※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビスコ721
子育て・グッズ

犬を飼っている友人宅に1歳2ヶ月の子供を連れて行くべきか悩んでいます。夫はアトピーで猫アレルギーです。小さなうちに動物に触れさせることのメリットとデメリットについて教えてください。

犬を飼ってる友人宅に1歳2ヶ月を連れて行こうか迷っています。
夫はアトピー持ちで、猫アレルギーです。

小さすぎるうちに動物に触れ合わせることは、どうなんですか?
気にしすぎかもしれませんが、、
親としてはアレルギーを引き起こす原因があればなるべく触れさせずに育てたいと思う一方で、
触れさせた方が免疫がつくと聞いたこともあって。。

詳しい方いたら教えてください!

コメント

himawari4

私自身アトピーで猫アレルギーですが
犬は全然大丈夫です!

1歳2ヶ月なら気にするほど小さくはないと思いますが
今は息子さんアレルギー症状は何かあるんですか?

アレルギー酷いとか肌が弱いとかならちょっと気をつけた方がいいかなとは思いますね(^-^)

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます!(ᵔᴥᵔ)

    息子は今のところアレルギーはないんですけど、乾燥肌でアトピー予備軍と皮膚科で言われてますが、ヒルドイド毎日塗って今のところは全身つるんとしてます!

    連れてってもあまり触れさせないように気を配る感じでいいですかね…?

    • 1月9日
  • himawari4

    himawari4

    私の実家に犬がいて
    近くに住んでる甥っ子は犬アレルギーがありすが

    実家に遊びに行くだけで犬に直接触ったりしなければ全然問題ないので

    行ってみてアレルギー症状っぽいのが出たら早めに帰ってくるとかでもいいのかなとは思いますね(^-^)

    • 1月10日
  • ビスコ721

    ビスコ721

    ふむふむなるほど、そうですね✨😊
    症状に気づいたら帰ればいいですね!
    症状って肌の赤い点とか痒そうにしてるとか、クシャミとかですよね?

    • 1月10日
  • himawari4

    himawari4

    アレルギー症状的には目や皮膚のかゆみ、くしゃみだと思います(^-^)

    動物と触れ合うのはいい事なので
    仲良くなれるといいですね✩

    • 1月10日
  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます(ᵔᴥᵔ)

    • 1月10日
せつ♬

小さいうちから触れ合っていた方が免疫つくっていうの聞いたことあります!
うちは実家に室内犬がいて、里帰りしてましたが、大丈夫でしたよ😊
上の子はまだアトピーかわかりませんけど、肌荒れありですが、実家に行ってもひどくなるとか目が痒いとかはありません。

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます!(ᵔᴥᵔ)
    できれば免疫付けたいので、チャンスなのかも⁈ですかね。
    ご実家行っても大丈夫だったんですね!
    ワンチャンとどのくらい触れ合わせましたか?

    • 1月9日
  • せつ♬

    せつ♬

    産後1ヶ月実家にいた時は普通に同じ部屋にいたりしましたし、今上の子は遊びに行くと、普通に触ったりしていますよ😊

    • 1月9日
  • ビスコ721

    ビスコ721

    そうなんですね!さすがにペロペロはなかったですか?🐶

    • 1月10日
  • せつ♬

    せつ♬

    そうですね!
    顔はぺろぺろさせないようにしてます😊
    ぺろぺろ大好きで激しい子なので、私でもやめてってなるので😅

    • 1月10日
  • ビスコ721

    ビスコ721

    ぺろぺろ好きのワンチャンなんですね!(ᵔᴥᵔ)知人のとこのワンチャンは警戒心は強いみたいなのでぺろぺろあるかわかりませんが、それでいってみようと思います♡

    • 1月10日
deleted user

小さいうちに動物に触れ合ったほうが免疫ができるという医師もいます。
アレルギー食品も早いうちから徐々に食べさせて反応を見ながら食べさせたほうが良いとされてます。

先生にもよります。

気にしすぎても免疫はできない弱い体になると思います。
適度にが一番ですね。

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます😊やはり医者によるんですね。気にしすぎはいけないですよね…!(ᵔᴥᵔ)
    適度が難しいところですけど、今回は連れて行って、初めてですしペロペロはされないように見守ろうかな♪と思います。

    • 1月9日
102

私も猫犬アレルギーありますが、息子はチンチラ飼ってる義実家に毎日預かってもらって仕事してます〜。
しかも生後8週から。

とてーーーも心配してましたが、まったくアレルギー症状なく、私だけ迎えのたびクシャミしてます笑っ

アレルギー出るか出ないかは医者でもわからないと言うし、必要ならつれていく、行かなくてもいいならおいていく、と割り切るしかないかな〜と思います。

連れて行ってアレルギー症状出て後悔するなら連れて行かなければいいと思います。

何歳まで動物園行った方が免疫つくとかも見ましたが、本当かはわかりません笑っ

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます!
    生後8週間からチンチラとですか!スゴイです(ᵔᴥᵔ) ✨

    やはりこればっかりはわからないですね!取り越し苦労で避けること考えるより、気をつけながら触れさせる方が良さそうですね!

