
コメント

さらい
一ヶ月で卒業しました。

yupi
1ヶ月までベビーバスでした(^-^)
それ以降は普通に一緒に入ってます♡

ぴょんす
1ヶ月検診後は一緒に浴槽に浸かってましたが、待たせてる間は寒いので ベビーバスに軽くお湯を入れて 待たせてました🙂
手足のバタつきが激しくなった3〜4ヶ月頃からはバンボに座らせて待たせるようになりました!

MEGUMI10
ベビーバスは3週間ほどで卒業しました!
体が大きくて入れにくかったので😅
今は普通に洗ってから浴槽に一緒に入ります!

退会ユーザー
1ヶ月でベビーバス卒業して一緒にお風呂はいってましたよ😊1人で入れてるので、子供がお昼寝してる間に先に自分はシャワーしといて夕方決まった時間に子供お風呂入れてそのときに一緒に湯船つかってました💓

tobe
一ヶ月検診まで使って今は一緒に入ってます(*'▽'*)太ももに置いて洗って旦那に取りにきてもらってます!!

なおとママ
ベビーバスは1ヶ月健診で卒業しました。
今は普通に洗った後、スイマーバをつけて浴槽に浮かせてます。
本人も楽しいのか手足を動かして泳いでます(笑)
-
xxx
スイマーバーってどこで売ってるんですか?
- 1月12日
-
なおとママ
赤ちゃん本舗や西松屋にもあるって言いますが、私はネットで購入しました。
生後1ヶ月〜18ヶ月又は11キロまでしようできます。- 1月12日

uk
一緒に入ってます!
1人の時はバスチェアーで洗って一緒に入って、旦那がいる時は旦那が入れて私が洗ってます✨

退会ユーザー
ベビーバスは1ヶ月ちょっとまで使ってましたよ!
お風呂のイスに座って、足を閉じてその上に子供を寝かせて起き、洗ってます。わかるかな?説明下手ですみません(´:ω:`)
その後浴槽に一緒に入ってました

こゆち
ベビーバス1度も使ってないです💦
長男の時から退院してから湯船です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

なおこ
一緒に入ってますよ。初めに膝の上で赤ちゃんを洗ってから、マカロンバスに赤ちゃんを入れておきます。その間に自分を洗ったら、一緒に浴槽に入って温まります!
この時期は寒いからお風呂神経使いますよね💦
私も色々探した結果、知人にマカロンバスをプレゼントしてもらって使ってみたら良かったです❗

R&M
双子でお風呂タイムが大変だったのと小さく生まれたので3ヶ月近くまで洗面台でそれからベビーチェアーと折り畳める洗い桶で入れていて、一緒に入ったのは半年以上経ってからでした💦

ママリ
ベビーバスまだ使ってます!しかも大きいの買い足しました😅一人の時はどうしても大きなお風呂で子どもと一緒に入るのができません、不器用で😭旦那いる時は、大きなお風呂に入れてます✨洗う時はマットの上で洗ってます😊

mau
生後3ヶ月くらいは夏だったので&元々シャワーしか使わない夫婦だったので、3ヶ月までベビーバス使ってました💦
xxx
1か月後からどのようにして入れていましたか?
さらい
バスチェアねかせて、あとは一緒に入ってました