
コメント

s
1度頑張って早起きしないとなかなか難しいと思います!そうすれば眠くなると思いますよ!

むちこ
朝ちゃんと起きて一緒にお昼寝はいいと思いますよ( ˘ᵕ˘ )
赤ちゃんが寝てる時に寝ちゃいましょう!!
午後になってからやることやるのが苦でなければの話ですが…
私も寝る前に携帯覗いてから寝ています(T_T)笑
習慣になっているのかもしれません(^_^;
直したいのであればやはり早めにお布団に入って携帯はあまりいじらず!もしくは時間を決めて目をつぶる…眠くなる音楽をかけるなんてどうでしょう?
あとは疲れるために午後寒いかもしれないですが赤ちゃんとお外のお散歩少し長めにしたり…お家でストレッチしたり…(*´∀`)
-
ミーたん
ありがとうございます😊
明日からやってみます!- 1月10日
-
むちこ
グッドアンサーありがとうございます( ˘ᵕ˘ )
是非やってみてください!- 1月10日

せっちゃん
めっちゃ分かります。笑
私もミーたんさんの月齢の頃かなり子供とグータラしてました🤣💓
アドバイスになってなくてすいません😰
-
ミーたん
本当ですか!
どんな事してましたか?- 1月9日
-
せっちゃん
朝は絶対上の子に起こされるので7時半くらいに起床で、一緒にお昼寝2時間して私は夜寝れず夜中3時くらいまで起きてるのが普通です🤣でも朝起きて、絶対掃除したり洗濯物とかします🤣
- 1月9日
-
ミーたん
一応リズムは、ある感じなのですね!
お昼寝を一緒にしちゃっているのですね!- 1月9日

退会ユーザー
まず5ヶ月ならお昼に起こすのではなく朝起きるリズムにしてあげないとだと思います!
初日はドラマ見て寝ても子供の為に朝起きてってしてたら自然と寝不足から夜眠くなりませんか??
-
ミーたん
朝一度起きて、母乳飲んでひと遊びしてから寝てます。
頑張って、朝から起きてやってみます!- 1月9日
ミーたん
ありがとうございます😊
朝から予定がある時や洗濯物をする日は、起きているのですがね…。
頑張ってやります。