
シングルマザーになって2カ月、孤独感や自信喪失、死にたい気持ちがあります。明るい気持ちでいたいが対処法がわからず悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
2カ月前にシングルマザーになりました。
暗い悩みですが、よろしければ聞いてください。
DV、モラハラ、借金での離婚でしたので仕方なかったですし
後悔はないのですが、
シングルマザーとなってから自分でも自分の様子が変だと感じます。
まわりの普通のママはやはりすごく羨ましく、私にはとても眩しいというか遠い存在で、
キッズスペースや公園なども私は入ってはいけない気分になり避けてしまいます。
いま実家に暮らしていますが、ほとんど毎日誰も家にはおらずずっと息子と2人きりです。
息子はとても可愛いですし遊んでいると幸せですが、それ以外の時はずっと胸と頭が重く、自分がシングルマザーであること、息子をシングルマザーの息子にしてしまったことがただ辛く、最近は外出中でも泣いている時があります。
息子をおいて死にたくは絶対にないですが、正直本当に死にたいと感じます。
こんな母親、息子に申し訳ないですし、本当はずっと楽しい気持ちでいたいです。
もともと明るいというか楽天家だと思っていたので対処法が分かりません。
シングルマザーですが、息子がまだ小さいのでもう少し貯金を削りながら家庭保育をしたいと考えており、仕事せずずっと家にいるのもいけないのかもしれません。
まとまらない文章で申し訳ございません。
同じような状態になり、克服または時間が解決してくれた経験などある方いらっしゃいますか?
- ぽす(8歳)
コメント

ゆき
鬱病にでもなっていたら大変なので、仕事をしていない今のうちに、息子さんの為にも一度メンタルクリニックに行かれてはどうですか?
悪化してからでは遅いです。

えりもー
毎日お疲れ様です😄
幸せになるために離婚されたんですよね?シングルマザーは沢山います。あなただけじゃないですよ。
私も、息子が2歳の時に離婚をし、
実家暮らしをしていました。
養育費なんてなく、
息子を幸せにしなくては!と
職を探しました。
運良く、一流企業の事務として働くことができ、充実した毎日を送っていた時、今の旦那と知り合い再婚。
離婚から五年、
本当の幸せを手にしました。
まずはあなたが幸せで充実してください😄息子さんも幸せになるはず。
そして、類は友を呼ぶじゃないけど、
相応のパートナーができるんじゃないですかね?
偉そうにすみません。
上記は私の経験でした。
シングルマザーに対して後ろ向きにならなくて良いと思います。
むしろ、1人で頑張ってる私凄いでしょ?息子と2人、幸せ〜♪
くらい、胸を張って良いと思います。
私はそうでした!
楽しい生活を息子さんと送ってください!
-
ぽす
ありがとうこざいます!
貴重なお話をありがとうこざいます。
いまは離婚したばかりで何もかも悪い方に考えてしまっていたかもしれません。
再就職も難しいんじゃないか、わたしだけ一生をパートナーなしで孤独に生きる・・・と悪いことばかり考えていましたが
実際にこんなに幸せになった方がいらっしゃると分かると勇気を頂けます。
私が幸せで充実するために、良い職場探しを私も頑張りたいです。ありがとうこざいます。
シングルマザーに対して後ろ向きにならなくても良い、
このお言葉でどれだけ救われるか分かりません。ありがとうこざいます。
私ももっと、私は私!と胸をはって生きて行かなきゃと思いました。
お言葉の一つ一つが、ありがたくてたまりませんでした。
ありがとうこざいます。- 1月12日

