※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

子供の発達に悩んでいます。旦那に理解されず、病院への相談を検討中。保健所の紹介所もありますが、迷っています。

こどもの発達障害で悩んでます
障害まではいかないのかもしれませんが
育てにくいし、指示とおらなかったり、手がつけられなくなることが多くて、親としてどうして良いかわからない
困ることが多いです
保健師に相談して、発達検査をしても、この月齢ではグレーと言われ、
でも気になることがいくつかかかれていて、病院進められなくて、半年後また検査しようかみたいな感じだったけど
早い方が良いし、気になるので
病院で先生に見てもらうのが
1番早いかな?!と思ってました
旦那に相談すると、
そんな風にしか息子のことを見れないなんて、かわいそうだと言われてしまいました
かわいそう。すごくショックて突き刺さる言葉でした
ダンナはほとんどこどもと接する時間がなく、平日はおろか、土日も統べているわけでもなく、ワンオペ状態です
最近3日連続相手を任せたら、大変すぎる、かわいないとおもえたと、赤旗宣言していたのに
それも個性だし、息子なりに成長してる、遅いか早いかの違いだと言われた。
確かに、障害でも異常でもなく
性格や、月齢のまのかもしれないけど
毎日困ってるのは私だし
何とかしたい何か解決法方があるなら、何がそうさせているのか、何を息子は日々訴えてるのか知りたい
知れたらと思った。
息子のこと、こんな風に思う私はおかしいですか?かわいそうですか?間違ってますか?
病院いくの悩んでます
明日です。保健所の紹介所もち、保育園休ませていくべきか、まだ悩んでます

コメント

Kumagawooo

同じく来週3歳を迎える子供がいます
私も時々、呼んでも反応してくれない時が多かった時
光が好きだったりしてもしかしたら⁉︎!と保健師さんに相談したことがあります
年齢が低いとグレーになる事がほとんどだそうです
それと遊びに夢中になってると大人と違って本気で気づかない事も多く
今はそうゆう時は諦めるかしつこく呼ぶと振り向くようになってきたり
ライトアップされてるところに行くと
わー青と赤と白と綺麗!と言えるようになったので、光はただ単にキラキラしたのが好きなだけでした

ゆう事聞かない時期だと思います
ここで自我を育ててあげないと、何十年後かに困ることになるので
イライラしつつも思い通りにならない毎日です
抑え込もうとするとなおさら本人もギャンギャンになってしまうかと

魔の3歳ですよ
でも人生における大切な形成過程だと思います

ただ病院で何かいくつかかかれていたというのは心配になってしまいますね

なのでご心配なら検査されてみてもいいのかと思います

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    どう受け止めて接して良いかわからないのです
    すごくかんしゃくもちで
    スイッチ入るときもなぞで
    突然?!え?!いま?!なんで?!
    ごめん
    ぼーぜんとみててなきやむとまつしかなくて
    困ります
    外だと

    • 1月11日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    うちは癇癪まではいかないですがこだわりが強くて、いつも通りのことが少しでも違うとギャーと驚いて手がつけられないので
    大人が折れてどうしたらいい?泣いたら何行ってるかわからない、落ち着いていって
    そんなに叫ばなくても聞こえるよ
    など伝えて
    ギャーが出ても子供なりに伝えようと涙を拭いたり、声のボリュームを下げてくれるようになりました
    あとママもやるから深呼吸しようと

    外ではそこまでならないですが
    手を繋ぐとふざけるので、離すと
    ギャン泣きされてしまいます
    イライラしてもう行くからと離れると余計に泣くので
    最近は上に書いたようにきくと、手を離した場所に戻ってそこから手を繋ぐの!と言ってくれるようになりましたが、ゆっくり買い物出来ず(T ^ T)
    耐えどきだと思いながら、とりあえず落ち着かせて手探り状態です

