
3ヶ月の娘の向き癖で片耳が変形してしまいました。6ヶ月までなら矯正可能。何科を受診すれば良いか、おすすめの病院も教えてほしいです。東京都国立市在住。
カテゴリが分からないのでこちらで質問させていただきます💦
3ヶ月の娘がいるんですが向き癖で片耳が餃子のようにぺたんこで折り目が付いてしまいました💦
調べたら6ヶ月までなら矯正方法があるらしいのですが、何科に行けばいいのでしょうか?(>_<)
また、整形外科などそういうところでこんな小さい子見てもらえるんですかね?💦
ちなみに、住んでるのは東京都国立市です。
あまり遠くないところなら行けるので、もしおすすめの病院などありましたらぜひ教えてください(>_<)
- みい(20歳)(7歳, 9歳)
コメント

もみじ
はじめまして(^^)私の娘も新生児の時寝る時の向き癖で耳が変な形になってました💦向き癖が治るようにタオル等を丸めて向かないようにしていました。今では両耳綺麗な形になってます。タオルの効果はわかりませんが、やわらかくてまだまだ成長中の耳…自然と治ると思いますよ◎

退会ユーザー
うちの娘もそうなってましたけど、
頻繁に寝る向きを変えて
潰れてしまう耳の方を上にしてあげていたら自然と治りましたよ( ¨̮⋆)
-
みい(20歳)
後から見ると片耳だけ出っ張ってる感じになっちゃってるんですよね…💦
同じ感じでしたか?(>_<)
それでも治りますかね😣- 1月12日
-
退会ユーザー
そうでした!そうでした!
耳の先っぽ尖っちゃってたりして!
でも成長するにつれて
耳も大きくなるし
しっかりしてくるので
今は柔らかくてペラペラな耳も
形がちゃんと出来てきますから大丈夫ですよ( ¨̮⋆)- 1月12日
-
みい(20歳)
そうなんですね!!
ありがとうございます😂- 1月12日

麦茶
うちの子も餃子みたいになってしまってました(^^;)
タオルしてあげても
寝返りで乗り越えてしまって(´°ω°)
でも半年位で
気付いたら治ってました(o^^o)
-
みい(20歳)
後ろから見ると片耳だけ出っ張ってる感じの形になってるんですけど、同じ感じでしたか?(>_<)
説明が難しくて皆さんに伝わってるのか不安で😣- 1月12日
-
麦茶
同じ感じでしたよ😊
大丈夫です😊
伝わってますよ😊🎶
心配になりますよね(・_・、)
私もずっとこのままだったら
どうしようと思いましたが
治ったので大丈夫ですよ😊😊😊- 1月12日
-
みい(20歳)
そうなんですね!!
体験談聞けて本当に良かったです😂
ありがとうございました!- 1月12日

ゆきな
うちの息子もそうですが、私自身が今でも寝っ転がると耳が餃子のようになったりします笑
しかも片方だけです笑
ですが、耳の形に特に問題はありませんしちょっと折り目がついてて片方だけちょっとだけ尖ってますが「あくびちゃんみたいで可愛い」とかよく言われますw
気にしないで大丈夫だと思いますよ(*'ω'*)
24時間の半分以上その状態だとよくないかもしれませんが(;´д`)
みい(20歳)
タオルやると怒るし、そもそも力が強くてタオルやってもそっち向くんです(>_<)
寝返りやおすわりができるようになれば自然と治りますかね?💦
もみじ
お子さんと一緒に寝ていますか?
気になる耳とは反対側にみいさんも寝てあげてください(^^)
時間はかかりますが自然と綺麗な形になると思いますよ(^^)
みい(20歳)
一緒に寝る時と、ベビーベッドのときとってバラバラです😣
一緒に寝ても私と反対側向くんですよね😥笑