※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡ 🌹
家事・料理

冬になり毎日お風呂のお湯をはり水道代も高くなってきたためお風呂のお…

冬になり毎日お風呂のお湯をはり
水道代も高くなってきたため
お風呂のお湯を洗濯に使いたいのですが
当時何も考えず洗濯機を買った為
洗濯機側にホースの取り付けが部分がありません😭
取り付け部分が無くても
専用の電池を入れるタイプのホースを使えば
自動でお湯を運べるホースがあると聞きました(;ω;)
使ってる方いらっしゃいますか?

コメント

セナ

蓋が開いていても使える洗濯機ですか?

  • ♡♡♡ 🌹

    ♡♡♡ 🌹


    ある程度の給水なら蓋が開いてても
    いけますが
    水が溜まり周り始めると
    蓋を閉めないと止まります😅

    • 1月11日
  • セナ

    セナ

    私が前に使っていた洗濯機は使えましたが自分で蛇口を閉めながらいちいちついて居ないとダメでした。すすぎは残り湯使わないのでf(^^;

    • 1月12日
  • ♡♡♡ 🌹

    ♡♡♡ 🌹


    ありがとうございます😊
    参考にしながら
    家電量販店に行ってみます(*´ω`*)🌸

    • 1月12日
こうちゃん

蓋が上に付いてる?洗濯機なら問題なく使えると思いますよ!
私が前に使ってたのは電池式ではなくコンセントに刺して使うものでしたが、ホースの端っこを洗濯機と浴槽にそれぞれ突っ込んでスイッチオンすればお風呂の水を吸い上げてくれるので、適度に溜まったら普通に洗濯するだけです☺

  • ♡♡♡ 🌹

    ♡♡♡ 🌹


    蓋は上に付いています(*゚▽゚*)
    詳しくありがとうございます😊🌸
    給水している間は
    付いてないと溢れますか?😂
    夜お風呂に入り朝お風呂のお湯を使い
    洗濯してましたか?😭

    • 1月11日
  • こうちゃん

    こうちゃん


    給水しすぎても洗濯槽に水がいっぱいになったら上の方から排水されるだけだと思うので、溢れることはない…、 と、思います😓
    家電量販店とかなら店員さんに聞いてみると安心かと!☺
    前の日の夜に入ったお風呂のお湯を使って洗濯してましたよ~
    浴槽のフタを締めてたら朝まだ温いのでなんとなく汚れがよく落ちそうで好きです(笑)

    • 1月12日
  • ♡♡♡ 🌹

    ♡♡♡ 🌹


    詳しく教えて頂きありがとう
    ございます(*゚▽゚*)
    参考にして近々見に行ってきます☺️🌸

    • 1月12日