    • 1月11日
  • タルト

    タルト

    私も何かしら良い方法が見つかれば良いのですが
    ファミレスでゼリーがうまく口に運べず落としてしまいぎゃんなき
    新しいゼリーでもダメで
    落ちたの食べるまでなき続ける
    食べられるわけもなく
    30分以上なかれました
    もちろん外に出ましたが
    訳もわからず外に連れ出され
    ご飯取り上げられて余計に泣いてました

    • 1月11日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    ありますよ!うちも!
    唐揚げだったかな?お皿にあるの食べて、落ちたのはバッチィから食べられない
    ヤダヤダー、ギャー
    を延々繰り返し、もう諦めてくれよと
    私が黙ると
    少しギャンスカしたのちに
    涙拭いて、ギューしてと来るので
    その時はチャンスとばかりにギューして
    同じこと説明してこれ食べてくれる?と聞くとコクンとうなずき食べてくれました

    少し思いっきり泣かせてあげて(主張させてあげて)
    ママも深呼吸しつつ沈黙の時間があるといいかもですね
    大人ペースでいくとギャン泣きが癇癪に移行する気がしてるので…

    • 1月11日
  • タルト

    タルト

    外では早く泣き止まさないと焦りますからね

    • 1月11日
らぅ

お母さん自身が心配だったり不安なのであれば病院に連れて行ってもいいと思います。原因がわからなくても。。。子供はお母さんのそーゆー気持ちに敏感だと思うので、お母さん自身が抱え込みながら子供と接するのはあまり良く無いかと。。。難しい話ですが。。。
でも、私の子は障害だって思ったりするのはおかしな事じゃ無いと思いますよ。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    障害の判断つけてほしいわけでもなく
    接し方しりたいです

    • 1月11日
  • らぅ

    らぅ

    そうですか。失礼いたしました。接し方が知りたいもの障害の判断をつけるのでも構わないと思いますが、お母さん自身が抱え込みながらだとと思いましたので。

    • 1月11日
  • タルト

    タルト

    いえ書き方悪かったですね
    すいません

    • 1月11日
杏仁豆腐

いいえ!!!
おかしくないですよ!!!
どう見たらダメだとかおかしいとかは絶対にありません。
あらゆる可能性を見てあげてるんですから。
言い方、捉え方、ですけど、障害グレーだから、障害だから、ではなくその子の性格に合わせてどう対応したら良いのか、の相談ですよね。間違った事は何一つないですよ。

確かに3歳だと判断が難しい時期ですけど。

ちなみに友人に何かにつけて物凄い癇癪をおこす男の子がいましたがなんにもなく小学生にあがり今やしっかりしてますよ!✨

時期的なものかもしれませんが、良い相談相手や対応方法などが見つかり少しでもタルトさんの気持ちが落ち着くよう祈ってます😊

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    私の心の問題かなあと悩みはます

    • 1月11日
あーちゃん

何でもなかったら安心だし、なにかしらの障がいがあっても早く気づくことが大事なのかなと思います。
そのほうがお子さんによりよい関わり方を教えてもらえると思うし、ママが理解してくれてるのはお子さんも安心すると思います。
病院に行くのは可哀想ではないと思います!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    専門家に相談はすっきりしそうですね

