
コメント

MAXとき
年子のせいというより、二人目は大きくなるの早いらしいですよ☺️
後期つわり早く始まっちゃったんですね💦
産むまで続きました😭
さらに貧血で鉄剤が合わなくて悪化してました〜
長いですし、上のお子さんの育児もあり大変でしょうが、頑張って下さいね!

コピーキャット
後期つわりではないのですが、まだ地味につわりがあるので、つわり止めの薬を処方してもらってます💦
上の子がいるとだらける訳にもいかないので、でもきついし夫は朝早く夜遅い仕事で頼れないし〜でつわり止めの薬にすごく助けられています。
うちの先生が、辛いのを我慢するよりもストレスなく飲んで大丈夫な薬は飲みなさいっていう考えなので、上の子の時もここで産んだのですが、気楽に過ごせてます。
もし、大丈夫じゃなさそうだったら検診までまだでも産婦人科に行ってご相談されるのはどうでしょう?
だいぶ軽くなって色々できるようになったのでオススメです。
-
えりか
今日検診だったので、先生に言ってみたのですが、
物理的なことだからしょうがない、少しずつ食べて、とだけで、薬は処方してくれませんでした😢
少し前に内科で頂いたわずかなプリンペラン(吐き気どめ)と、薬局で買った漢方で乗り切るしかなさそうです💦
ちなみにコピーキャットさんが使っている薬は何というものですか??- 1月11日
-
コピーキャット
ひええ、物理的なもので済まされちゃったんですね(−_−;)‼️
先生によって甘さが違うんでしょうねぇ^^;
うちの先生は娘連れの検診だとポケットに飴を準備してて娘にあげて娘を手なずけたり(笑)甘い先生なんだと思います💦
・タチオン
・プリンペラン
を一回一粒毎食後で処方されてます💦
タチオンがぐぐったら妊娠悪阻、妊娠高血圧症候群の薬とありました‼️
専用の薬あるんだから出してよ〜って感じですね😭💦
薬とかに頼らない方針の先生なんでしょうかねorz- 1月11日
-
えりか
良い先生ですね✨
こっちはつらいのに、薬は極力...っていう考えされると参ります😥
プリンペラン同じですね!
私は内科から処方されたんですが、あんまり使い過ぎると駄目と言われたので、本当にしんどい時だけ使う様にしてます💦
本当は1日3回使いたいんですけど...- 1月11日
-
コピーキャット
おじいちゃんで何言ってるか本当にわかんないですけど、めちゃ優しいので先生とかの対応によるストレスのスの字もない産婦人科です…(*´∀`*)
もしかしたら妊婦用とかで量が違うんですかね💦?
頓服みたいに効果がないやつだからって言われてます‼️
とはいえ最近やっと落ち着きだしたので寒くて外出する予定がない日は私も飲まないようにはしてます(;´Д`A- 1月11日
-
えりか
優しい先生滅多にいないですよね!
羨ましいです😣
そうなんですかね...
確かに服用は食前だし、効きは割とすぐです!
薬無くなったらもう一度聞いてみたいと思います💦- 1月11日
えりか
ありがとうございます!
吐き気と戦いながらの家事育児は本当につらくて😣
あと3ヶ月ちょっととはわかっていてもしんどいです💦
MAXとき
でもそれより産まれてからのが何十倍も辛いので、今のが天国なのかもです😱💦