
1歳の子供を連れての集まりで、カラオケが提案されているが、子供の年齢を考えて参加を辞退したい。上手な断り方を教えてほしいです。
みなさんならどう断りますか??
上手い断り方が見つからず悩んでいます。
お力を貸してください!(*´Д`*)
今月、地元の友人が転勤先から帰省するらしく
久しぶりに仲良しのメンバーで集まろうという
話になっています!
A:主婦、子持ち(4歳、2歳)
B:社会人、未婚
C:社会人(この子が帰省する子です)
メンバーは私を含めた4人です。
私にはちょうど1歳になったばかりの子がいます。
集まる日はCのこの予定で空きがそこしかないため
その日で確定です。
集まる場所を近くの子供が遊べるスペースがある
カフェにしようと考えていましたが、
たまたまその日がお店の営業時間が短い日で
都合が合いませんでした。
そのほかの案として、周りにあまりお店がないため
ガストやカラオケが出ています。
私は子供を預けられないので連れて行きますが、
Aは預けることができるためガストになれば
預けてくると言っています。
私の子はちょうどつたい歩き真っ只中で
動きたい、歩きたいばかりです。
なので、ガストは正直厳しいな、と思います。
かといってカラオケは空気が悪そうで、また
音の大きさなどもありまだ連れて行きたくありません。
話の流れとして3人はカラオケがいいね!となっていますが
私はカラオケなら行くのをやめようと思います。
この場合、みなさんならどう断りますか??
まだ1歳だからカラオケは早いから私はやめておくね。
ごめんね(*´Д`*)
で大丈夫でしょうか??
角の立たない上手な断り方を教えてください!
- kkh(1歳3ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

あーこ
かなさんが考えた断り方は
うーん…という感じです…
カラオケなら行かないっていうのが…
私ならちょっと調子悪いにしちゃうかもです…

退会ユーザー
3日前などに子供が熱出した。と仮病つかいます笑
-
kkh
やっぱそうですかね。。。
私もそれは考えています。
ありがとうございます!- 1月9日

しーちゃん
今子どもが人見知り真っ最中だし全然じっとしてられなくてゆっくり出来ないし、預ける人もいないから今回はやめとくねー!
みたいな感じかな~(^^;
-
kkh
人見知り真っ最中!確かにそうです!
一人の友人はそれをよくわかってくれています!♪
それも良さそうです!
ありがとうございます♪- 1月9日

のきごん
子供の仮病使っちゃいます😓
それか、カラオケよりも他の場所を提案しますね。
-
kkh
ほかの場所がもうあまりにもない地域で。。。😂😂😂
仮病使っちゃうしかないですかね💦- 1月9日

はじめてのママリ🔰
一時保育とかで預けるって事も無いなら、カラオケはまだ連れていかないつもりしてるからそれなら私止めておくね。でわかってもらえると思います。
それか自宅で集まってはどうですか?
-
kkh
本当は私としてはお家が一番なんです😭
ただ、仕事終わりに来る子がいて車がないのでおうちは厳しそうです💔
本当はお家が一番楽ですよね💦💦
ほかの子には負担になってしまいますが😂- 1月9日

a
久々に会って話したいこともたくさんあると思うのであまり歌ったりしないんじゃないかなぁと😂音量も下げれますし!
大きい音がちょっとって伝えて、少し音を下げてもらったりしたら行けるのでは??
-
kkh
カラオケになった場合は子持ち友人は子供二人を連れて来ると思いますがその子達がすごく元気でカラオケ経験者なのでその子たちがたくさん歌うんじゃないかなぁ?と思っています。
私が神経質なのかその友人は多分大きな音とか気にしない子だと思うので音量のことをあまりいえないかなぁ、と思っています😂😂- 1月9日

