
妊娠8か月でお腹が重くて苦しいです。お腹の大きさが原因でしょうか?これからもこの感じが続くでしょうか?張りを感じたことがないのですが、張る感じや張っていない状態はどういうものでしょうか?
妊娠8か月に入ったところで、最近お腹が常に重くパンパンな感じで苦しいです。
普通にお腹が大きくなってきてることが原因でしょうか?
今後出産まではこんな感じですか?
ちなみにこれまで張りを感じたことがないのですが、張るとどんな感じになりますか?
よくカチカチになると聞くのですが、そう感じたことがないのであれば張ってないってことでいいんでしょうか?
- もっち(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あこ
この時期から張りやすくなるようです。私は安定期辺りから張りやすくなってしまったのですが、パンパンな感じだったら少し張ってるのはあるのかもしれないです。
カチカチになるのは、本当しんどかったのでそうなる前にちょっとパンパンな感じがする時は休む方がいいと思います。次回の検診時相談してみるといいと思います。
お互い同じ週数ですし、急に出て来たお腹で張りやすいと思いますが頑張って元気な赤ちゃんに会いましょうね(*´꒳`*)

ぷみこ
私も最初はお腹が張る感覚がわからず、パンパンで常に満腹な感じで苦しいな〜と思っていましたが、それが張りだったらしいです!きゅーっと絞られるように痛くなったりしてました!
お腹張る感覚がわかりにくい人も多いって先生が言ってました!私は苦しいな〜と思いながら仕事続けてて切迫早産になってしまったので、苦しい時は休んだ方が絶対良いと思います!!
-
もっち
コメントありがとうございます!
そうなんですか?!じゃあ私も張ってるのかもしれないですね💦
はい、苦しい時はちゃんと休みます!
次の健診で先生に相談してみたいと思います(^^)- 1月10日

ままん
私も妊娠8カ月ごろから重たく感じてますが、一人目もでしたが産まれるまでお腹は大きくなるので苦しさは個人差はあるでしょうが、だんだん苦しい時間は増えてきます!😣
私も9カ月に入り、さらにお腹が重く一つ一つの行動がすごく大変に感じます😵
寝てても苦しさで目覚めたり、寝返りもキツい。起きて動けばはぁーってなります😩ごはんを食べても食べ終えた後に胃がつっかえた感じですごく苦しいです、、、
張りはカチカチになったり、張ってるときに痛みを感じたりします!
多分、カチカチした感じや痛みを感じてなければ張ってはいないんだと思います👌😃
-
もっち
コメントありがとうございます!
やはりこの頃から苦しさは出てくるものなんですね(>_<)
私も日常生活で徐々に不便さが出てきてます💦
カチカチや痛みはまだ一度もないので、そこまで酷くはないってことですかね?
近々健診があるので一度先生に相談してみようかなって思います(^^)- 1月10日

リナ
私も、
まったく同じ事で悩んでいました…!!ら、
まなぽんぬさんの質問にたどり着きました🙇♀️
私も7ヶ月から最近にかけて一気にお腹が大きくなってきたからですかね…😅
みなさんの回答に励まされます👏
今までも変わらず仕事も続けているので
あまり無理しないようにって赤ちゃんに言われてるような気持ちです😅
お腹の張りは私はカチカチというより、最近になってパンパンになってる気がします…これなのでしょうか…?
一緒に悩んでしまってすみません💦
-
もっち
コメントありがとうございます!
私も皆さんのコメントやリナさんのように同じ悩みを抱えた方がいらして、本当に励まされますし少し気が楽になりました(^^)
気付いたらあっという間にお腹が大きくなってきて、徐々に不便さも出てきて大変ですよね💦
私もカチカチは一度も感じたことはなく、パンパンという感じです。これが張りなんですかねぇ…近々健診があるので一度先生に相談してみようかなって思います(^^)
お互い無理しないよう頑張りましょうね✨- 1月10日
-
あこ
お腹が張って休むとすぐ治ってくるようなら、大丈夫とは言われました。
休んでも10分以上パンパンな状態が続く。1時間に4-5回張る状態がある。いつもより重苦しくなる場合は切迫の恐れも出てくるので、病院に連絡した方が良いようです。
まぁ本当パンパンになる時点で、赤ちゃんが休めーっと言ってくれてるんでしょうね。無理せず一緒に頑張りましょー(*´꒳`*)- 1月10日
もっち
コメントありがとうございます!
これから張りやすくなるんですね😃
ちゃんと休むようにして、次の健診で一度先生に相談してみたいと思います(^^)
ありがとうございます、お互い頑張りましょう🎵