※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝てくれずイライラしています。どうしたらいいかわかりません。

もー!ずっと寝てくれない!いい加減にしてほしい💦
12時からずっと起きてるし…
車が好きだから30分くらいドライブしてきて寝たと思ったらまた起きて(>_<)
ミルク飲んでオムツも替えたのにまだ寝ない。
イライラがどんどん募ってくる。
最近これが続いてどーしよーもない。
どうしたらいいのかわかりません💦

コメント

ママリ

母乳もあげていますか?
母乳あげていたらおっぱいくわえさせて
そのまま寝てもらってました😅
添い乳をしたくなかったので
座ったままの体制で、自分もそのまま
寝てました!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ずーっとギャン泣きです!
    家中響き渡るくらいのギャン泣きで耐えられない。
    母乳はほぼ出てなくていつもならくわえてそのまま寝るけど最近それでも全く駄目です。熱もないし。
    辛すぎます。

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    母乳が出てないとのことなので
    それでくわえてくれないんでしょうね😣
    ミルクは全部飲んでくれましたか?

    • 1月10日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ミルクは140飲みました(>_<)
    結局朝方5時に寝付きました!
    そして今ミルク飲み終えたところです(^^)

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    朝までお疲れ様でした(><)
    子供ちゃんが寝てる時に一緒に寝て
    休まれてくださいね🙂
    寝る前のミルクのませた後
    まだ欲しがるそぶりは見られませんか?

    • 1月10日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    普段は140飲んでて、寝る前は160飲んでるので欲しがったりはしてないです(>_<)
    単純に昼間寝過ぎなんだと思われます💦
    今日も今やっと寝ました😂

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    そうなったらとことん付き合うしか
    ないですね😣💦
    今日もお疲れ様でした✨

    • 1月11日
🐰

生活リズムが崩れてきてるんではないですか!?

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    昼夜逆転ってやつですかね(>_<)
    早くリズムが整ったらいいです💦

    • 1月10日
  • 🐰

    🐰

    朝同じ時間にカーテンあけて
    夜も同じ時間にお風呂入れてミルク飲ませて部屋暗くするといいですよ
    うちも今2ヶ月ですが、それで1ヶ月前からリズム出来ました☺

    • 1月10日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    なるほどです!!
    やってみます(^^)
    ありがとうございます😊

    • 1月10日
葉月

私はそういう時は
寝かす!と思えば辛くなるので
自分の中で寝かすのを諦めて
いつか寝るやろ。と思えば
少し気が楽になったりしました(*^^*)

イライラすると気持ちが伝わるのか、
イライラすればする程寝ませんでした(;´д⊂)

ママも赤ちゃんが寝るの
バラバラな時期だし
しんどいですよね(;´д⊂)

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    そうですよね!
    イライラしたら赤ちゃんに伝わりますもんね(>_<)
    しんどいけど、頑張ってみます(^^)
    ありがとうございます😊

    • 1月10日
ナッキー

私も寝ないときは、もう今日はとことん付き合うで~❗と言って、一緒に起きて、抱っこしながら部屋中歩き回ってました❗

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    とことん付き合ってみます!!
    ありがとうございます😊

    • 1月10日
くま

大丈夫ですか(;_;)夜寝てくれないと辛いですよね(;_;)すごく気持ちわかります。
生まれて1ヶ月くらい経つと、赤ちゃんが夜型になってしまうことってよくありますよ!それは赤ちゃんの体内時計?のようなものが始めは25、6時間だからだそうです(*_*)もう少しするとだんだんとリズムが出来てくるので大丈夫ですよ(^^)

私はどうしても寝ないときは無理に寝かさないで一緒に起きてました(^^)寝かそうとして寝ないとイライラするので(;_;)1人目のお子さんですか?昼にもし寝られたら一緒にお昼寝できますかね(^^)?赤ちゃんが寝たときに一緒に寝るといいですよー(^^)家事なんて後回しです(^^)

