※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかmama✳︎
妊活

排卵日から5日経ち、妊娠初期症状が出ているか心配。一人目とは違う症状で不安。早すぎるかもしれないが、同じ経験の方の意見を聞きたい。

基礎体温は測ってないのですが、今日で排卵日から5日経ちました。(排卵検査薬使用で何となくですが)
二人目ということで妊娠、出産は一回経験してますが以前とは全く違う症状で分かりません(T_T)一人目の時は特に症状は無く、胸が張る程度でした。

今日は気持ち悪い、お腹がチクチク、たまにお腹がキューッと痛くなる、足の付け根が痛む、乳首がヒリヒリする、肛門?がキューッと痛む。こんな感じの症状です!

こんな早くから妊娠初期症状みたいなのが出るものですか??さすがに妊検は早すぎるので我慢しますが、似た時期から似た症状で妊娠だった方いらっしゃいますか?(>_<)期待しすぎですかね(T_T)

コメント

ママchan

そうですね、今ある症状は妊娠とは関係ないものだと思います。

  • みかmama✳︎

    みかmama✳︎

    そうですよね(>_<)ありがとうございました!

    • 9月11日
deleted user

妊娠初期と生理前とはほぼ同じ症状みたいですね💦
私は以前稽留流産してて、その時は高温期に風邪のような症状がでたり←明らかなだるさ、寒気。
化粧水がヒリヒリしだしたりありましたが、今回はとくに何も変わった様子はありませんでした💧

でも、妊活をしてた時に他の方が血を見るまでは可能性がある!と言われてたので、期待する事はいけないことではないし、妊活してる以上は気になると思います!気にしすぎないように、体を冷やさないなど気をつけて穏やかに過ごしてくださいね☆

  • みかmama✳︎

    みかmama✳︎

    血を見るまで!そうですよね(ㆁωㆁ*)希望を捨てず頑張ります!ありがとうございました(*^^*)

    • 9月11日
メルモ

排卵後、受精から着床(=妊娠)までは7~10かかるので、妊娠初期症状ではないと思いますよ。
あくまでも、排卵日があっていればですが。

  • みかmama✳︎

    みかmama✳︎

    排卵日はおそらく合っているのでただの体調不良かもしれませんね(>_<)ありがとうございました(*^^*)

    • 9月11日
ゆぅ~ゆぅ

まだ着床もしてない時期だと
思います(((p'д`q)))
私も排卵から6日です。
下腹部痛や下痢…
胃の不快感あります。
敏感になりすぎてるのが原因かも
しれませんね。

  • みかmama✳︎

    みかmama✳︎

    それはありますよね(>_<)普段なら気にしない症状だと思います(;´౪`)気長に待ちます(*^^*)ありがとうございました!

    • 9月11日