※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななネコ
子育て・グッズ

息子が転落してしまい、心配しています。大丈夫でしょうか?自分を責めています。

母親失格です。
やってしまいました……

ダイニングテーブルの上にカゴを置いてそこに息子を座らせていたのですが、私がよそ見しているうちに、身を乗り出して床に転落してしまいました。

ギャン泣きしてすぐ抱き上げ、様子をみましたが泣いた他には特に症状はなく….お風呂はやめて様子をみています。このまま様子見で大丈夫ですかね?



本当に情けないです。母親失格です。
旦那にはこっぴどく怒られました。当たり前です。


本当に時間を戻したい…。なぜ目を離してしまったのか………。泣いても泣いても許してもらえないですが、本当に自分が嫌です。こんな私が母親でごめんねって息子に泣きながら言いました。…

コメント

悩み多き女

そんな自分をせめないでください💦
実はあたしもおとしちゃったことあります!
すぐ泣いたか、吐いてないか、痙攣してないか、四肢の動きはいつもどうりか、目の動きはいつもどうりか、問題なければ、そんなに緊急性はないと思います❤️

  • ななネコ

    ななネコ

    すみません…本当に後悔しているので…。そうですね、とりあえず冷静に様子をみていきたいと思います。。ありがとうございまふ…

    • 1月11日
  • 悩み多き女

    悩み多き女

    あたしもおとしちゃった時おちこんで、友達にいったら、そんなの何回もあるよー!!ていってました💦その息子は警視庁で立派にはたらいていますよ!三日間くらいは特に注意してみてあげてください🙇‍♀️

    • 1月11日
まい🌼

ダイニングテーブルだと
結構高さありますよね😨
泣いても後悔しても変わらないので
よく様子を見てあげてください。

  • ななネコ

    ななネコ

    そうなんです。高さがあったのですごく心配で…。
    そうですよね、泣いても息子の状態は変わらないですよね。ありがとうございます。もう少し冷静になります…

    • 1月11日
ritacharachara

母親失格なんてことないですよ。
幸い大事に至っていないようですし、そんなに自分を責めないでください。

確かに今晩はお風呂はやめておいた方がよいかもしれませんね。その後、嘔吐とかなく、いつもとあまり変わりないようでしたらきっと大丈夫ですよ。
ななネコさんも明日の朝までは心配かもしれませんが、出来るだけ休むようにしてくださいね。

失格なんてことないですよ!
大丈夫です。

  • ななネコ

    ななネコ

    私の見守り不足なので、、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
    はい、しっかりと様子みていきたいと思います。今、授乳してコテンと寝ました。。ありがとうございます。

    • 1月11日
ぴぴぴぴ

特に症状がでていなくて本人もいつもと変わりないようならとりあえず様子見で大丈夫だと思います!なにかいつもと違う気になることがあれば私なら念のため病院にかかるかもしれません 😵

誰にでも失敗はありますよ!動くようになると予測不能のことも起こりますからね 💦 なによりお子さんが大事に至らなくてよかったです 😊

  • ななネコ

    ななネコ

    明日の様子をみて病院行くか考えてみます。
    最近つかまり立ちをすごくする子で座ってても身を乗り出すのでちゃんと気をつけなきゃいけなかったのですが…本当に情けないです。

    • 1月11日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    わたしもいろいろ気をつけてるつもりが、先日ローテーブルでつかまり立ちしていてバランス崩して顎を打って口の中が切れて出血してしまって焦りました 😢 幸い何事もありませんでしたがもし歯が折れていたらなんて考えてひやっとしました、、。危険を先回りして考えないといけないですよね 💦 お互いがんばりましょう!

    • 1月11日
のり♡

わたしも目を離したすきにソファから落ちてしまったことがありました😭💦ごめんね、って自分も一緒に泣けてきますよね💦人間だから失敗はあるけど、お互い気をつけましょう!!

  • ななネコ

    ななネコ

    本当に泣けてきます。ごめんねごめんねって一緒に泣きました。。ありがとうございます。これからもっと気をつけたいです

    • 1月11日
みみちょ

私も先週末抱っこ紐でおんぶからおろそうとしてバランスを崩し立ったまま子供を頭から床に落とし、母親失格だよねごめんねって泣きながら子供にひたすら謝りました。。
緊急外来行きましたが、結局病院いってもCT撮ると被曝するのでなるべく避ける為、様子見になるそうです。

お風呂は入らせず、意識がおかしかったり二回以上吐いたりする場合すぐ受診したほうがいいそうです。

私もとても後悔して二度とこんな事しないって誓いました。゚(゚´ω`゚)゚。

  • ななネコ

    ななネコ

    抱っこ紐も危ないですよね。私もヒヤッとすること何
    度もあります。力がついてきたし活発だし本当に目が話せません…。

    被曝するんですね…それは避けたいけど身体が大丈夫か心配です。。とりあえず様子見しますが…

    後悔しますよね。こんなに大切なのになんでこんな事しちゃったんだろうって、涙が止まりませんでした。今はみなさんのコメントを見て少し落ち着いてきました。ありがとうございます

    • 1月11日
ほのち

私もワンオペでお風呂に入れてた時、あがった娘をすぐ横の洗濯機の上から落下させてしまったりしました。
時間巻き戻したくなりますよね😭

でも...なぜ目を離したか、ではなく、そもそもダイニングテーブルに乗ったり腰かけたりして良いものではないと思いますよ。
ご飯を食べるとこにお尻や足を乗せては良くないですよね。

  • ななネコ

    ななネコ

    そうなんですよね、普通はダイニングテーブルに乗せるのはいけないことなのですが。。脱衣所が狭すぎて息子の体を拭くとこがないのでついテーブルにカゴ(クーファン)を置いて脱がせたり拭いたりしていました。しかし、危険なので何か考えたいと思います。ありがとうございます。

    • 1月11日
  • ほのち

    ほのち

    なるほど‼︎そうゆうことでしたか‼︎
    ごめんなさい🙇‍♀️

    私が洗濯機の上から落下させた理由とほぼ同じですね😭
    私はその後からバスチェアをお風呂場で使わず、お風呂あがりに使うようにしました。
    服を着せたりはリビングまで連れてってやってます。

    • 1月11日
ようかぁちゃん

私もこの間息子をおんぶしようとして、私の背中から落としたことがあります。
そのときは軽い脳震盪を起こしたのか、一回ドバッと吐きちょっと顔色が悪いかなぐらいでした。
旦那と相談してもう少し様子を見て、また吐いたりおかしかったりしたら病院連れてこうとなりましたが、1時間後にはいつもと同じように母乳も飲んで遊んでいました。
様子見で大丈夫だと思います!
いつもと様子が違ったり吐いたりするようであれば受診したほうがいいと思います!

カニカマ

わたしもつい最近胸の上に息子をうつ伏せにさせた状態で少し手を離した瞬間に床にゴロンと落ちてしまいました。高さはないですが、落ちた所にちょうど携帯がありぶつかってしまいギャン泣きでした。本当に怖くて反省しました。あれ以来、いろんなことに敏感になってしまいます。けど、それくらいがちょうどいいのかもしれないですね。