※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおりん
ココロ・悩み

赤ちゃんの体重が普通か心配ですか?3ヶ月で5,490gは基準内です。母乳中心で育てているようですね。

出生体重3,090g
3ヶ月で5,490g
普通ですかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)?
保健所から電話で体重測ってください言われて測りました。
基本、母乳でミルクは1日2回ほど。

コメント

WEAVERファン♪

成長曲線を見てくださいな^_^

  • さおりん

    さおりん

    範囲内ではあります。
    しかし、最近緩やかで、計算したら平均1日13gしか増えていません

    • 1月11日
  • WEAVERファン♪

    WEAVERファン♪


    大丈夫ですよ(^O^)

    各々成長スピードは違いますから(o^^o)

    確実に大きくなってるから心配
    しすぎなくてもいいと思いますよ(^O^)

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    新生児のときは平均39gと増えていたのですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    保健所の人がミルク足したらとかいろいろ言ってくるので…
    でも、母乳外来の人は母乳だけで十分とも言われてどうしたらいいのですかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)?

    • 1月11日
  • WEAVERファン♪

    WEAVERファン♪


    うーん。

    困りましたね(^◇^;)

    余りにも言われすぎてストレスであれば
    少し足してみるとかΣ

    私はすぐミルクにしちゃいましたΣ
    乳首噛まれて痛くてΣ

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    ミルク足してるんですけどあまり飲んでくれなくて…
    母乳だと吸い付いてくれます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    でも、緩やかではありますが曲線内には入ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月11日
  • WEAVERファン♪

    WEAVERファン♪


    成る程!
    母乳の方が好きって
    さおりんさんが大好きなんですね(^O^)

    可愛い娘さんじゃないですか(o^^o)

    好きな味があるのかも!?
    私の娘はすこやか→アイクレオに
    変えましたがどちらも飲んでました^_^

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    たまに全部飲んでくれるときがあります!

    ご飯もしっかり食べて栄養蓄えるようにしてるのですが…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月11日
  • WEAVERファン♪

    WEAVERファン♪


    そうなんですね(^O^)

    まだまだ難しい時期かも^_^

    先輩の息子くんは1歳で8キロって言ってました(^^)

    特に何も言われてなさそうで元気ですよ(^O^)

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    大人は簡単に体重増えるのに子供だと大変ですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月11日
  • WEAVERファン♪

    WEAVERファン♪


    代謝が良すぎるんでしょうね(^◇^;)

    羨ましいなぁ!私の体重あげる←待

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    私の体重もあげたいぐらいです😅る

    • 1月11日
  • WEAVERファン♪

    WEAVERファン♪


    でも産後減りませんでしたか?(o^^o)

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    産前の体重戻って、保健所さんに伝えたら普通は半年かけて戻します。って言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月11日
  • WEAVERファン♪

    WEAVERファン♪


    えーΣ
    私1ヶ月で戻りましたよ(⌒-⌒; )
    何もDr.に言われませんでしたが・・・

    • 1月11日
はるmama⋈♡*。゚

息子は出生体重3380g、3ヶ月のときは7280gでした✨
成長曲線に入っていれば問題ないかなって思います✨
男の子なので、大きめだとは思いますが💦

保健所から体重測ってくださいって電話かかってくるんですね😳💦

  • さおりん

    さおりん

    2ヶ月検診のときに体重測ってもらって、平均より増え方が下だと言われて、昨日電話かかってきて体重どうですか?って聞かれました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月11日
  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    成長曲線内だといいと思いますよ✨
    上の方へのコメント見ましたが、保健所の方がミルクもっとあげなきゃって感じになるから…ってそれは個々の育て方?問題?かなって思うので、私ならいちいち指図されたくないです😂
    なんか他に過干渉になられても…育てにくくないですか(><)
    極端に増えてないとかならまだしも…増えてるのなら…って思ってしまいました💦💦💦
    ますます混乱させてしまったらすみません…
    周りに言われてさおりんさんがストレスに感じてないかなって思っちゃって💦💦💦

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    母乳外来の方にも相談したら、体重増やすためだけにミルクあげるのは可哀想と言われました!
    夜ご飯もなるべく食べて栄養蓄えてるのですが…

    • 1月11日
  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    赤ちゃんのペースでいいと思いますよ♡
    体重が全てではないと思います✨
    母乳足りなくてミルク足す…とかなら分かりますけど、体重足りないからってミルクたすのは可哀想だと私も思います💦

