コメント
k0h0n
娘が6ヶ月の頃ですが、便意や下痢の時とは明らかに違う子宮の痛みがありました。
もともとチョコレート嚢腫があり、1ヶ月検診以降は受診していなかったので怖くなり、次の日病院へ行きました。
内膜症はあるものの卵巣は腫れておらず、排卵した後があるから排卵痛です!との診断でした。
妊娠前に排卵痛など一度も無かったので驚きました。
おりものも多いとの事なので、排卵期でしょうか?
病院へ行ける環境であれば、受診した方が安心ですよ^ ^
k0h0n
娘が6ヶ月の頃ですが、便意や下痢の時とは明らかに違う子宮の痛みがありました。
もともとチョコレート嚢腫があり、1ヶ月検診以降は受診していなかったので怖くなり、次の日病院へ行きました。
内膜症はあるものの卵巣は腫れておらず、排卵した後があるから排卵痛です!との診断でした。
妊娠前に排卵痛など一度も無かったので驚きました。
おりものも多いとの事なので、排卵期でしょうか?
病院へ行ける環境であれば、受診した方が安心ですよ^ ^
「サプリ・健康」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
みほちゃ
ありがとうございます!
おりものが多いしおりものも透明の時もあれば少し濁った時もあります。
やっぱり一度病院に行った方がいいですよね(>_<)
k0h0n
お子さんも小さいと、病院へ行くハードルが上がってしまいますよね>_<
産後のホルモンの影響も考えられますが、自分では判断し難い場所ですからね。
お大事になさってください☆
みほちゃ
ありがとうございます!!
あの、、妊娠してるとかは無いですよね??それも含め産婦人科に行く方がやっぱりいいですよね(>_<)
k0h0n
生理が再開せずに妊娠したという話も聞くので、着床出血の可能性もありますよね☆
そうですね、それも含めて受診されたら良いかと思います^ ^
みほちゃ
避妊をせず産後二回ほどあるんですが、、中ではありません。( こんな話しすみません )
だから、大丈夫かなと思ってるんですけど、、
正直今旦那とは離婚話しになってるので妊娠してたら怖いなと思うこともあって、、
k0h0n
もしかしたら、ストレスが影響しているのかもしれないですね。
私も出産後、旦那がバカらしく見える毎日です(笑)
出産を経験して、私のが凄いし、偉いし、こんなに頑張ってるし!って気持ちからですが…
穏やかに子育てに専念したいですよね。