![mamah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆほま
まさに2年前同じことで悩んでました。
別居3ヶ月して、病院に私が受診して気づいた感じです。
二人目妊娠中だったので本当に病みました⤵︎⤵︎⤵︎
今は受け入れて再構築、というか夫婦で向き合っていけてます。
なのですごーーーくお気持ちは分かりますよ😌💓
![ぽちの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちの助
旦那ではなく、私がアスペルガーです(´・∀・`)
私は結婚前提でお付き合いする時に、私がアスペルガーである事も、旦那がカサンドラになる可能性も全て受け入れてました
隠れアスペルガーは本人も周りも辛いですよね(´・ω・`)
私も判明したのはつい5年前です
今でも、自分はアスペルガーではないのでは?と考えてしまう時もあります(´;ω;`)
まずは病院でケースワーカーさんと話をしてみるだけでも、どうでしょうか?(´・∀・`)
-
mamah
ありがとうございます😊
アスペルガーだと気付いたきっかけはなんですか?
是非お話し聞かせてください!
今日発達障害者支援センターに電話したら、同じように病院に行った方がいいとアドバイス頂いたので行ってみます(*´ω`*)- 1月9日
-
ぽちの助
仕事(パート)をしていて、異動してきた社員に、「頭おかしい」や「お前の言っていることに筋が通ってない」、「何個も頼むと忘れている(書いても忘れる)」等、色々言われました(´・ω・`)
それまでは、他の人はそうは感じていなかったみたいで、その社員に言われて、他の人もそう言えばーな感じでしたね
中には、まだ病院も行ってなかったのに、「あ、アスペだ!頭おかしい奴だ!」と、それまでは仲良かった筈の子にも手の平返しされましたよ( ˘・ω・˘ )
辛くて、前の職場に顔を出して、その時に良くしてくれた社員さんとも話をしたのですが、「俺はそうは思わないし、そう思ってお前を使ってなかったよ」と優しい人もいました
結果的には、職場の人と接するのがだんだん怖くなり、辛くなりました
アスペだと診断されたら、今度は障害者として、その職場の障害者枠で正社員になって、まだ話が通じる私が障害者枠で働いている人達のリーダーになれとも言われました
苦しくて辛くて、たまたまお昼休みに話をしていた別の部門の社員(今の旦那)に相談したりと、その当時からずっと旦那は理解者です(´;ω;`)
今思えば、幼稚園から高校卒業するまでずっと友人関係で悩み、いじめられたり、ハブにされたり…
それはアスペルガーだから、人付き合いが苦手だから、余計な一言を言ってしまったり、それに気付かずに酷い事をしてきたからなんだろうなぁと思ってます
発達障害だと言われる本人が一番辛いので、mamahさんも辛いとは思いますが、旦那様の逃げ道になってあげてください
きっと何かしら、過去にも辛い事があった筈ですから(´・ω・`)
人間関係以外にも、掃除が出来なかったり、何が汚いのか理解出来なかったりするだけでもアスペルガーの疑いありです- 1月9日
-
mamah
職場で言われて気づいたんですねd( ̄  ̄)やっぱり言われたらショックですよね…😭
病院に行こうと決心したのは何故ですか?やはり職場で言われたからですか?それとも誰かに相談したんですか?
過去に辛い経験があるんですね〜
わかりました、ありがとうございます😊- 1月9日
-
ぽちの助
職場で言われたのと、中学の頃に兄に精神科行ってこいと言われたのを思い出して、ネットにあるアスペルガーの問診を親友としました(´・ω・`)
周りには、双子の様だと言われていた親友と問診をやって、自分は98%、親友は30%の結果でした
それで、地域の障害者支援センターに電話して相談したところ、精神的にもきていたので、発達障害専門の先生がいる病院を紹介され、その先生に相談しました(´;ω;`)
両親には普通と言われて、高校まで普通で卒業、兄には小さい頃から頭おかしいと言われる事もあり、それは喧嘩していた時に言われたからだと思ってました
兄に病院での結果報告をしたところ、「やっぱりなぁ…」と言われました(´×ω×`)
それでも、今でも兄妹仲は良いですよ(*´∀`)
兄は私が彼氏(旦那)を家に連れてきて、紹介した時には、アスペの件で凄い心配してくれました(T▽T)
正直、両親に「普通」と言われて育つと、自分でもそれが「普通」になるので、本人が「自分がアスペルガーかもしれない!」なんて思う事は難しいと思います( ˘・ω・˘ )- 1月10日
![ぷーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーにゃ
私自身ですが発達障がいで実の家族以外には秘密にして生活をしています。
旦那ももちろん知らないです。
今は普通に仕事して育休に入ってますが人の感情をわかりずらい、言っていることがわからないなど本当に苦労しています。
ですがゆっくり簡単に話して貰えるとわかるので実兄に後でここがわからないとか相談するようにしています。
-
mamah
旦那さんとの関係は良好ですか?
