
明日、仕事を辞めることを決めたが、不安がある。第1子の出産を控え、身体が弱いため自営業に専念する。未練や漠然とした不安がある。同じ経験の方いますか?
明日、今年度までで仕事を辞める旨を職場に伝えます。
緊張のせいか気持ちがざわざわしていて落ち着きません…。
専門性の強い大学を卒業し、自営業の傍ら大学の非常勤講師として勤め始めました。
来月産まれる待望の第1子をしっかり見たいのですが、産休は2ヶ月のみ…その上私自身身体があまり丈夫でないため、教員を辞め、自営業の方の仕事をセーブして主人の扶養に入ることを決めました。
仕事に悩むことも多かったので、辞めることに関してはスッキリした気持ちではあります。
しかし、社会と離れてしまう漠然とした不安感
一度手放したら2度と就くことはない仕事だということに未練があるのか…
この選択が合っているのか悶々としてしまいます…。
同じような方、いらっしゃいませんか?
- na*(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

うり坊
私もそんな感じでしたが、家庭に入り育児が楽しいのであんまり考えなくなりました。
でもやっぱり同期がバリバリ働いているのを見ると『ああもう戻れないな、あの時みたいな情熱はもう持てないな』って淋しく思う時もあります。

もものこ
私は学校を卒業してから10年同じ会社で働いています。
周りは皆、
退職→フリーター→転職
で、正直凄く羨ましかったです!辞める勇気と、フリーターになれる期間があるというこの二点が😅
が!10年ぶりに産休、育休という名の長期休みを頂き正直凄く会社に戻りたいです。
-
もものこ
途中で送ってしまいました💧
でもこの先どうなるかまだ分かりませんよ☺︎
子供が大きくなって手の離れるようになったら働けるかも知れませんし、働かずともそれ以上の幸せが待っているかもしれません(いやっ、待ってるはずです)♥- 1月10日
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
私も自営の方があるので、全く働かない訳でないのが少し救いです。。
しかし1人でやってる仕事なので、何となく社会から取り残されてしまうような気持ちになってしまって心細いです( 。・-・。`)
10年いても戻りたい!と思える職場って素敵ですね!- 1月11日
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
そうですよね、辞めたらまた新しい生活が待ってるんですよね。
辞めて失うものばかりに目がいってました…
バリバリ働く方を見れば同じように思いそうですが、きっといつでも隣の芝生は青いんですよね( 。・-・。`)