
コメント

totoro
胚盤胞なら、排卵してから5日後ぐらいに移植になります❗️
totoro
胚盤胞なら、排卵してから5日後ぐらいに移植になります❗️
「胚盤胞」に関する質問
2人目欲しいのに今更迷いがでてきてしまってます。 自分34、夫43です。 一昨年胚盤胞を3つ凍結し、去年移植1回目心拍確認後流産、2回目科学流産しました。 最後の胚移植をしようとしてましたが、ふと子供が二十歳で…
体外受精で不妊治療中です。 胚盤胞のグレード6日目4BCで妊娠された方いますか? 来週の子宮鏡検査を経て、10月にこの子を移植予定です。 2回採卵しましたが、低AMHなのかBC胚しか育ちません。 6日目4BCの大きさ210μm…
【胚盤胞の移植は排卵確認後】何日後にしましたか?うちのクリニックでは四日後ですが排卵日当日を1日目とし5日後なのでしょうか?ネットでみると5日目記載が多く。 今まで五日目胚盤胞を、排卵確認したひの四日後(月…
妊活人気の質問ランキング
クマりんご
コメントありがとうございます。
受診して既に排卵済みだった場合、排卵した日が特定できないと、5日後とかもわからないですよね?
その場合はやはり移植出来ないんですかね?
totoro
排卵検査とか使ってるんでしょうか?
自然周期でも、排卵しないように薬とか飲んでないですか?
判断は、担当医師次第だと思いますが😓
クマりんご
年末年始をはさんでしまったので、生理来てから明日が初めての受診なんです。
排卵検査は特にしてないんです。
心配だったので、15日目の受診は遅いんじゃないか?と聞いたんですが、先生15日目でも大丈夫と言われ、移植は子宮内膜の様子で決めましょうと言われました。
でも、なんだかやはり排卵済みなような気もして…。そしたら、やっぱり移植出来ないのかなぁ…と思いまして。。
クマりんご
あっ、特に排卵抑える薬も飲んでないです…😣
クマりんご
そうなんですね。
はい。ここ数ヶ月は30〜31周期です。
移植はきっちり5日後とかでもないんですね。なんだか明日はドキドキです。
移植したくてずっと待っていたので…。
少し希望が湧いてきました。
ありがとうございます。