ご本人に自覚があれば、ぷーにゃさんのように気をつけることもできますよね。
私の旦那にもアスペルガーなら、自覚して気をつけてほしいです😹- 1月9日
-
ぷーにゃ
関係が崩れないように余計なことを言わないようにしています。
でも気をつけすぎて自分が自分を否定しているようで嫌いです。- 1月9日
-
mamah
難しいですよね(;д;)
ぷーにゃさんはかなり気を使ってるように思いました。
私が悩んでるのを見て書き込みしてくれて優しい人なんだなって思いましたよ😊💗- 1月9日
-
ぷーにゃ
私もかなり悩みました。
同じような状態で悩んでいる方がいるなら話をしたいとずっと思ってましたのでコメントさせていただきました(*^^*)- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
診断受けたわけではないし、私自身、そんなに困っているわけではないんですが、(カサンドラでもないと思います)私の母が私の旦那がアスペルガーっぽいっていつも言います。
確かに当てはまる面もあります。
どんな感じなんですかね?うちも私の気持ちすっ飛ばして、理解しようとしなくて、あくまで自分の考え方でしか会話しないことは多々あります。
もう、いっさい私の気持ち、意見、無視しますよ😭前にもママリで悩んでる方いらっしゃって、お話ししたりしました。
-
mamah
辛くないですか〜?
妊娠中みたいですが、私はちょうどあぷぅさんと同じくらいに旦那がキャバ通い発覚したて辛い思いしました。さらに、悲しい気持ちをわかってもらえず心療内科行きました😅😅😅
うちは昨日買ったアスペルガー症候群との付き合い方って言う本と全く一致していまして…。
人の気持ちはわからない、こだわりが強い、金銭感覚がザル、将来の話ができない、会話がない、病気の時怒る
↑みたいな感じですね😧
あぷぅさんはどんな感じですか?- 1月9日
-
退会ユーザー
□空気が読めない
□遠回しな発言ができず言い方がストレートでキツくなる
□相手の気持ちを想像できない
□自己中
□興味のあることに関して記憶力が高い、集中力が高い
□曖昧なことが理解できない
□感情の行き交うドラマで人物の気持ちを理解できない
□好きなことはやり続ける、同じアニメや映画ばかり観ようとする
□マイルールがある、こだわりが強い
上の感じがありますよー。ヒットするの、たくさんありすぎます😭笑
キャバ通いとか、女関係は全く気になりませんが、そういったときに、こちらのつらい気持ちを全く理解しない感じはすごく想像つきます😭なんか、何で?何でツライの?みたいな感じですよね?笑
あと、病気の時怒るとか同じかもです!私が風邪ひいたりすると、うつるからマスクして!とか早く治して!とか言ってきます😂いや、心配しろよ!みたいな笑
あと、これはいい面なのかな?うちはITの会社を経営してるのですが、それも調べたら、アスペルガーに向いてる仕事って書いてありました😭接客業とか絶対無理です!😂さすがに経営者なのでお金の管理はきっちりしてます。- 1月9日
-
mamah
ヒットたくさんありますね〜😹
うちもこだわりやばくて、私までそのこだわりのために生きてるみたいな人生になってます。
うちは高校教師で野球部の顧問なんですかこだわりが半端ないです。いたわりの言葉なく野球ワールドでうちの世界は回ってますw
勘弁してほしい(;д;)
本当キャバ通いも何で?俺は悪いと思わない。の一点張り( ゚д゚)
私が病んだので一応謝ってくれましたが、イヤイヤ謝ってる感が伝わってきます。許せません🤣
IT社長さんなんですね、
それだと家計はあまり困ってない感じですか?羨ましいです😫
ITはアスペルガー向いてるって書いてますよね😱
本当もうちょい人の気持ちが分かれば、根は悪い人じゃないんですが…我慢の限界です(;д;)
夫婦生活うまくいってますかー?- 1月9日
-
退会ユーザー