0007💖 再登録
シングルがそんなに悪い事ですか?😭
お子さんを暴力旦那から
救ってあげた強いママだと思いますよ😊💖
人の目なんてわかりませんよ😱
ニコニコ子供とお出かけしてる
お母さんみんなが旦那がいて幸せ〜とは限りませんし
今は仕方ないと思いますが
子供との生活に慣れてきたら気持ちも切り替わると思います!
今はシングルが肩身狭いのも
ちょっとずつマシになってきてますし
もちろん色んな事言ってくる人もいますけど(年配の方など)
負けずに頑張ってください!
回答になってなくてすいません😭
-
ぽす
ありがとうこざいます😭
読んでいて涙出ました。
この間、息子のインフルエンザのワクチンへ行った時に、他にも大勢親子でいらっしゃってて、受付で子ども医療証を出すのですが、みんなイエローなのに私の母子家庭のはブルーなんです💦
それだけでちょっとぐっとなってしまった弱い自分が本当に嫌でした。
でも、0007💖再登録様のように、シングルの何が恥ずかしいの?って思って下さる方がいらっしゃると思うと心が軽くなりました。
もっと胸を張って生きていけるように頑張ります。
暖かいお言葉をありがとうこざいます。- 1月12日

にーこ
ちょっと抑うつっぽいのかなと思いました😅
いまは5分?だかに1組離婚する時代ですよ!
シングルマザーなんて、そのへんにゴロゴロいますから気にしないのがいいと思います!
子どもも小さいし、いい人探して再婚しちゃうのもいいと思いますよ✡
-
ぽす
ありがとうこざいます!
そうなのですか!
弱い人間で嫌になりますが、やはり、同じ辛さを経験した仲間が他にもいると思うと安心します。
今は、保育園などに入る事になったらシングルマザーだということで息子が変な目で見られないか?とか
未知の世界なので不安だけが先走ってしまっていました。
励まして頂き本当にありがとうこざいます!- 1月12日

きなこ
私はシングルマザーではないですが、シングルでも一生懸命お子さんを育てているママさんは本当にすごいと思いますよ。親が両方いるとか関係なく、一生懸命愛情注いで我が子を育てる先輩ママさんは、私には眩しいです。
あまり思い詰めないで下さい。医療機関や地域の保健センターなど話を聞いてくれる人は沢山いると思います。
同じ立場ではなく申し訳ないですが、投稿を読んでコメントをせずにはいられなかったので、コメント致しました。(>_<)すみません💦
-
ぽす
とんでもないです、ありがとうございます!
こうして皆さんに話を聞いていただけると大分楽になるのを感じました。
また辛くなることがあったら相談の窓口など探してみます。
ありがとうこざいます。
寒いのでお身体、大切にされて下さい!- 1月12日

るーるるる
私は3人産んでから離婚しましたよ。4人目は再婚する前に相手の嘘が色々分かり、その時もう妊娠していたので、悩んだ末
一人で産みました!いっぱい泣いて死にたいとも思い、自殺未遂も正直ありました。。でも行きついた考えは
子供は宝です☆今でも悩まない日がないわけじゃないけど、シングルだからこそ、子供との時間をいっぱいもてるし、疲れた日は家事をサボって子供とカラオケやドライブに行って、発散してます☆
今は辛いかもしれないけど
無理なさらないでくださいね!!
-
ぽす
あゆひなさんのお強さを私は見習わなければいけません。すごいです。
そして、つらい思いをしても最後には子供は宝と思える未来が待っていると思うと本当に希望になります。ありがとうこざいます。
シングルマザーの良い所をこれからもっとたくさん見つけて、胸をはって生きていきたいです。
ありがとうこざいます。- 1月12日

ぽす
皆さん本当にありがとうこざいました。
また暗くなりそうになったら、このページを見返します。
厳しいご意見も頂くのかなと思っていたのに
こんなに暖かいお言葉ばかりで感激です。
本当に落ち込んでいたのが気持ちが軽くなりました。
ありがとうこざいました。
ぽす
ありがとうこざいます。
皆様からの回答を読んで、少し心が軽くなりました。
このままでいられたら良いですが、また考え込んでしまうようなら病院に行こうかと思います。
ご心配本当にありがとうこざいます。