12日

はじめてのママリ🔰
未開封なら常温で大丈夫ですよ!
瓶のまま離乳食用のスプーンであげてOKです🙆
温めてあげる場合は容器にうつしてあげてください(*^^*)
-
あ
一度開封したものは
無くなるまで与えて大丈夫なのでしょうか?
初めは1日一口からと聞いたので
少しづつの量からだと
使い切るのに何日もかかってしまいますよね?- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
冷蔵だとその日限りですが、冷凍も、小分けしてできますよ(*^^*)
離乳食で冷凍保存したものは1週間を目安に使い切った方がいいみたいなので、参考までに✨- 1月12日
-
あ
冷凍保存した際どのように解凍すればよろしいですか?
料理を全くしないので
解凍の仕方がよく分かりません😳
すいません🙏何もわからなくて- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
私は初めの頃、このリッチェルの容器(15mlが一番小さいのでそれをいくつか購入するといいです。)の半分くらいお粥を入れて冷凍して、使う時は製氷器のように裏から押せばポコッと取れるので、使う分だけお皿に取り出し、レンジで10~20秒ほど温めてました😃
あ、でもこのお粥、ちょっとツブツブしてるので、10倍粥なのかは謎です…😭💦- 1月12日
-
あ
ご丁寧に写真までありがとうございます☺️
早速調べて購入します!!!
まず10倍粥の意味すら分かってないです😅
~ヶ月からの表記を見て今まで
色んなものを購入してきました😥
やっぱり 何も知らないで
子育てするのは危ないですよね😶- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も手探りでやっているので😭✨
でも5ヵ月~ってなってるものはあげて大丈夫だと思いますよ😊
何も知らないのは怖いので、ママリとかネットでバンバン調べていきましょ~( *ˆ︶ˆ* )私も聞きまくりました笑
最初は何が何だかって感じだと思いますけど、頑張って下さいね☺️🎶- 1月12日
-
あ
周りはみんな離乳食初めてて
ウチだけまだで😥
聞くにも聞けなくて困ってたので
ママリで質問させていただきました!
とっても参考になりました☺️- 1月12日

あん
はじめは一匙からなので器に写して残りは小分けして冷凍保存してください
未開封の時は常温保存ですが、開封後は使いきりましょう。←なので冷凍保存です。
暖めても、そのままでもどちらでも大丈夫です。
我が家は人肌程度に暖めてあげてます😊
-
あ
冷凍保存した際解凍はすぐできますか?
全く料理をしないので
解凍の仕方もいまいち分かってません😅- 1月12日
-
あん
レンジて暖めるだけなのですぐ解凍出来ますよ✨
小分け用のトレーがあるのでそれにうつして一匙ずつ冷凍保存しておくと便利ですよ🎵- 1月12日
-
あ
レンジで解凍すれば大丈夫なのですね😳
小分け用のトレー購入したいと思います!
ありがとうございました🙏- 1月12日

y_k
最初は何でも手探りで、不安もいっぱいですよね💦
ご自身が住まわれてる所の市町村で、離乳食講習とかありませんか?
-
あ
三ヶ月検診の際
すこーし触れる程度の話のみでした😅
息子もその時寝ぐずでぐずってたので
よく聞けずにおわってしまって😥- 1月12日
あ
まだ購入してないので
外側は見てません😅
色々調べます!
ありがとうございます🙏