
授乳中にイライラし、時間に追われてストレスを感じています。この状況で自分を嫌いで苦しい気持ちです。
心に余裕がありません。
授乳中に娘が胸の間をつまんできます。
すぐにイライラしてしまいます。
混合なのでおっぱいをやめればいいと思うのですが
やめるのも惜しいと感じてしまいまたおっぱいをあげて
つままれイライラするの繰り返しです。
夕方ごろになりご飯の準備をしようかと離れると
グズリだし離れることができずに主人が帰ってきてしまいます。
時間に追われるとイライラしてしまい
お風呂の長い主人にもイライラしてしまいます。
こんな自分が嫌で情けなくて苦しいです。
- ゆっちゃんママ(7歳)

みずき
うちの子も、抱っこしなかったり
ちょっとトイレに行くだけで泣きますよ( ; ; )いつも大きい声で泣くのでクタクタです、、
あんまり自分を責めないで
何かリフレッシュ出来る事でもしたら良いと思います!

ゆゆゆー
やめるのが惜しいと感じる理由はなんですか??イライラの原因はつままれるの以外にも、自分のやらないといけないことをやってる時に中断されることとかですよね?わかりますよー!ほんとやりたいことを何度もなんども誰かに中断させられるなんて今までなかったことですしね!困っちゃいますよね(^_^;)
ご主人は早い帰宅なんですか?
であればいろいろ終わってない状況をわかってもらって、お子さんを見ててもらったり、お風呂は寝たあとゆっくり入ってもらうとか早く上がってもらうとかできませんかね?🙇♀️

うめはら
私もえぐられるようにひっかかれ、掴まれ、胸に痕ができちゃってます😵痛いしイライラしますね!!私もです😭イライラしすぎて手を握って固定しちゃってます😅
離れるとぐずりますよね😣私もイライラするので夕食は前日の息子が寝静まってから作ってます(笑)チンするだけの状態にしてます🤣
なんならたまに買って帰ってきてもらいます🙄
全部完璧にはほんとできないしイライラするんで手を抜きましょ٩(ˊᗜˋ*)وあと旦那さんが早く帰ってくるなら寝かしつけとかお願いしてゆっくりお風呂入ってやりましょ😆
長くなっちゃいましたすみません💦

退会ユーザー
そこまでイライラするのなら
母乳に執着しなくてもいいのではないでしょうか?(´・ω・`)
ずっと一緒にいなくても
ご飯の準備する間くらいなら
泣かせてました。
それでサイレントベビーになるとかありえないですよね。

みゆ
イライラしてもおっぱいあげたい気持ち分かります( ;∀;)
私も上の子が吸うのにイライラしつつも辞めるのが惜しくてあげてました(^◇^;)
息子も離れると泣くので、だれか見ててくれる人がいない時は常におんぶです!
ご飯食べる時も下ろすと泣くので、ここ最近は常におんぶしながら家事や食事をとってます(^◇^;)
お風呂は我が家はいつも全員一緒に入ってるのですが、みんなで入るのは難しいですか?
それなら一人で長く入られてイライラする事も無くなるかなぁと思ったのですが⑅◡̈*

ムーン
うちの下の子も反対オッパイをつねったりカリカリします😅😖💥痛いよー‼ってなるんですが一生懸命吸って姿をみると、愛しくて🎵でも、一人目はそんな甘いもんじゃなかったです😭もう嫌すぎて離したくなりましたし、夜間はミルクに頼りました😃よく半年間頑張ってきましたね❤充分❤
コメント