※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびたん
妊娠・出産

病院の母親学級って必ず行った方がいいですかね?

病院の母親学級って必ず行った方がいいですかね?

コメント

ぱなそん

初産でなければ行かなくても大丈夫かと!!

  • ちびたん

    ちびたん

    初産です!やっぱり行っといた方がいいですよね?💦

    • 1月9日
  • ぱなそん

    ぱなそん

    入院の準備の話や、陣痛がどうなったら病院に連絡するか、赤ちゃんがどんな体勢でどうやって産道をとおるのかなどを教えてもらいました!事前準備がしっかり出来たので、あまり慌てることなく出産したように思いますよ!

    • 1月9日
  • ちびたん

    ちびたん


    行かないのと行くのでは全然違うんですね💦
    詳しく教えてくれて ありがとうございます!

    • 1月9日
deleted user

病院によって違うと思いますが私の病院では後期は入院の説明などもあるらしく必ず来てねと言われました。

  • ちびたん

    ちびたん

    そうだったんですね!わかりました!
    ありがとうございます!

    • 1月9日
deleted user

初産でしたが私は行ってないです!

  • ちびたん

    ちびたん

    行かなくて困ったりしたことってありますか??

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特にないです!
    最低限必要なことは産まれてから助産師さんが教えてくれます。
    そもそも行ってないので役に立つ情報があったかどうかわからないですが…(^^;)

    • 1月9日
  • ちびたん

    ちびたん

    わかりました!!ありがとうございます!

    • 1月9日
K

初産でしたが、仕事があり休みがなかなかとれなかったので、行きませんでしたよ💦

  • ちびたん

    ちびたん

    そうだったんですね!わかりました!ありがとうございます!

    • 1月9日
  • K

    K

    行けるなら参加してみては?☺️

    • 1月9日
  • ちびたん

    ちびたん

    考えてみます!!ありがとうございます!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

私の所は強制参加でした!
私は、出産に臨む前に、出産のイメージが湧いたし、知識も増えたので良かったと思いました😄

  • ちびたん

    ちびたん

    強制参加の産院もあるんですね!
    行かないのと行くのじゃ違いますよね💦
    ありがとうございます!

    • 1月9日
いちご

平日だったのであまり年休も取れない職場なため行けず、助産師さんに、こなかったでしょー!と言われました😂

  • ちびたん

    ちびたん

    そうだったんですね!
    仕事の関係もあるとなかなか難しいですよね💦わかりました!ありがとうございます!

    • 1月9日
ママリ

日程が合わず、強制でもないので参加しません😅

  • ちびたん

    ちびたん

    わかりました!
    コメントありがとうございます!

    • 1月9日
deleted user

病院によって違うと思いますが、私が行った所は初産は必ず参加してください。と言われましたよ‼️

  • ちびたん

    ちびたん

    そうなんですね!!ありがとうございます!!

    • 1月9日
栞里

私の通ってる産婦人科院は、3回は出てくださいと言われましたから6ヶ月から臨月までの間に3回通います🙋🏻‍♀️

  • ちびたん

    ちびたん

    産院によって違うんですね🤔
    ありがとうございました!

    • 1月9日
ゆっこ

私もそう思いましたが、同じ周期の妊婦さんたちが沢山いて
自分だけが分からないと思っていた事が、他の妊婦さん達も分からない状態で何だかんだ少しホッとした自分がいました!笑

私自身、何が分からないのかすら
分かっていない状態だったので
きちんと行きました!!!

出産までの過ごし方、陣痛がきたら、
お産について、病院での過ごし方、
料金などの説明でした。

行ってよかったと思ってます☺️✌️

  • ちびたん

    ちびたん


    詳しくありがとうございます!!
    考えてみます!!

    • 1月9日
deleted user

私はいってません!初産です!

  • ちびたん

    ちびたん

    わかりました!
    コメントありがとうございます!

    • 1月9日
れい&りゅうママ

初マタの方なら行けば勉強にもなりますよ😊

私は参加しないと立ち会いが出来ないと言われて行っていました⤴

  • ちびたん

    ちびたん

    産院によって違うんですね!
    ありがとうございます!!

    • 1月9日
deleted user

1人目のときは仕事してたし、自由参加だったので行ってません!
今回も上の子がいるので行かないです(笑)

  • ちびたん

    ちびたん

    わかりました!ありがとうございました!

    • 1月9日
みずき@年子姉妹ママ

私はむしろ参加したかった派なのですが
ずっと切迫だったので区や市のも参加してません笑

  • ちびたん

    ちびたん

    そうだったんですね!ありがとうございます!

    • 1月9日
まめこ

わたしの病院は、前期、後期とあり、前期にはいかなかったですが、後期は参加してねと言われたので参加しました(*´-`)

  • ちびたん

    ちびたん

    わかりました!ありがとうございます!

    • 1月9日
ちゃん

病院によっては必ず受けておいてって所もありますよ☺️
私は初産で希望者のみの前期とその産院で出産予定者強制の後期がありましたよ👌

  • ちびたん

    ちびたん

    わかりました!!ありがとうございます!

    • 1月9日
sooooooo

専業主婦で時間があったので行きましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ましたが、いざ子供が産まれてからは母親学級に行ったことが為になったと思う事はありません😓

  • ちびたん

    ちびたん

    そうなんですね🤔 コメントありがとうございます!

    • 1月9日
甘党ママ

初妊婦さんならいったほうがためになりますよ👍

  • ちびたん

    ちびたん

    わかりました!!
    ありがとうございます!!

    • 1月9日
あすか

赤ちゃんと触れ合った事がなければ行った方がいいかもしれないですね☺️
私は姪っ子、甥っ子2人の計3人と産まれた時から一緒に暮らしていたので、仕事が忙しかった事もあって参加しませんでした💦

  • ちびたん

    ちびたん

    わかりました!!コメントありがとうございます😊

    • 1月9日
ちゃーや

初産でしたら行っといて損は無いです!
うちの産院は初産は必ずでしたので受けましたが、とても良かったです!
後期だと病棟見学もあって、すごい良かったです( ´∀`)

  • ちびたん

    ちびたん

    そうなんですね!!わかりました!!
    ありがとうございます!

    • 1月9日
リエ

初産で行ってません。

  • ちびたん

    ちびたん

    コメントありがとうございます!!

    • 1月9日
ayane

私は子育てに関して何の知識もなかったので一応行きましたが行かなくてもいいとは思います。ですが行って損はないかと思います。

紫

行った方がいいかと思いますよ☘️

他のママさん達との意見交換だったり、助産師さんの話を聞いたり、両親学級だったり🎀

勉強になります😊❤️

今疑問に思ってる事も解決しますし、なにより助産師さんと面と向かって話せるので安心感が増えます☺️

私が行ってる病院は強制だったので、最初は面倒だなと思いましたが。笑
母親学級4回ありましたが、(その内一回が両親学級)行き終わった今考えると行ってよかったと思ってます😍❤️
お子さんの為にもちびたんさんの為にも、行かれた方がいいかと思います☺️💞

  • ちびたん

    ちびたん

    詳しく教えてくれて、ありがとうございました!!

    • 1月12日