どうですかねー、離婚とかそーゆーのは今のところ頭にはないです。私の性格がアスペルガーの人に対応していたのかな😭と思ったりします。まぁもちろん、アスペルガーにもいろんなタイプや性格があると思うので、私の対応できるタイプだったのかもですが😭旦那にとっては万々歳だけど、私にとっては損が多いかなぁって思います😩
もうほんっと、自分、自分だし、融通きかないし、話して伝えようとしても意味ないから、そーゆーときは早々に会話は切り上げて関係ないことに意識を持っていきます!すっごくくだらないことでも伝わらなすぎて悔しくて涙をぐっとこらえることもありますよー。
ただひとつ、旦那は私が大好きなようで今のところ私の存在がいちばんです😭そこに支えられてるかなって感じです。- 1月9日
-
mamah
あぷぅさんは結構理論的に相手に話ができるんですか?私は話下手だし察してほしい人なんでアスペルガーには向いてません(;д;)
切り返しもうまいんですね〜😫👏
旦那さん好きなのどうやって伝わってきますか?
うちは平気でキャバ行くし、泣いても慰めないし…愛されてるか不明です。
花送ってきたりするんで必要とされてる気はしますが🙇🙇- 1月9日
-
退会ユーザー
私も自分の気持ちを話すのは下手だと思います。どちらかと言うと言い負かされる方かな😅
なんて言うんだろ、逆に相手の気持ちを読むのが得意なのと、ギリギリまで相手に合わせる事ができるとこですかねぇ💦だから、人より許容範囲が広いのかもしれません。良く思うことは、こいつ…私以外とは絶対結婚できないよね😭です笑
相手にできる女の人がいるなら会ってみたいです😭
気持ちの切り替えは、ずっと一緒にいて学んだ術ですよ!笑 まともに取り合っても話にならないし!笑 どーせ言ったって伝わらないんだから😂なので、納得いくまで話し合いたい!とか、私の気持ちを是が非でも理解してほしい!って性格の人は100%無理だと思います😭
いろいろ揉めたときは、だいたいはそーやって何事もなかったかのように事を経て、関係ない話をして仲直り的な感じです。たまーに、そんな私でも譲れない揉め事が起きると、いつもどーり、その場の会話はすぐさま切り上げて、家事とかやる事、いつも以上にこなしまくって、文句ひとつ言わせなくして、聞かれた事だけに答えて、あとは無視!そーすると、申し訳なさそうな態度へと変身します😂
なので、mamahさんも同じような感じやってみてもいいかもです!会話をして、話し合いをして、分かってもらおうとする事がアスペルガーには通用しないのかもです!もう、鼻から相手に期待せず過ごすと意外とうまくいく気がしています。
キャバは行ってませんが(日頃の生活感から察するにですけど)泣いても慰めないの分かります!😂最近は旦那とのことでもう旦那に涙を見せることはあめりなくなりましたが、はじめの頃はひどい言動や行動に泣いてました!😭けど、なんで、泣いてんの?!😩的な感じでした!思い出した〜!笑
お義母さんにもよく言われるんですが、私と一緒になって変わったそうです。丸くなったというか…
旦那さん、花を贈ってくれたりされるんですよね?😊アスペルガーの分かりにくい数少ない愛情表現のひとつだと思いますよ!😊なので、mamahさんの旦那さんも上手く付き合っていけば、一緒に居やすくなっていくかもです!確かに昔に比べたらだいぶ気持ちを察する事が出来るようになった気はします😭
旦那の好きは、簡単に言うと私にだけかまってちゃんですかね😭何でも報告してきます。お風呂上がったよ〜とか、トイレ行くね!とか…😭家の中でトイレにいたり、2階にいたりすると、名前を呼んで私を探しまくります。もう、子どもそのものですよね😭- 1月10日
![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらさ
私の旦那も怪しいと思っていて、私もカサンドラ調べまくりました。
他の発達障害も疑っていますし、パーソナリティ障害かもしれません。
お気持ちよくわかりますよ。
-
mamah
コメントありがとうございます😊
旦那さんとはうまくいってますか?