    なんだか、助産師さんと保健師さんで意見違ったりするから、どっちなの…ってなりますよね😅

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    そうなんですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    しかも、体重測定してくれる場所の用紙送りますからって煽られた感して…

    • 1月11日
  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    私なら、助産師さん信じます(笑)
    信じる信じないの話ではないですが、自分に合った、話を聞いてアドバイスになることを言ってくれる方のやり方でしてみるかな~…
    なんとなくですが、私の地域の保健師さんもあまり頼りにならないです😅

    だから、もし体重測ってくださいって言われても今様子見てるところなので、なにかあれば相談させてくださいって言います😅

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    曲線内なら大丈夫ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月11日
  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    曲線から大幅に下回ってるとかなら、わかりますけど、範囲内なら問題なしですよ👍🏻

    • 1月11日
  • さおりん

    さおりん

    ありがとうございます😊

    • 1月11日
deleted user

こんばんは♡
出生体重も3ヶ月の体重もほぼ一緒でした💦
体重増えないの困りますよね(T-T)
成長曲線のカーブにそっているかが問題と言われ、うちは少し下がり気味だったので頑張って増やすように言われました💦

うちは完母なのですが、回数を増やす、夜間にしっかり飲ませるように言われましたよ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

  • さおりん

    さおりん

    曲線内には入っているのにミルク足した方が…とか保健所さんには言われて、母乳外来の人には母乳で十分と言われていて…
    どっち?って感じです…
    体重も緩やかですが、増えてはいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も1ヶ月健診の時には1日に35g増えていて、2ヶ月で測った時に1日に22gしか増えていませんでした。
    成長曲線内でもカーブに沿って増えないといずれ成長曲線から出ちゃうから今のうちに体重増やしてと言われました💦
    何人かの助産師さんに相談してもやはり皆増やすようにとの指示でしたよ💦
    母乳外来の人にはミルクではなく母乳を増やしてとも言われなかったのでしょうか?(私は完母だったのでミルクは特に言われず授乳回数を増やすようにと言われています)

    • 1月12日
  • さおりん

    さおりん

    母乳外来の方には母乳だけで十分!と、言われました!
    むしろあげなくていいとまで(ミルク)
    しかし、保健所さんからは増えてなければミルクを足してと言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月12日
deleted user

ミルク足せって言っても飲まない物は仕方ないですよね??😡

今度電話きてら、「飲まないんですけど、どうしたら良いですか?💢。」って言ってみてはどうでしょうか?😅

うちの市では、1カ月検診以降は1日何グラムじゃなくて、成長曲線のどこらへんか??しか見てなかったですけどね、、、。新生児の時に39グラムも増えてるなら、今一旦緩やかでも大丈夫だと思います!

  • さおりん

    さおりん

    母乳外来の人にも、急に増えるときもあれば緩やかに増えるときもあります!って言われてホッとしてたのに、昨日保健所の方から電話きて、体重どうですか?とか、もし体重増えていないならミルク足していくやり方しないと…って言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月11日
deleted user

母乳外来だとミルクあまり勧められないですよね(^^;)
私の通ってる産院も母乳推奨なのでミルクあげるより母乳で回数増やして!という感じでした♡

私なら体重増えないのが怖いので、授乳回数増やすなりミルク足すなり何かするかと思いますが、他の方の意見を拝見するとあまり気にしなくてもいいみたいですね(^ ^)

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、返信したつもりがまた新たに投稿してしまいました( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )

    • 1月12日
  • さおりん

    さおりん

    母乳外来さんの方に、ミルク足してますと伝えたところ、
    なんで?と言われて体重がなかなか増えていないので…って伝えたら
    体重増やすためにミルク与えるのは可哀想と言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    なのでなるべく母乳を与えています(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人的な意見ですが母乳で増えないならミルク足すのはありかなー、むしろ体重増えない方が可哀想なのではと思ってしまいます💦
    私は専門家でもなんでもないのでスルーして下さい笑
    母乳なら出来ることは回数増やす事くらいですかね♡
    夜間しっかりあげて水分は1日2リットル以上とってと言われましたー♡

    でも体重増えないの気にしすぎるとほんとストレスたまり(3ヶ月頃遊び飲みが始まりあまり飲まないので発狂しそうでした笑)それも良くないと思うので、ゆるーく様子見ながらでもいいと思います(*´꒳`*)

    • 1月12日
  • さおりん

    さおりん

    母乳外来さんの方にもこの子あまり食に興味がない子だね!と言われました(꒪⌓꒪)

    • 1月12日