
前回も同じ質問をさせていただきましたが義両親と私で犬の飼い方の価値…
前回も同じ質問をさせていただきましたが
あまり回答がなかったので再度質問させてください。
義両親と私で犬の飼い方の価値観が合わないため
とてもストレスです…。
義両親の飼い方は一言で言うと
人間の子供のように扱うって感じです。
24時間室内フリーで、人間用の肉を焼いてあげる
可能な限りお出かけには連れて行く
全てこうする理由は可哀想だから。
私の飼い方は一言で言えば
犬は犬らしく、犬の習性を考えてです。
部屋を好きにウロウロさせない、基本はハウス
人間のものは与えない 、主人がボス。
私はこれが犬のためだと思ってます。
義両親も私もそれぞれ、これが当たり前だと思っています。
(主人は特にこだわりなし)
結婚してから主人の連れ犬をうちで飼い始めました。
それまで3.4年程、主人の仕事の関係で義実家に犬を預かってもらっていました。
(主人の一人暮らしで飼い始める→義実家に預ける→現在って感じです。)
主人は子犬の頃から基本ハウス飼いをしていたそうです。
義両親が↑のような飼い方をされていたので
うちに来た当初はほんとに衝撃的でした。
ハウスに少し入れただけで
暴れて泣き叫んで、ハウスを噛みちぎって破壊してしまいました。
ドックフードも食べません。
しょうがないので室内フリーにしておけば
お留守番中にカーテン破られ、ソファの綿はでている、おしっこだらけ。
数年かけて躾をしてきましたが
未だにハウスはできません。
子供もいるし、私のストレスも限界だったので
いまは犬のスペースを作って柵をしています。
いずれは、ハウス飼いする予定です。
犬も特に鳴いたりもせずきてます。
私と主人はこれでいいと思って過ごしているのですが
ただ、義両親がうるさいんです。
可哀想…と。
あまりにもうざいので、
娘が犬アレルギーだと嘘をついたのですが
孫の体調く犬
なので効果ないです。さらにイライラです。
遊びに来るたびに、閉じこめられて可哀想だよ
こっちに来たいよね〜
孫ちゃんのように犬ちゃんも可愛がって〜(犬にアテレコ)
ドックフードばっかりなの?肉あげないと可哀想に
↑こんな感じなんです。。。
私からすれば、義両親が甘やかしたから元に戻すの苦労してるのにと
もうイライラしてしまって…
犬の飼い方はそれぞれの家庭の考え方なので
義両親は私達にもう文句を言える立場ではないし
もちろん私もよそ様の飼い方にどーこう言える立場でもないです。
今はうちで飼っているんだからよそ者は黙っていて欲しいです。
孫の顔を見せるときは必ず犬も連れてこいとなるので連れていきますが
娘がアレルギーだから犬はリビングに入れないからと主人が事前に言っていたにも関わらず
いざ着いたら、なんでリビングに入れないなんて可哀想なことするだ!
となり、私もブチギレでした…。
義両親が飼えばいいよねって話ですが
飼うのは拒否されました。口うるさい割には意味不明…
ただ、犬が亡くなるまでずっとこう嫌味を言われ続けると思うと
私が精神的にもちません…
いずれハウス飼いにしようと思っていることも
口が裂けても言えません。
私の母は、私達はこういう飼い方だからとハッキリ言えばいいじゃん
と言います。
主人は、放っておけばいい
と言います。
子供のように可愛がっているましてや義両親に向かってそんなこと簡単に言えないし
放っておいても私が精神的にももちません…
どうやって義両親と付き合っていけばいいでしょうか…?
助けてください。
- てんし(8歳)
コメント

あや
いますよね、わんちゃんを本当に自分の子供のように育ててる人。。
人それぞれなので否定はしませんが、ハッキリきよさんの育て方・価値観を伝えてもいいんじゃないかと思います!
それで文句言ってくるようなら「じゃあ自分たちで飼ってお好きなように育ててください!それが出来ないなら文句言うのもやめてください」と強気にでてもいいと思いますよ!

ゆうき
投稿者さんが正しいと思います(*´ω`*)
躾されてない期間が長くて
出来なくなってるんですかね(ᇂ_ᇂ|||)
人間のものを食べるのとか…
わんちゃんがかわいそうですよね( ´:ω:` )
-
てんし
ありがとうございます。
私が正しいと言ってくださる方もいれば
私がひどいと思っている方も中にはいると思います…
これはどうしても価値観ですよね(ノω・、)
正月には、義母が娘のために買っておいた赤ちゃん用のお菓子を
犬にあげてました…。
それならまだいいけど、私が持ってきた娘用のラムネまで勝手にあげていて軽く殺意が芽生えました。笑
きっと甘やかされて、自分は人間か王様かなんかと勘違いしているとか
そんな感じかなーと思います。
勘弁してほしいです…。- 1月10日

ちー
ワガママが許されていたのに急に駄目と言われてワンちゃんも戸惑っているのでしょうね(・ω・`)
ペットに人間のご飯やおやつをあげるのは、わんちゃんにとっても人にとってもよくありません!
昔の方は特に室内飼いの考えがないので、平気でそういうことしてしまいますよね…でもそんな事すると外飼いと何も変わりませんよ。
人の物は味が濃いので病気のリスクが上がったりすること、病気のリスクをあげて寿命を縮めてしまうほうがよっぽど可哀想だと思うというお話をされてみてはいかがですか?(*_*)
-
てんし
ありがとうございます!
その通りだと思います…。
ただ、ご主人様はうちの主人だけっていう認識はあるようなので
主人にどうにか頑張って躾してもらうしかないのかなと思っています。
前にそんな話をしていて、不味いもの食べて長生きするより、美味しいもの食べて早く死んだほうが絶対に幸せだと思う
と言ってました…。
それもそのご家庭の考え方といえばそれに尽きますが…- 1月10日

コピーキャット
少し前に犬に赤ちゃんが殺されたニュースありましたよね。
あれも夫の親側に預けた孫が〜でした。
そのニュースを旦那さんとご覧になって、ぜひ改めて飼い方を間違えると人を殺せる獣だということをお伝えください。
-
てんし
ありがとうございます。
あのニュースは衝撃でしたよね…
でも世の義両親のような考えの方は、うちの犬なら安心って言うんですよね。
孫より犬な義両親なので、どうなのかな…ってところではあります。- 1月10日
てんし
ありがとうございます。
私、チキンなので一度主人に言ってもらったことがあるんです。ちょっとニュアンスは違いますが、嫁はこういう飼い方したいし娘もアレルギーでしょうがないんだから、あまり可哀想と言うと嫁が気にしちゃってるから言わないでほしいと💦
そこから少し治った気はしましたが、一時的でしたね…。そして『犬ちゃん可愛がってあげてね』と私に向けてやたら言われるようになりました。少し嫌味に感じるんです。いじめてるみたいじゃん…って。
あやさんのアドバイス、素敵です。
そう言えるよう勇気が欲しい(T . T)
というかそっくりそのまま主人が言ってくれたら最高です…