
コメント

mama_@
2歳差で産みますが、1人めの時は1年で復帰、2人めは4月まで(わざと)保育園に入れず、1年7ヵ月取得予定です。
計画的に入園が4月まで無理な時期を狙って妊娠しました。
mama_@
2歳差で産みますが、1人めの時は1年で復帰、2人めは4月まで(わざと)保育園に入れず、1年7ヵ月取得予定です。
計画的に入園が4月まで無理な時期を狙って妊娠しました。
「復帰」に関する質問
育休明け同じ職場で復帰したけど割とすぐ転職したよって方いますか??😣 育休明け正社員からパートになり、時給などはめちゃくちゃ良くて私の家の近くだとありえないくらい高いのですが通勤1時間弱かかるし上手く言えない…
2歳児、4月に保育園入園しました。 私は新しい職場にパートとして5月から社会復帰しました。 4月は保育園の洗礼で殆ど行けず… 5月は奇跡的に?1ヶ月通えて、6月入ってまた風邪ひきまくりで仕事休んでばかりです。 6月…
あーーーーーーーー復帰したくない!!!! 後半月!!!余裕がなくなるのがいやだっっっっっ!! 保育園落ちろ!!!(絶対落ちない) あーーーーこどもといたいよーーーーー でも職場を辞めるのも勿体無い…2年間休職と…
お仕事人気の質問ランキング
mama_@
ちなみに1人め1年もわざと狙って入りやすい5月生まれにしました。
2人目で長めの理由は、2人と長く居られるからです(1人目の時に長いと、2人目妊娠して休みにくい、1人としか居られないから)
3人目の予定が無いのも理由です
パプリカ
早速ご回答ありがとうございます。なるほど!1人目が既に保育園に入れていれば2人目が1歳でも入れそうですよね!長めに取る為に妊娠時期を調整できたのは羨ましい限りです😮✨
mama_@
半年計画的にチャレンジして、ダメだったら時期関係無くのつもりでした
育休長く取ったら、次が取りにくいので、1回目しっかり短めで復帰して、ちゃんと続けてますよって態度見せておいて、2人目長めに作戦です(笑
パプリカ
お一人目も約1年取れるように授かれたなんてスゴイです!しかも、入りやすい0歳児で!
うちは早生まれなので今春1歳児で入園できるかで今後の計画が変わりそうです。年齢的にも焦りますが、取り敢えず結果を待ちます。
mama_@
うちの地域は、0歳児4月5月生まれ以外は、1歳児4月まで無理かつ人気の園は兄弟が居ないと無理です…予定日1週間以内に生まれなきゃ6月だったのでギリギリでした😨
無事に良い結果だといいですね?
mama_@
最後、?→!です
パプリカ
ありがとうございます😊
激戦区で妊娠出産計画がそこまでうまくいくなんて、素晴らしい✨
あやかりたいです🙏🏻