※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
ココロ・悩み

高校時代仲良かった友達が亡くなり、後悔と寂しさを感じています。お墓参りやお線香あげたいが、どうしたらいいか悩んでいます。

長くなります。とても重たいです。
高校生の頃バイト先で同級生の女の子と仲良くなり毎日のように遊んだりしていました。

高校卒業後その子は農家をすると北海道に行ってしまい、なかなか会えなくなりましたが連絡は頻繁にとっていました。

ある時その子から連絡が来ました。私は当時夜の仕事をしていたため時間帯的に眠くて出ずに今度かけ直そうと思って数日後かけ直すとその子のお父さんが電話に出ました。

その子は車の事故で亡くなってしまったそうです。それを聞いて頭が真っ白になりその事を信じたくなくて告別式○○日にあるからぜひ最後に会ってやって欲しいって言われたのに私は自分のワガママで行きませんでした。最低です。

その時電話に出なかったこと、(もしかしたらその時もお父さんがかけていた可能性はありますが頭が真っ白になってしまったのでどちらがかけていたかはわかりません)告別式に参列しなかったこと25歳になった今でもすごく後悔しています。

たまに夢に見ます。当時の時のまま、遊んでいる時の夢です。起きてからとてつもなく会いたくなり寂しくなります。
夢に見なくてもふと思い出して後悔、会いたさ、いろんな気持ちで泣いてしまいます。ほんとに大好きなお友達でした。

バイト先での繋がりだけだったのでその子のお家や家族のことは分かりません。でも会いたい、話したい。どこの中学だったかは知っています。その子と同じ中学だった子が二人ほど知り合いでいます。

このままにしておいた方がいいのでしょうか?可能であればお線香あげさせてもらいたいです。そうでなければお墓参りに行きたいです。

今更なのは分かっています。

コメント

ちび

亡くなった彼女もmiiさんに会いたいから、夢に出てきてくれるのだと思います。
今更でもいいんです。
お線香をあげたい気持ちが本気なら、行くべきだと思います。
きっとこのままずっと後悔したままになりますよ。

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます。友達も会いたいから夢に出てきてくれていると思うと嬉しいです。涙が止まりません。

    お線香あげたいって思うようになってから随分と時間が経ってしまいました。今更と思われるかもしれないと家族のことをかんがえたら会わないでいた方がいいのか、と沢山考えました。

    背中を押して下さりありがとうございます。

    • 1月10日
すーい

今ようやく、会う心の整理がついたなら親御さんに
「連絡頂いたのに心が追いつかず会いに行けなくて…もし迷惑でなければお線香あげさせて貰えませんか?」と電話でも確認してどうぞって言われたらあげに行ったらいいのでは?

  • mii

    mii

    そうですよね。家族のことを考えたら会いに行くのは迷惑じゃないか、随分と時間が経ってしまったので色々と考えて1歩がなかなか出ませんでした。

    皆さんから背中を押していただきました。ありがとうございました。

    • 1月10日
みいみい

とても辛い思いをされましたね。
人って亡くなってしまうともう会えないし、なぜか後悔が増えますよね。
このままではきっとその後悔は消えないように思います。
可能であれば今からでも、お線香、お墓参り、どちらも行かれたほうがいいかなと。魂はお墓にあると聞いたことがあり、仏壇で拝むだけでは意味がないと言われたことあります。

  • mii

    mii

    私以上に友達には会いに行ってあげられなくて辛い思いをさせてしまったと思います。ほんとに最低です。

    お線香お墓参り御家族が迷惑でなければ行きたいなと思います。時間が経ってしまったことでなかなか1歩が踏み出せずにいましたが皆さんからのコメントでやはり行きたいと思いました。

    ありがとうございました。

    • 1月10日
*こちゃん*

私なら行きます!
今すぐにはお子さんも小さいので無理かもしれませんが
年内には行けるかな?と思います😊!
大事なお友達だったんですね( *ˊᵕˋ)✨
今更でもなんでも来てくれるだけで
お友達も家族の方も喜ぶと思います☺️!

  • mii

    mii

    御家族のことを考えるとなかなか1歩が踏み出せずにいましたが、そうやって言っていただいて連絡してみようと思いました。

    コメントありがとうございました。

    • 1月10日
sai

読んでいて涙が出ました(;_;)
会いに行きましょう!
彼女も会いたかった、話したかったはずです!

まずは彼女のご家族の方に
お線香あげに行ってもいいか聞いてみませんか?