気持ちわかって頂いて嬉しいです。
もう私の方が頭がおかしいのかもと思ってしまいます😱- 1月9日
![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらさ
私がそんなつもりで言っていないことをものすごく勝手に悪く捉えることが多く、怒って暴言を吐かれたりもしました。
人の気持ちが読み取れない、こだわりが強い、白黒はっきりしないと気が済まない、時間が守れない、衝動的、すぐ物をなくす忘れる…などなど
離婚を切り出してから少し変わりましたかね?
変わったというより、少し気を使えるようになったのと、人の話を聞こうとはするようになったような。
病院かカウンセリングにも行こうと話しました。
-
さらさ
ごめんなさい、下にコメントしてしまいましたー!
- 1月9日
-
mamah
やっぱりみなさん、人の気持ちがわからないんですね(;д;)
人間だから私にも当てはまる箇所がありますが、うちもそんな感じです😅
離婚切り出したのはいつですか?
カウンセリングは行くんですかぁ?- 1月9日
-
さらさ
離婚騒動は何度かありました。笑
本気で伝えたのは先月です。
以前から、会社の人とトラブルがあったり、本人も生きづらそうなところがあったので、ケンカをしていない時に「カウンセリングとか病院に行ってみる?楽になるかもしれないよ?」という言い方で伝えてはいました。
先月のケンカで離婚騒動まで発展し
その時の仲直りの条件として、病院にいくことと約束しました。
だいぶ拒まれましたが、何度か伝えていくうちに本人も「行ってみようかな」と言い始めてくれましたよ。- 1月9日
-
mamah
そうなんですね、近々病院行けるんですねd( ̄  ̄)羨ましいーーー!!
うちは今別居中なんですが、解決策として週末婚を提案したんですがその話し合いしただけでも旦那が宇宙人で頭痛と涙が出ました。
なので旦那と週末婚さえも無理だなと感じて、支援センターに電話したらまずは私が元気になることだねって心療内科を勧められました。
明日行こうと思ってますが不安ですー😅😅旦那は果たしてアスペルガーなのか、私はカサンドラ なのか。。- 1月9日
-
さらさ
そうですね(´・_・`)まずは自分が元気になることです。
私もストレスが原因か、体調を崩しました。カサンドラあるあるですね!
他の方へのコメント見ましたが、妊娠中なら早めに対処された方がいいですね…旦那様も…
産後は確実にイライラ増大しますよ。
説教してると話合いにならず
眠くなる、と寝てしまうのも同じです。。
離婚される気がないなら頑張って説得ですね(´・_・`)- 1月9日
-
mamah
もう出産して子供も10ヶ月になりました(*´ω`*)子育てにも体力が必要なんで心療内科行って元気になってきます🙇
離婚も視野に入れて、やれるとこまで頑張ってみます!!!
ウタマロさんもはやく病院行って、よくなるといいですねd( ̄  ̄)- 1月9日
-
さらさ
ありがとうございます。
お互いよくなるといいですね。
そうでしたか!失礼しました(O_O)
いざとなれば離婚、と逃げ道を作っておくと気持ちも少し軽くなりますよね。
無理されませんように( ¨̮ )- 1月9日
![mamah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamah
そうなんですね!!!!
うちも心療内科通ったら謝れるようになるかな😫ちょっと希望が見えました。
うちは義母が旦那の味方だからなぁ〜
義母も旦那と一緒になって私に言ってきます🤣✨
旦那の変なとこ義母に相談したけど聞く耳持たずで…。
本当気使って遠回しに話しても一ミリも伝わりませんよね🙌モラハラ嫁に私もなりたいです。まずはどうやったら病院に連れてけるかです!!!
