
コメント

もも
1ヶ月は体調を戻すのにゆっくりした方がいいと思います\( ¨̮ )/
でも里帰りしないとそうもいかないですよね(xдx;)
旦那さんはご飯など作ってくれますか?そうじゃなければしばらくお惣菜買ったり簡単なものでいいと思います♡
宅配にしてる友達も何人かいました!

まま
退院して1日だけ実家泊まりましたが
その後は普通に全部してました(笑)
-
yukari
凄いですね(*´ᗜ`*)💦
体調不良とかはないんですか?- 1月10日
-
まま
1度だけ熱を出しましたがそれ以来特にはありません🙌🏻
常に疲れてますけどね😂- 1月10日

あや
私の地域は、出産してから少なくとも20日間は、なにもしたらダメって感じでした。重たいもの持ったらダメ、外に出たらダメ、家事もダメって感じでした。
-
yukari
地域差もあるんですか。
初めて聞いたのでびっくりです。
あやさんは里帰りされたんですか?- 1月10日
-
あや
はい🙂里帰りしました!
実家は新潟県なのですが、「おびやあけ」と言って、安静にする期間があけるのが20日以降の風習があります。( ´ ▽ ` )
たぶん、みなさんが思う、床上げ?みたいなら感じなのでしょうか、、(^◇^;)
それまでは、家事など色々と実母にやってもらって、安静にしてました♪
あ、もちろん、買い物とかにも行きませんでした。
産後、すぐに重たいものを持ったり、家事をすると、後に響くから!!とか実母に言われました。笑
お一人で大変かとは思いますが、あまり、無理をなさらず、お身体大切になさって下さいね(^O^)
出産お疲れさまでした☆- 1月10日
-
yukari
ありがとうございます〜
やはり無理はいけないんですね。
なるべく安静にできる時はしたいと思います。- 1月10日

しまじろう♡
床上げ21日?だったかって聞きますが、だいたい1か月くらいは水に触ったらダメとか安静にってよく聞きます💦
家事も無理するとあとあと体調悪くなったり、子宮の戻りが悪くなるみたいですが私も里帰りしなかったので退院した時から普通に家事してました💦
そのせいか分からないですか最近まで手の痺れが酷かったです😱
-
yukari
手の痺れ辛そうです
退院後1週間はよく病院と同じ生活をって言われるけど、大げさに言ったら赤ちゃんと自分の事以外は寝たきりくらいのつもりでいいのでしょうか?- 1月10日
-
しまじろう♡
手の痺れ辛かったですが仕方ないと諦めてました💦
1か月は寝たきりくらいな感じの方がいいみたいですよ✨
親戚のおばちゃんが産後すぐに髪とかしたら頭痛するようになるとか言ってました✨- 1月10日

ふみころん
買い物はネットスーパーを利用して、
食事も温めるだけとか、お惣菜がいいですよ✨
夜中はまだ赤ちゃんも長い時間寝てくれないので、お昼は赤ちゃんと一緒に寝るようにしましょうね✨
-
yukari
やっぱりネットスーパーで買い物がいいんですね〜
まだ登録もしてないので登録してみます。- 1月10日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
出産して3週間目くらいから徐々に再開してました💡
里帰りなし、母が手伝いには来てくれてました!
-
yukari
ありがとうございます〜。
3週間位は無理せずって感じなんですね〜
うちも母が協力してくれるので頼れる所は頼りたいと思います。- 1月10日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
ゆっくりで大丈夫ですよ〜頑張りすぎないことが大事かと😊
ゴロゴロしてました(笑)
買い物は、コープの宅配を利用して〜急な買い物は、主人にお願いしてましたよ☆
ただ、母が来てくれたのはいいけど…勝手が違うから色々聞かれたりで面倒なこともありました💦- 1月10日
-
yukari
そうですよね〜
やっぱりコープがいいですかね〜
申し込みみたいなのってどうすればいいんですか?- 1月10日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
ごめんなさい💦
下に回答しちゃいました😖- 1月10日

こゆっくま
退院してすぐ家事してました😚実家でしたけど、大家族なの毎日洗濯2回して、ご飯して、家より大変だったからすぐ帰りました🤭笑。ばあちゃんからわゆっくりしとかんとって。昔の人わそう言いますね😛笑
-
yukari
凄いです。
里帰りしたのに家より大変って(笑)
出来ること徐々にやればいいですかねー?- 1月10日
-
こゆっくま
旦那さんが色々出来るなら甘えるべきです💕(^。^)うちの旦那わ何も出来ないので、、実家に毎日ご飯わ食べきてましたが、、洗濯とか溜まってたので可哀想で家に帰りました😂笑
でも、こんな時しか甘えれないから甘えれる時に甘えて下さい(#^.^#)- 1月10日
-
yukari
旦那は私より完璧に出来ます(笑)
とりあえずもう少しだけ甘えさせてもらおうかな( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡- 1月10日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
ネットから資料請求して、自宅訪問してもらって契約しました!
産後で赤ちゃんがいると宅配料が無料でした☆
-
yukari
わかりました。
ありがとうございます。
ネットで検索してみますね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡- 1月10日
yukari
ご飯は作ってくれます。
ただどこまで甘えていいのかなーと思って…
もも
やってくれるなら、1.2ヶ月は甘えていいと思います( ´罒`*)✧"
私も最初は育児に家事に慣れなくてろくなもの作れなくて疲れてしまって💦
yukari
そうですね〜
上手いこと甘えてやってもらいたいと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