  • mii

    mii

    重たくなってしまってすみません💦
    私なんかが行っていいのか、随分と時間が経ってしまったのでなかなか1歩が踏み出せずにいましたが皆さんのコメントで勇気が出ました。

    ありがとうございました。

    • 1月10日
yuki

何歳の時の話しか分かりませんが、心の準備や落ち着く時間って必要な事だと思います。
悔いがあるならば尚更。

今更なんてないと思います。
電話してきたのが、お友達本人だったかご家族かは分かりません。

ただ、今夢にみてきちんとお別れを言いに行こう!というのは気持ちの準備が出来たのだと思います。
ご家族もきてくれるの嬉しいと思いますよ。

なので、私ならばきちんとお墓に行き挨拶してこようと思います。

  • mii

    mii

    19歳の時だったので6年前のことでした。今更なんてないという暖かいコメント、ありがとうございます。

    ずっと夢に出てきてくれているのに自分が彼女の死を信じたくないからと会いにも行かずほんとに最低でした。

    御家族のことを考えるとなかなか1歩が踏み出せずにいましたが皆さんの暖かいコメントで勇気が出ました。ありがとうございました。

    • 1月11日
  • yuki

    yuki


    そうなんですね。
    お友達の死を受け入れられず会いに行けなかった事、最低だなんて思わないで下さい。
    中途半端にお別れするよりもきちんと自分の中で落ち着いた時に本当に気持ちが届くと思います。


    私は祖母・父の死を目の当たりにした時正直向き合えなかったです。
    今でも向き合えてないかもしれません。
    ただ、お盆の時期に祖母・父の友達がお線香あげにきてくれて昔話して…人によっては涙を浮かべてくれる方もいます。
    『亡くなった事を悲しく思い時間が経ってもこんなにも考えてくれているんだ』
    と嬉しくなります。

    きっと、お友達のご家族も6年経っても会いに来てくれるの嬉しいと思います。
    たくさんお友達の話ししてきてあげて下さい。

    • 1月11日
  • mii

    mii

    御家族の話教えて下さりありがとうございます。
    たくさん話したいと思います。背中を押して下さりほんとにありがとうございます。

    • 1月11日
らん

やっと心が落ち着いて
会いたいと思えたんです、
今更とかじゃないですよ!
可能なら行ってきてあげて下さい!

  • mii

    mii

    今更じゃないと暖かいコメントありがとうございます。
    皆さんの暖かいコメントで背中を押していただきました。御家族に連絡をして会いに行きたいと思います。

    • 1月11日
deleted user

今更だとしても、そこまで時間が経っても我が子のことを本気で考えて想ってくれてる人がいるんだと、ご両親も嬉しく思うのではないかなと思いました。故人を思う気持ちに今更なんてことはないと思うので、素直なお気持ちをご両親にお伝えして、会いに行って良いと私は思いました^^

  • mii

    mii

    まだとても辛い思いをされていると思うと会いに行きたいと言っても迷惑じゃないかと色々考えてずっと1歩が踏み出せずにいました。そうやって言っていただいて連絡をする勇気が出ました…ありがとうございます。

    • 1月11日
みーまま

是非逢いに行ってあげて下さい。
その気持ち、すごく大事だし素敵なことですよね。ご両親もきっと喜ばれるとおもいます!
私も半年程前に大切な友人を病気で亡くしました。夢によく出てきます!一昨日も夢で会ったばかりです!夢の中ではいつも病気になる前の元気な姿です。目が覚めると何故か不安な気持ちが押し寄せます。
私の力では彼女の命を救えるはずもなかったんですが、もっと何かしてあげたかったって後悔が残ってるのだと思います。
miiさんのお気持ちすごくわかります。辛いですよね。この若さで大切な人との別れを経験するってすごく大きいとおもいます。だからこそこの経験を無駄にする事なく、お友達の分も一生懸命生きていきましょう!お友達はきっとmiiさんに会いたがってます。是非前に進んでほしいです!
長々と失礼しました。

  • mii

    mii

    読んでいて涙が出てきました。大切なお友達を失うのは辛いですよね。

    御家族もまだとても辛い思いをされてると思うと会いに行くのは迷惑じゃないかと考えてなかなか1歩が踏み出せずにいましたが皆さんが沢山コメントして下さって、どれも暖かいコメントで…

    会いに行きたいと思います。ありがとうございました。

    • 1月11日
パンだ

私の高校の友人も交通事故で亡くなりました。
就職先も近くで、仕事が休みの度に一緒に遊んで仲良くしていました。
その子が亡くなったと知らせを聞いた時は、私も頭が真っ白になり半信半疑でただただウソであってほしいと思ってました。
心の整理がつかないままお通夜に行った時は、なかなか斎場まで入る事が出来ず彼女の名前を見た途端に過呼吸になりました。
たぶん突然の死を受け入れる事が出来なかったんだと思います。

身近な人の死を受け入れるのは、本当時間がかかりますもんね。
お線香や御墓参りに行きたいと思えた事が彼女の死を受け入れる事ができたのではないでしょうか?
miiさんが会いに来てくれた事で、故人もそのご家族もきっと忘れずに想っていてくれた事とても喜んでくれるのではないかと思います。

まちゃん

時間が経ってしまっても、亡くなったお友達はきっと会いに来てくれたら嬉しいと思います。もちろんご家族も。
そういう後悔ってもうどうしようもないからずっとずっと心のもやもやみたいなものがとれませんよね。
わたしは4カ月半前に弟を海の事故で亡くしました。出産3日後で入院中だった為、事故を聞いてすぐに会いに行けなかった事今でも毎日後悔しています。
お友達とご家族に会って、お友達との思い出をご家族にお話したらきっとご家族は嬉しいと思いますよ。