旦那は毎日がルーティンですね〜
仕事も正月とお盆しかないんで、、
ゆほまさんの旦那さんはルーティンあったんですか??
ゆほまさんは悩んでた時
自分がおかしいのかもって感情になりましたか?
私は旦那にあまりにも伝わらないから
自分がおかしいのかもと思う時があります。
他の方に現状伝えたくても
度重なるエピソードで伝えるのも難しいです。
mamah
ありがとうございます!
こんなに早く話せる方から連絡いただけて嬉しい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
少し話を聞いてもらえませんか😹😹?
再建築できてるなんて…
かなり辛かったですよね😭尊敬します!
ゆほま
全然聞きます聞きます!私も発覚するまでネットで散々愚痴りました!
それで「失礼ですが、旦那さんは発達障害ですか?」みたいな書き込みもいただきました(笑)
mamah
ありがとうございます(;д;)
もう八方塞がりで辛すぎます〜😭
多分お互いに数えきれない
理不尽な出来事があると思うんですが、パンチ効いたの一つ聞かせてもらえますか?
あと私もこれから心療内科探しすんですが、どんな感じで診察しましたか〜?
ゆほま
あー、こいつやべーな!と思ったのは次女妊娠をきっかけに長女が保育園に入りました。
その持ち物の準備の時に「何でこんなに決まりのものじゃなきゃダメなの?」と言い始めて・・・
(例持ち物にはハンドタオルと書いてあるのに「べつにわざわざ買わなくてもフェイスタオルでいいじゃん」みたいな)
帝王切開なので入院も長く、里なしのため送迎は旦那にお願いする予定で予行練習中に毎日プールバッグを持っていき忘れて
「なんで必要なの?別になけりゃ室内遊びなんでしょ?」と聞いてきて
「いやいや、そしたら先生一人つかなきゃいけないし、体調悪い子は入れないから仕方ないけど、体調も良くて入れないなんて娘が可哀想だよ。」というと
「なんで可哀想なの?」
「みんなと同じことできないでしょ?」
「それ悲しいの?」
「・・・え、むしろそれ嬉しい子いる?自分ならどう?」
「別になんとも思わない」
・・・こいつダメだなと思って別居のきっかけになりました、、、
別居は嫌だったみたいで何でもするからと言ってきたので心療内科に来てもらいました!
私はその前から相談してました😭
私に対してだと、
気に食わないと物に当たったり、、
一昨日も、私が少し子どもを預けて仕事に2時間行き、帰ってきたらブチ切れてて「こいつら全然言うこと聞かない💢もう顔も見たくない💢💢まじ腹立つ💢連れて出ていけ💢」って子どもの目の前で言ってて💦💦💦「そういうこと子どもに言わないでよ、怖がってるよ。自分が出てけよ。巻き込まないで。」というと、私にも腹たったみたいで、私の化粧品をゴミ箱に捨てて、出ていきました😂
自分勝手なので思い通りに行かなくて感情コントロールつかなくなったんだろうなと思って5時間くらいほっときました。
チェーンロックもかけました(笑)1回帰ってきたけど無視して、懲らしめました(笑)
2度目の時はチェーン開けといたので入って来て、私と子どもにお菓子とジュース買ってきてやっと謝りました。
昔は謝れなかった人だけど、人を感情で振り回すと怒らせるんだよ。なんて小学生でも分かるようなことをコンコンと教えて来たので、家に入れなかった時に、怒ってるのが分かったみたいです。
普通締め出されたら怒るか傷つくと思うのですが、そこは全然へっちゃらみたいで、「開いてなかったからコンビニでゲームしてた😄そしたら怒ってるのかなって思い始めた😄」とヘラヘラはなしてました、、(笑)
ゆほま
あと心療内科ですが、カウンセラー(臨床心理士)さん、ケースワーカーさんのいて、発達障害も扱ってる少し大きい病院にしました。
そこで普通に旦那の話をして、、
旦那に悩んで鬱かと思ってたので鬱って言われるかと思ったら話が夫の方に向いた感じです(笑)
mamah
おぉ〜結構パンチ効いてますね( ゚д゚)
でも謝ってきたんですね!!