まだまだ寝られない日が続いて大変だと思いますが、ぐっすり寝てくれる日はいつか必ずきます(^^)うちも下の子が3ヶ月くらいからはよく寝てくれてたのに最近夜泣きでよく起きるようになってきました(*_*)
一難去ってまた一難と育児は悩みが尽きないですが、一緒に頑張りましょう(^^)ずーっと泣き止まなかったり、何かでムカついたときは、子どもの写真を撮るのおすすめです(^^)!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    確かに!寝せようと思うから辛いんですね🙄
    ちょっと考え方を変えて接してみます(^^)
    くまさんのアドバイス助かります( ´ ▽ ` )
    早速試してみます😊
    ありがとうございます(^^)

    • 1月10日
ゆかちゃんまん

私も今丁度次男が2ヶ月なのですが
長男もいて夜泣き辛くて諦めておしゃぶりあげました(笑)
そしたらすぐ寝てくれます!

それと長男がうるさくて次男は昼間昼寝全然できなくて最近は夜ぐっすり寝るのですが
オススメは夜のミルクの一時間前にお風呂に入れてお風呂から上がったらミルクあげたりするとそれから寝てくれることとかあります♪
体が温まってお腹もいっぱいできっと満足なんですかね(笑)
人それぞれですが良かったら試してみてください!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    おしゃぶり最近吸ってくれないんです(>_<)最初は結構吸いながら寝てたんですけどね💦
    なるほど、風呂の1時間前にミルクですね!
    試してみます😊
    ありがとうございます(^^)

    • 1月10日
クロ

おしゃぶりは試してみましたか?

私はあまり使いたくなかったのですが、つらすぎて最後の頼みと思って使用したらすんなり寝てくれて、私も体を休めました☺️✨

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    おしゃぶりは初めの方は吸ってくれて寝てくれたけど、最近は口元にチョンっと当てて口に入れてもすぐ舌で転がして口から出します😅
    おしゃぶり変えてみようかなとかも考えてます(>_<)

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月の時そんな感じで一番しんどい時期でした。寝不足とあの泣き声でもうこっちが発狂しそうになりますよね🙄

うちはゲップが下手で苦しくて泣いてることが多かったです。3〜4回ゲップ出してやっと落ち着く感じでした。

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    もうすぐ3ヶ月になるから、落ち着くと聞いたけど本当に落ち着くのかって不安です😱
    げっぷでないと苦しいですよね(>_<)
    うちの子はげっぷめっちゃしてくれます(^^)

    • 1月10日
4児のママ🩷

最近の私と全く同じです。
今日は機嫌よかったのか愚図ることなくぐっすり寝てくれましたが、
昨日、一昨日と夜はぜんぜん寝てくれず
ドライブして寝たと思っても布団に寝かすと目がぱっちり。
なにをしてもギャン泣きが続き参っていました(´・_・`)

いっぱいいっぱいになって
イライラしちゃいますよね。
広い気持ちでとか、それがなかなか難しいんですよね…。
昼間寝れるにしても
うちらママだって人間だし夜寝たいわけで…

でも、、
イライラや苦労はみなさん経験して
同じだと思います。
うまくストレス発散して頑張りましょう😣❤

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    夜が来るのが怖いです😱
    皆さん同じだと思うと少し安心します☺️

    ストレス発散方法を考えて上手く発散できるようにします(^^)

    • 1月10日
クロ

私も2、3ヶ月くらいの時に最初のおしゃぶり拒否が始まったので、別のものに変えました!

ちなみにうちはピジョンの新生児用を最初使っていましたが、ヌークの6ヶ月まで使えるものに変えました😌💡

徐々に今のやつも効かなくなってきたので、もう少し大きいサイズの検討しているところです😅

  • クロ

    クロ

    あ!返信のところに書いたつもりが新規投稿してしまいました😳💦

    • 1月10日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    全然大丈夫です(^^)
    おしゃぶり変えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月10日