![xxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で子宮頸管が短くなり、早産のリスクが心配。妊婦健診で安静を指示されたが、子宮頸管が更に短くなり、不安。妊娠中の働き方や早産リスクについて相談したい。
事務職のアルバイトをしています。
本当は今月いっぱい働くつもりでしたが
今月の最初の方に妊婦健診で
「子宮頸管も短くなっているし
張りが凄いから張り止め飲んで1週間自宅安静してね。」
と言われたので入っているシフトをお休みさせてもらい
自宅安静しておりました。
今日それから1週間が経ち妊婦健診で
「日常生活はしてもいいけど安静は安静に。」
と言われて内診で子宮頸管の長さも測ってもらい
また更に短くなり、32mmでした。
前回は34.?mmはあった記憶があります。
1週間でこんなに短くなるものなのでしょうか?
今月の月末で正産期に入るのですが
皆さんも段々と短くなっていくものですか?
また妊娠中働いていた方は何週くらいまで
働いておられましたか😔
これ以上子宮頸管が短くなり、早産になるのも
嫌なので明日から入っているシフトを迷っています...。
- xxx(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![かしぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かしぃ
私は34週まで働くつもりでいましたが、29週の時切迫早産の診断を受け、自宅安静になりました💦
その時は頸管28mmで普段通りの家事はOKだけど仕事は休んでと言われ2週間休みを取りました!
張りどめは飲んでいて、最低限の家事以外は安静にしていたつもりでしたが、2週間後の検診では21mmまで短くなっていて入院ギリギリでした😱
仕事先には早めに産休入らせてもらい、2週間は実家でひたすら安静に過ごすことに…
33週の検診で30mmくらいまで戻りました😊
やっぱりとにかく安静が1番だと感じましたよ〜!
今は自宅に戻って、家事などはしていますがそれ以外は横になっているようにしています✨
やっぱり37週まではお腹の中で育って欲しいので…😀
赤ちゃんを一番に考えると、出来ればお仕事はお休みされて安静に過ごされた方が良いかなぁと思います😊
![うさぎ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🐰
わたしは、2週間で3.0からいま2.7になってしまいました💦
先月から短め短めといわれて、薬飲んで絶対安静。仕事も休みといわれてそのまま産休入りました。
お休みの間も、薬飲んで家でもほとんど横にはなっていましたが、短くなるばかりです…
せめて36wまでお腹にいて欲しいといわれたので、早めにお休みいただけるのならお休みいただいて無理されない方がいいと思います。
-
xxx
そうですよね...
先程会社に電話してお休みいただきました😔
正産期まであともう少しなのでお互い安静にして赤ちゃんにお腹に居てもらいましょ😭- 1月11日
xxx
シフトがもう決まってしまっているので
穴を開けることを考えると休みずらくて😣
でも何かあってからじゃ遅いですもんね😔
会社に電話して話してみます!!
かしぃ
私もそうでしたよ〜😅
12月の始めに切迫診断受けてしまったので、12月のシフトほぼ出れず…でした💦
確かに他のスタッフに迷惑かけると思って心苦しくなりましたが、上司に電話をした時、仕事は代わりがきくけど、赤ちゃんを守れるのはママしかいないよ✨
と言ってもらえて、気が楽になりました😉
無事に正産期入って安静解除になったら、菓子折り持ってお詫びとお礼に行くつもりです。笑
xxx
私の会社も理解がある会社なので助かってます!
先程お電話してお休みにしていただきました。
そう言っていただける上司がいるのはとっても心強いですよね😭
私も産まれるまで安静解除になるか分かりませんが、産まれてからでも菓子折りを持ってお詫びとお礼に行きます😔(笑)