    息子さん、アレルギーなくてほんとよかったですね♡

    • 1月9日
はじめてのママリさん

私と主人は強めのアトピーで、
猫アレルギーもかなりひどいですが、
室内犬を2匹飼っています😊😅
息子は生まれた時から犬といますが、
アトピーもアレルギーも一切ありませんょ😂🎵

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます😊
    アトピーの方でも犬アレルギーって少ないんですかね⁈
    息子さん小さい時からワンチャンと一緒にいるのが効いてるのかもしれないですね〜(ᵔᴥᵔ) 怖がってないで触れさせてみようかなと思います!

    • 1月9日
みい(20歳)

うちの旦那は元々犬アレルギーでしたが、小さい時犬が好きで克服できたらしいです!
3ヶ月とかで動物園に行くと免疫もついていいとか聞いたことはあります!

1人目のときは旦那の実家暮らしだったので犬とは毎日のように触れ合ってましたよ!

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます!
    克服⁉️体質まで変えるなんてご主人の犬愛?すごいです!😂
    3ヶ月ですか!うちは随分大きくなっちゃってますけね… 最初は気をつけて見守りながら、少しずつ動物と触れ合わせてみる方が良さそうですね!

    • 1月10日
  • みい(20歳)

    みい(20歳)


    旦那、小さい時犬アレルギーにも関わらず犬を買いたいって言って飼い始めたら自然に克服できたらしいです!笑

    そのくらいの年なら、舐めることとかもないし、小さい時に触れさせるよりは親側としても安心できますね♪

    下の子を連れて 犬のいる旦那の実家に行くと 下の子は犬に踏まれたりしますが負けてません笑

    上の子はむしろその犬のこといじめてますし笑

    • 1月10日
deleted user

私は猫アレルギーで犬も若干ありますがトリマーやっていました(・∀・)

子供産まれる前から犬1匹と猫3匹飼っていて
子供達は産まれた時から犬猫と一緒に暮らしています!
が、喘息もアレルギーもでていません。

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます!アレルギー持ちでトリマーさんだなんて愛がスゴイです〜☺️✨
    やはり生まれた時から一緒だと体が慣れていくもんなんですかね!
    私も恐れないで進めた方が良いかもですね!

    • 1月10日
ゆかちゃんまん

私は猫アレルギー犬アレルギーでアトピー喘息あります。
息子が犬アレルギーです。
免疫つくと言いますがもしもアレルギーとかあったら最悪アナフィラキシーを起こしてしまう可能性があります😅
食べ物だったら少しずつ食べさせたりして免疫つけれるとは思いますが
動物は難しいそうです😅
アレルギーが無くても犬の毛や皮膚や排泄物で喘息になる方も😭😭
今はアレルギー無くても大きくなるにつれて出ることもあるらしいです!
コップに水を注ぎ続けたら溢れるのと同じように体の中にコップがあってアレルギー物質が溜まっていって溢れるとアレルギーになると言われました
説明下手でごめんなさい😭😭

もしも心配なら先に検査してみるのもいいと思います☺️☺️

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます!

    息子さん犬アレルギーなんですね!アナフィラキシーとか怖すぎです…😱 確かに食べ物のようにはいかないですよね…
    こういうアレルギーも、最初症状なくても時間の問題ってパターンもあるんですね!花粉症でコップの例聞いたことあります!わかりやすいです◟̊◞̊

    検査、考えてみます💕ありがとうございます。

    • 1月10日
noripi111

小さいうちから動物に触れてると、アレルギーの免疫つくのは、ほんと見たいです。
テレビで、外国でしたが、ヤギ?飼ってて、触れ合っている集落?部族?は、アレルギー一切無いそうです。
うる覚えですみません💦
私の母曰く、ヤギ飼っていて、世話していたからアレルギーないと言ってました!
うちは、6ヶ月で実家の犬と対面しましたが、何ともないですよ( •ᴗ•)*♪
ただ、小さい時からおしり舐めてるので、流石にチョット💦と思い、正月は、舐められたらとにかく除菌シートでふきまくってました😅💦
最後らへんは、半分諦めてましたけどね😅(笑)

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます!ヤギの話、やはり免疫つくんですね〜👍🏻✨
    ワンチャンお尻ペロペロしますもんね。今回はあまり接触がないように見守ろうかなと思います♪(ᵔᴥᵔ)

    • 1月10日
ユンケル

うちの子は猫アレルギーで、実家に猫がいます。
小さい頃、実家いくたび咳するなーと思ってました。その頃は子供が猫アレルギーとは知らなくて、実家に何泊もしてました。
結果、猫アレルギーで喘息で何度も入院しました。なのでなるべく実家には行かないようにしてます。

  • ビスコ721

    ビスコ721

    ありがとうございます😊
    猫アレルギーだったんですか〜!小さい頃から接触あっても完全克服できるわけじゃないんですね。
    うちも可能性はあるので息子の反応を注意深く見守るようにします!!

    • 1月10日