
授乳を減らす方法について相談です。昼食後や夕食後の授乳をやめたら胸が張らなくなり、順調に減らせたが、朝食後の授乳をやめたら胸が張ってしまいました。卒乳したいけど、怖くて不安な気持ちもあります。
計画的断乳と自然卒乳の間のような感じで授乳を減らした方いますか?
完母で、先月から授乳回数を減らし始め、朝食後と就寝前の2回になっていました。昨日、朝食後の授乳をやめてみたのですが、夕方には胸がカチカチの岩になり、暴発してしまいました😱就寝前の授乳でふわふわになりましたが…
昼食後や夕食後の授乳をやめた後は2、3日軽く搾れば張らなくなって順調に減らせてきたのですが。
なので今朝は、まだいっか・・・なんか怖いし・・・と思って飲ませました。。仕事復帰の事情はありませんが、早めに卒乳してほしいなぁと思っています。子どもはこれまで授乳をなくした時も全く泣かず、夜中も起きません。欲しがっているというより、私が自分の胸の不安から飲ませている状況だと思います。
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

しろくま
そんな感じでした!
最後の方は2日に1回くらいオッパイ張ったら夜中泣いたときに飲ませて、しぼませてました( ̄▽ ̄)
そしたら、飲ませなくなっても全く張ることもなくそのまま卒乳しました。
ゆるーくやってたせいか、自分も子供もすんなりで楽でした!

basil
うちの子も少しずつ減らしていったのですが、特に無くしたときに泣くこともなく。最後はやはり朝と寝る前の2回でした。最後は今日断乳しよう!って感じでもなく、ゴロゴロしてたら授乳なしで寝たのでそのままにし、じゃあ朝も試しにこちらから動かないでみたらそのまま終わりました(;^_^A
-
ママリ
寝る前と翌朝、セットで一気になくなったんですね!理想的です(>_<)たぶんうちの子もこちらが動かなければもういいんだと思います(^^;)ありがとうございました!
- 1月10日

mako
私も今そんな感じで減らしています!
夜の離乳食後はもともとあげていなくて、
昼の離乳食後→昼と夜の離乳食の間の授乳をおやつに変える→朝の離乳食後、の順に授乳をやめて、今は寝る前と夜間起きたらの1,2回です💡
私はおやつの時間のはもともと少なめ授乳していた時間なので大丈夫でしたが他はカチカチになりました💦
-
ママリ
私は朝食後をやめた時のカチカチが一番酷かったので再度踏み切れずにいます(T_T)カチカチ、こわいですよね…。同じような方がいて励みになります、ありがとうございました!
- 1月10日
ママリ
すごくいい感じに卒乳できたんですね!私も考えすぎずゆるーくやりたいのですが、あのカチカチが恐怖で(´-`)ありがとうございました!