![みいこママ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たいちゃん(*^o^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちゃん(*^o^*)
こんにちは🌟
息子を妊娠したとき、高温期11日目は陰性でした!
またダメだと完全に諦めてたのですが、13日目にもう一度試してみたらうっすら陽性になり、そこからどんどん濃くなってくれました🌟
まだわかりませんよ(*´▽`*)
![メルモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルモ
排卵後、受精から着床(=妊娠)までは7~10日かかります。
高温期11日目ならまだまだ着床してすぐなのでホルモンの数値も低いので陰性でも今後陽性に変わる事もありますよ!
-
みいこママ。
そうですよね、まだ諦めないで待ってみます。判定窓に線が見たいです(/_;)
- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今日、高温期11日目で朝検査薬したら陰性でした。
でも、着床が遅い場合ならまだ可能性は0ではないと赤ちゃんがいてくれるのを信じています。
いつも生理予定日にはない胸の張りと若干痛みがあるので、それもまた期待しちゃいます^^;
赤いヤツ見るまではお互いに信じて待ちましょうね(´,,•ω•,,)♡
-
みいこママ。
一緒の方がいて心強いです。
年内には産みたいから年内に
は妊娠に変わってしまいました(/_;)
お互いに頑張りましょうね。- 9月10日
みいこママ。
そうなんですね!
たいちゃんさんと同じように、陽性線みたいですー!