退会ユーザー
カラオケって、ほんとにカラオケするんですか?
最近はレンタルスペースとしてカラオケを利用するだけで、歌わないことも多いと思いますが。
私もママ友とカラオケでランチしたことあります。
せっかく帰省して集まるのに、話もできないカラオケとかするようには思えないんですが、、、
kidsスペースのある部屋もありますよ!
なので、カラオケでランチするだけならいいけど、子どもがいるから歌うならやめとくー、って感じでもいいかも。
そしたら、カラオケ行くけど歌わないと思うんですが。
もし、歌っても歌わなくても、カラオケには連れて行きたくないってことなら、見当違いの回答ですみません。
せっかくなら集まりたいかな、と思ったので。
-
kkh
せっかくなら集まりたいです!
その通りなんです!!
友人の子供がカラオケなら来るそうで元気が良くたくさん歌うことが予想されるので音量が心配です。
カラオケって換気とかできないイメージがあって衛生面どうなんだろう?って思ってますが今時のカラオケは綺麗ですか??笑- 1月9日

もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
角が立たないのはやはり仮病ですかね〜💦子供が風邪ひいたとか...
-
kkh
そうですよね😭😭
仮病使うのが一番円満な気がしますよね💦💦- 1月9日

ママ
カラオケの場合は歌ったりするんでしょうか?
私は2歳、1歳の子がいる友人とキッズルーム予約しましたがカラオケはせずに喋ってました!
喫煙者もいなくて歌わないのであれば周りのお客さんに気を遣わなくていいのでカラオケいいと思います!
もし歌うのであれば、大きい音に慣れてないからびっくりして泣いちゃうと思うってかんじでいいんじゃないでしょうか😊
それかもう熱出しちゃったとかですかね💦
-
kkh
多分、カラオケなら友人の子供もくるのでその子たちが歌うと思われます。
大きい音にびっくりして泣いちゃう、いいですね!♪
カラオケって衛生面とかは綺麗ですか??
最近全然行ってなくて最近のカラオケ事情がわからず衛生的にも少し心配です。- 1月9日

おぶす◡̈♥︎
キッズルームがあるカラオケ屋さんで、歌わずご飯食べてお話しするだけとかはダメですか?
キッズルームがついてると、子供も自由に動けるし、個室なので他のお客さんに迷惑になる事もないし…💦
それがダメなら、他に自分でお店探すか、数日前くらいに熱が出て…って断ります!
-
kkh
ほかのお客さんに迷惑がかからないのは本当にありがたいですね😂💕
ほかのお店、探したのですがなさそうでした。。。
やっぱ仮病ですかね!🤣- 1月9日

m.m
キッズスペースのあるカラオケ、よくママ友同士で利用しますよー(*´∀`*)
最近のカラオケはキッズスペースがある部屋は禁煙だったりするので、衛生面は特に気になったことないです!
グループ内に結構衛生面とか気にしてるママさん居ますが、その人も利用してるので、恐らくあまり気にならない程度だと思います!
ただ、これも店舗によると思うのでお店決まってサイトで見て、それでもならお熱出たことにしてみてはいかがですか(´・∀・`)?
音量は、大きい音聞いたことなくて…を使いましょう|•'-'•)و✧
せっかく久しぶりにお友達に会えるチャンスなので、楽しめると良いですね!

ボブ
わたしなら何が優先順位かによります。大した会わなくてもいい友達なら 都合悪い場所なら断ります。
会いたい友達ならたまーーーにのたかが何時間。空気が悪いだの、音がどうどか あきらめます。
たぶん 長い人生のその何時間でそんなこで子供がなんか変わるとは思えないし…。
きっと、友達の子供が歌うって言ったら多少は歌う感じになるとおもいますよ?
子供がそれでぐずるよりよっぽとましだし。
なんであれ、我慢して行きます!
大事な友達なら。
子供がどうだとか言ってる時点でそんなに会わなくてもいい友達なのでは?とおもってしまいました。
kkh
そうですよね。
私もかなり角が立つなぁ、と思っています。
なんか少し偉そうな感じになりますよね。
言う前に聞いておいてよかったです!ありがとうございます!