
カキフライを食べた後に胃もたれがあり、赤ちゃんのうんちが水っぽいです。ノロウィルス感染の可能性が心配で、対処法を知りたいです。
こんばんは!
先ほどカキフライを食べました。
その後すぐに動いたからか少しだけ
胃もたれがありました。
最近食後すぐに動いても胃もたれは
なかったので、あれ?と思い、
カキにあたったときの症状を
調べてみると、、なんか当てはまってる。。
と思い、質問させてもらってます!
子どもは生後1ヶ月ちょっとです。
で、先ほどオムツ替えのとき
写真のようなうんち?をしてました。
みずっぽいですかね?
オムツにしみてます。
そこまで毎度のことながら吐いたりを
繰り返してるわけではないですが、
20時ごろミルクをあげたとき
少し吐いてました。(多分吐き戻しなだけ?)
でも気にしすぎてきになる症状が
あったので。。
でもしこれでノロウィルスに感染していた場合、
どう対応すればいいか等教えてもらえれば と思います。
今の時点でプチパニックになってるので、
少しでもパニックを防げれるように。。
意味不明な文章ですが、
みなさんよろしくお願いしますm(__)m
- えりな(7歳)
コメント

退会ユーザー
ママさんは嘔吐や下痢をしたのですか?
食べてすぐにノロに感染はしないと思うのですが💦

RY ♛ Mama
うんちは普通ですよ!!
えっと、、、食べたのはお母さんですよね!?
なぜ赤ちゃんなんですか!?💦
-
えりな
普通なんですね💦ありがとうございますm(__)mもう感染したのかなとおもってしまって。。
- 1月11日
-
RY ♛ Mama
授乳ではうつらないですよ
もし嘔吐下痢が出てきたらしっかり
手洗い消毒です- 1月11日
-
えりな
授乳ではうつらないんですね!安心しました。
手洗い消毒ぜったいします!ありがとうございます😊- 1月12日

I&S&K
産後カキフライで胃もたれありましたよ!何時もはでした。身体がまだ、本調子でないのだと思います(o^^o)
嘔吐は凄いですか?ノロならゴム手袋に塩素酸系消毒液吹きかけていらない雑巾や布で拭き取って捨ててください!
-
えりな
そうなんですねm(__)m昨日も揚げ物食べてどうもなかったので神経質になってます。。
嘔吐はまだです。。もしそうなればそうします!ありがとうございます!- 1月11日

K
ノロに何回もなったことありますが、潜伏期間が1日〜2日あるのですぐには症状はでないと思いますよ!
赤ちゃんはえりなさんから伝染ったかもしれないと心配されてますか?
赤ちゃんもそんなにすぐ症状はでませんし、授乳ではノロはうつらないので大丈夫だと思いますよ!
-
えりな
そうなんですねm(__)m潜伏期間中はやはり手洗い等、気をつけたほうがいいですよね?💦
はい。すでにわたしから感染してしまったのかと。。でもいまのところ普段通りに泣いててぐったりとはしてないので大丈夫そうかな、?m(__)m- 1月11日
-
K
念のため手洗いはしっかりしたほうがいいと思います!
子供が2ヶ月の時に夫婦で感染してしまいましたが、マスクして手洗いをしっかりしていたら子供にはうつりませんでした😳- 1月12日
-
えりな
ご夫婦で感染されてそのような対応していらっしやったらお子さんにうつらなかったんですね!!すごい!
私も子どもにうつらないよう、頑張ります!- 1月12日

あいう
ちなみにうちの娘が下痢…胃腸炎になったとき言われたのは赤ちゃんの下痢の判断は、いつものうんちより倍の回数になる
普段5回未満の子が10回くらいになる場合といわれました。
-
あいう
元々赤ちゃんはうんちが緩いから分かりにくいですが下痢になったら24時間.30分おきくらいに便が出る勢いなので、おかしいなとすぐわかります笑笑
- 1月12日
-
えりな
そんなに普段と回数がかわるんですね!!みずっぽくなるだけかと思ってました。。
ありがとうございますm(__)m❤️- 1月12日
えりな
まだ嘔吐、下痢してません💦ただ胃もたれがあるだけです。。すぐに感染しないということは感染予防のために手洗いを神経質にしなくてもいいということでしょうか?💦
退会ユーザー
実際感染したかどうかは誰にも分からないことですし、発症までに24時間~48時間かかると聞いたことがあります!
心配なら今から手洗い、うがいをこまめにして、これから胃痛や吐き気、嘔吐や下痢、発熱なのど症状が出たらすぐに病院へ行くべきだと思います!
なので赤ちゃんの💩はまだ心配しなくて大丈夫だと思いますよ✨
えりな
手洗い、うがいこまめにしますm(__)m的確なアドバイスありがとうございました❤️
赤ちゃんのうんちもまだ心配しなくて大丈夫なんですね。ありがとうございます❤️