うちの旦那は謝ることができません🤣
謝ってきたら私もゆほまさんと同じ流れで
病院つれてけるんだけどなぁ🤣
最近も喧嘩になったんですね〜
やっぱり子供にも当たるんだ😭😭
うちも物に当たるから怖くて
言いたいこと言えなくなってます!
ゆほまさんみたいに言いたいこと言えたらな〜
私口下手だし説明下手だから
アスペルガー対応無理かも😱😱😱
mamah
私も旦那の話したら察してくれるかな
説明下手だから心配📝
心療内科どれくらい通いましたか😅?
mamah
あとうちの状況説明します( ゚д゚)
妊娠中旦那がキャバ通いしてたのバレて
説教したら、話聞いたら普通に寝だして
謝りもしなかったんです。
それでブチ切れて実家に帰りました
で、迎えに来るも
心のこもってない謝罪w
すいませんでした〜ヘラヘラ⇦
私は許せませんでした( ゚д゚)
で、両家交えて話しましたが
旦那は私がキャバ嫌な気持ちや
悲しい気持ちがわからず…
私病んでしまい心療内科へ😅
心療内科では妊娠による鬱
くらいで旦那と離れて良くなりました
ですが出産して旦那と住むと
まぁ自分から動かない、
夜寝れてないのに朝起きろだの、
義母は旦那に迷惑かけるな的な
小言を言って来るし…
旦那とうまく生活できませんでした。
そして些細なことで喧嘩になり
話し合いができず家出しました。
家出直後に旦那が飲み歩いてるの見て
こいつ本当人の気持ちわかんないんだな
と思いました。
妊娠中キャバ通いて心療内科行って
嫌な思いしてるんだから気を使うだろうと。
もうどうでもよくなって無視してたら
あーだこーだいうんで取り合っても
まぁ話し合いにならないんですよね。
なんで家出直後飲み歩いてたの?
私が嫌な気持ちになるのわからなかった?
って聞いたら、
わかってたけど飲みに行ったと…😧言います
再建築の話し合いをしても
宇宙人と話してるみたいで噛み合いません。
話ししたあと気分が沈みます。
ゆほま
謝れるのは、旦那が心療内科に通った結果ですよ!!!
別居したときに義母がネチネチ私の気持ちを旦那に言ってくれたので、「母ちゃん(義母)も味方してくんない!」とか最初は怒ってましたが、義実家にも居づらくなった頃(義母がわざと居心地悪くしてくれた)に「何でもするから別居やめて💦」と言い出したから病院に行けただけで、、、
病院に一年くらい通ってやっと、やっと!!!謝るようになりました。
多分本当にこっちの気持ちは分かってなくて、、
わたしも最初はmamahさんのように言えない人でしたが、こいつ(夫)は傷つくこととか本当にないのも分かったし、気を使ってマイルドに伝えてたら永遠に伝わらないので💦💦💦ズケズケ言うようになりました。世間から見たらモラハラ嫁かなって思う時もありますが、本人はヘラヘラしてます😂😂😂
保育園〜別居までは夫の受診前(一年半前?)、化粧品捨てられて謝ってきたのが一昨日です(笑)
やられたらやり返すし、子どもに被害が行こうもんなら追い出すし😂私もだいぶタフになったなと思います(笑)
「察して」はまず無理なので、ぶつかることしかできなかったし、病院もすんなりってわけじゃなくて、別居する前は何度も頼んだけどオレは病気じゃない!って頑なに拒否でした。
説教中に寝られたことは山ほどありますね!(笑)
自分から動くことももう望んでません、、(笑)
旦那さんはルーティン持ってませんか?
