コメント
pooh
うちの一番下も、先月なり、入院しました💦
とにかく、ミルクを飲んでくれず、
1日に、300くらいとかで、
酸素濃度も低くなり…
入院して、点滴などしました😓
呼吸が、ゼコゼコしてると、酸素低くなるので、唇の色などみて、チアノーゼなど確認して下さい。
母乳だと、飲んでる量わからないですよね💦
おしっこの回数など気をつけてみてください。
そうすると、ちゃんと、母乳飲んでるか分かりますし😓
後は、ウンチの色や回数とかでしょうか。
cyao61
うちも2ヶ月半で熱なし鼻水咳あり、検査結果RSウイルスで、ミルクを飲まなくなったため3日間入院になりました。
寝てる時は鼻詰まりで苦しそうだったので、頭や背中にタオルを敷いて高くしたり、だっこ等支えながら寝てました。本当に苦しそうで、私が全然眠れませんでした💦💦
上のお子さんもいて、なかなか入院とかできないと思いますし、寝苦しそうなら体位を考えながら寝かせてみてください。
ちなみに私は退院後、鼻水の自動吸引器買いました。もうあんな夜はコリゴリです😅
-
ママさん
母乳飲まなくなったら入院って言われました。
やっぱり自分自身も眠れないですよね。。。
自動吸引ってメルシーポットとかですか??- 1月11日
-
cyao61
ベビースマイルという、置き型の自動吸引器です。少し値は張りましたが、仕事復帰は決まっていたし鼻風邪程度でなかなか耳鼻科に行きづらくなるので思いきって買ってしまいました✨
毎回泣きますが、鼻水はすっきりです✨- 1月12日
ママさん
チアノーゼも確認してみたいと思います!
おしっこうんちもですね!
参考になります!
ありがとうございます‼️
pooh
そうですねぇ💦
鼻水詰まってると苦しいので、マメに見てあげてください。
詰まってると、母乳の飲みも悪くなるので💦
本当に辛いなら、早めに入院した方がいいですよ。
RSも、小さい子がかかると、
対処療法しかないから、治るまで時間かかるし、早目に入院して治した方がいいそうです。
小さい子は、稀に亡くなるケースもあるそうなので…
入院していた看護婦さんが、
RSで早目に入院の判断で良かったねぇ。手遅れになる場合もあるから…と。
小児科に通うようなので、先生が入院を言ってきたら、上の子もいて大変かもしれませんが、入院をお勧めします。
早く良くなるように祈ってます。
ママさん
そうですよね!
最悪のことばかり考えてしまいます。
明日明後日も小児科通うので先生に相談してみたいと思います!
正直入院のほうが安心できる気がします。。。
ありがとうございます❗️
pooh
入院の方が安心でした💦
入院も、5日くらいで退院出来ましたし(╹◡╹)
看病大変ですが、頑張って下さい。
ママさん
やっぱりそうですよね。
明日また先生に聞いてみます!
いろいろ親身にありがとうございました!