    • 1月11日
いっちゃん

発達障害の子を持つ母です。自閉スペクトラムという、比較的軽い方の子です。うちも最初グレーで、すごく悩みました。周りはこの子のことを知らないから、障害なわけがないと言われました。それでも母親だからこそわかることがあるんですよね。そしてもちろん、子供が1番辛いんです。すみません、お子さんはまだわからないんですよね(><)もし診断が出れば、お子さんにとっては周りの考えと自分の考えが違い、ものすごく生きずらい世界なんだと思います。それを放っておくと、今は親がいるからいいかもしれませんが、将来とても困ることになると私は思いました。市によって違うと思いますが、うちは病院の診断がないと療育に通えないので、すぐに病院を予約しました。何回かの検査で診断され、療育に通い、うちの子はとても変わりました。幼児期の療育は本当に大切なんです。療育の先生も、始めるのは早ければ早い方がいいと言っていましたし、発達障害は年を重ねていくと症状がたくさん出てくる場合もあるのです。うちの子も小さい時は何も困ることはなかったですが、幼稚園に入って、集団行動が出来ないと気がついたのです。私は、タルトさんが息子さんのために考えてあげたいという気持ちが1番大事だと思いますし、その通りだと思います。何も間違っていないですよ^ ^病院に行って、何もなければそれでいいし、診断がつけば、お子さんが何を考えているのかわかりやすくなります。診断つかなくても、先生は相談にのってくださると思うので、私は行ってみた方がいいかなぁと思います^ ^

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます 早ければ良いと言われるので私も行こうかと思いました
    どういう症状ありますか?

    • 1月11日
deleted user

元保育士です。保育園の先生に相談されたことはありますか?普段保育園なら、日中の様子をみてもらっている先生からはどのようなお返事でしたでしょうか?

私も以前、保護者の方に同じような相談されたことがありましたが園の方針、私の考えもあって答えたのが
「私はプロじゃないので、一概にそうかもしれないとは言えないです。でも、お母さんが気になるなら、一度相談、検査に行っていいと思いますよ。お母さんもモヤモヤしながら育児するのって気持ちが重いと思うし、発達障害ないって分かればそれでいいし!もし、引っかかってもそれならお母さんも私達も今後の関わり方への考えが出来ますし。子どもって色んな意味で純粋なので、他の子に〇〇ちゃんってなんでこんなこと出来ないの?〇〇ちゃんだけなんで許してもらえるの?とか聞いてくる子いるんです。その時に、診断結果出てたらハッキリと答えてあげられるから、周りのフォローも受けやすいんです。
だから、もし迷っているようなら勇気はいると思いますが行ってもらうのが良いと思いますよ!」
と、答えました😊正直、ここまで言っちゃうのは職員としてアウトです💦でもこの後、行っていただいたみたいで結果は軽度の発達障害。週に一回くらいの療育に通われていました。

年齢的にもグレーって言われること多いですよね💦だからこそ、行ってハッキリした方が主さんの気持ちも楽になると思うんです。違ったら、そうか〜うちの子は成長のんびりタイプか〜と気持ちが楽になると思います😊
行って下さい❗️と、強くは言えませんが迷っているなら背中を押したいです(^^)

長文失礼致しましたm(__)m

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます 外面良くて
    園ではおりこうで

    • 1月11日
ほっとみるく

せっかく病院の予約がとれているなら受診した方がいいと私は思います。
お母様が困っているのと同様、お子様自身が困っていること(親や保育園の先生が何言ってるか理解できない、思いが伝わらない等)があるのではないでしょうか。
病院行ってもすぐ診断つくわけではありませんが、こう声掛けすると良いとかこんなときはこう接してなど日々の関わり方のアドバイスをくれるのでそれだけでも行く価値あると思います。
発達障害でないとわかればもうモヤモヤせずに済みますし。
また、仮に発達障害の場合は早くに周囲がそれを理解した上で接したり療育した方がよっぽど良いです。それが遅れる方がお子様自身が苦しむ期間が長くなるのでかわいそうに感じます。
長々すみません。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    接し方がわかりたいと思いましたね

    • 1月11日
◡̈⃝︎⋆︎*

わたしも3歳の息子がいるのでお気持ちよく分かります…
2歳なりたての頃は自分の思い通りにならないと、うわぁーって流れて地面にバタバタと寝転がって怒って泣きわめいてお手上げ状態でした。

ネット検索して多動や発達障害を知り、区の児童相談所に相談したら
心配事をもつ親子を集めたサークルに紹介してくれました。週一、6回ほどの集まりで15組くらいでした。
そこには様々な悩みを持つ親子が集まりました。発達障害の先生が仕切りながら子供と体操したり歌ったりしながら子供との接し方、叱り方を学びました。また、他のママさんと悩みを共有してみんな同じような悩みを持ってることを知りました。そしたら、通い初めは息子は発達障害なのか?と悶々と悩んでいた自分の気持ちが少し軽くなり、最終回までにはママ友も作れるほど気持ちが楽になりました。

個別で発達障害の検査をしてもらいましたが、確かに2歳児の子供たちはグレーとしか診断出来ないそうですが
半年毎に発達障害の先生と面談し
プレ幼稚園通い始めたこともあり、伸びているからこの相談事も卒業しましょうって言ってもらえました。
つまり、息子は大丈夫とのことでした。

旦那様がおっしゃる通り、個々に成長度合いは違います。この子の個性でもあるんだ!と腹をくくり向き合うのも1つの手だと思います。
が、不安で押しつぶされそうならば
保育園をお休みしてでも区の児童相談所に連絡して一度検査をしてもらうと良いかと思います。
そこで職員の方の判断で療育センターを紹介してもらえたり、サークルに呼んでもらえたりすると思います。

区の敷居が高ければ、かかりつけの小児科に相談すると検査してもらえるかもしれませんね。


あと保育園に通っている4歳の甥っ子が発達障害です。
息子とは明らかに違いが見られます。
例えば落ち着きがない、ひとりでおもちゃでずっと遊んでる、ご飯は食べない、注意しても治らない、しつこい、目が合わない…などです。
区に相談し、診断書下りて療育センターの治療待ちだとのことですが予約の空きがなく通えずに一年が過ぎたそうです。
もし療育センターを希望するようでしたら早めに行動しないと通えないみたいですよ!

とにかく、ひとりで悩まず専門家に相談するといいと思います!
持論ですが旦那は役に立ちません。悲しいけどそういった意味では頼りにしていません。
↑持論ですのでお気になさらずに。笑笑

長文、乱文
失礼しました🤭

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうですね
    母親だからいつも一緒にいてみてるからわかることありますね
    旦那はほっときます
    結局困るのは私ですからね

    • 1月11日
ひーこ1011

うちも上の子はかなり育てにくい方です(^^;
こだわりは強いし、細かいし、言うこと聞かないし、お友達と遊べないし…未だに夜泣きするし…かなり反抗的です(´・ω・)

でも、言葉は早いし違うのかな?とも思ったり…
違ってコレやったら育てにくすぎる!!!と思ってます(^^;
一度発達支援センター行くことも考えましたし、保健士さんからも勧められましたが、たまたま3歳児健診があって別の保健士さんにあたったのでそこでも相談したら、そこまでのレベルじゃないと言われました。
予約取りづらいのもあって結局行ってませんが(^^;

お住いの自治体に発達支援センターとかはないですか??
そこに行くと子供もとの関わり方を教えてもらえるって保健士さんからは言われました。

ママ友の子は言葉も遅いし落ち着きなくて走り回ってばかりで、明らかに発達障害っぽいって多分1歳半健診から発達支援センター通ってます!
それでも今診察受けてもグレーだと言ってました。

ママが心配で気になるなら、グレー診断しか出ないかもしれないけど、受診されても良いと思います!
それで何もないと言われたらそれでオッケーですし!!

子供のこと考えて動いてるのに可哀想って言われると傷つくし腹たちますよね(´・ω・)
うちは同居なのですが、義母が何かと言うとすぐ、可愛そう!!て言います。
靴下履かせてなかったら足が冷えてかわいそう。
わがまま言って泣いてるから、そのままほっといて、しつけのために泣かせてるのに、可愛そうだからやめてあげて!!!
こっちは子供のことを考えてやってるのに、そんなこと言われると悲しいし腹たちます(ー''`ー;)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    それは腹が立ちますね
    親次第ですね

    • 1月11日