mamah
間違えて一番下に返事書いてしまいました😹😹😹
ゆほま
発達障害持ちだとルーティンが、大事みたいですよ☺💡
うちは旦那だけ毎朝同じものを食べて、準備も同じ順番で・・・臨機応変なんて言葉とは無縁な生活してます(笑)
財布を置く場所、携帯を置く場所すべてルーティンで決まってて、子どもたちがいじって違うところにあると凄く機嫌が悪いです(笑)
家事も、ごみ捨てと皿洗いのルーティンを作ったらやってくれるようになり、一年以上私はやってません😅ルーティンの中に組み込むまではすっっっごく大変だったんですけど、組み込んでからはむしろ全くやらせてくれないし、家事分担ができて生活も楽になりました。
ルーティンがあるから家事は全部私がやらなきゃ。って気持ちも自分で自分を追い込んでたなって思います。
発達障害と分かるまでは私が悪いんだって思いながら生活をして、発達障害と分かってからは、この人は発達障害だから私が我慢しなきゃって思ってて、、でも理解を深めてルーティンがあることやそれがとても彼にとって大切なことと分かってからはかなり前進できた気がします。
結婚してから、全部私が悪いんだって思ってましたよ、、(笑)
今は理解しているから、振り返ればあれもおかしかったな、これもおかしかったなと思って、エピソードとして話せますが、2年前まで・・・結婚して3年間は本当にカサンドラでしたよ。
彼が私のことが大好きで、唯一の信用どころということだけが支えで、それ以外は壊滅的で、破綻してたと思います。。。
mamah
ルーティンの中に組み込ませるの大変そうーーー( ゚д゚)うち仕事が正月お盆しかなくて多忙だから家事育児はノータッチが当たり前とおもってるからなぁ⚡️⚡️
ルーティンに組み込ませられたらいいんですね、ありがとうございます😊
やっぱりそうでしたか、これがカサンドラ なんですかね(*´ω`*) 彼のこだわりを理解しない私が悪いし、話の伝え方も悪いから伝わらないのかと悩んでしまいます。
これは治りますか😅😅😅?
うちの旦那は、別居中も結婚記念日の花をプレゼントしてきたりしますが飲みに行って私を傷つけて行動が伴ってません🙇⚡️アスペルガーだったら納得いきますが。。
mamah
私明日心療内科に行こうと思うんですが、ゆほまさんはどうゆう風に旦那さんのこと話しましたか?
うちは4年前から数えきれない理不尽なことされたんで、何を話せばいいか今困ってますd( ̄  ̄)
ゆほま
すみません、通知が来なくて😭😭😭昨日心療内科に受診はされましたか?
私は受診時カサンドラだとは思ってなかったので
「全部私が悪いんですけど夫とうまくいかなくて・・・」みたいな感じで話してました。
もういまさらだとおもうんですが、話すと長くなると思うので、衝撃的なエピソードをノートにまとめて持っていってました!
話せば時間もかかりますが、ノートにまとめると整理もつくし、先生も大量でも数分で伝わります。
「理解しない」mamahさんが悪い、とは思いませんが、理解を深めて伝え方を工夫したり、行動も見直すとまた旦那さんのいい所は見えてくるかと思いますよ♪
良くも悪くも真っ直ぐですからね😅
飲みに行った時は飲みたかったんです。
でも結婚記念日は祝いたくて花束買ってきたんです(笑)
そこに傷つけてしまったという感情が結びつきません(笑)それはそれ、これはこれなのです(笑)
片付けが壊滅的に下手くそで、今も私が工夫してないところはぐちゃぐちゃで、、
でも工夫したところの片付けは私より綺麗です(笑)(私はズボラなので。)
家の中にはマスキングテープで旦那宛の注意書きだらけですし(ごみ捨て〇曜日とか、お風呂あがったら換気扇、とか(笑))、私もまだまだ変わらなきゃいけないな!!!と思いますが、カサンドラだったときの私が悪いから私が変わらないと!!!という気持ちではなくて、夫婦の未来のため、子どもたちの未来のために変わらなきゃいけないな!!!って感じです。
どうしたら夫の暮らしやすい家になるのか掴めなくてなかなかできないですけどね😅
きっと、旦那さん自身が自覚して、気をつけるようになるとまた違った対処があると思います。
うちは最初病院に行ったけど認めなくて😅💦💦💦(あいつ、俺のこと数分で何がわかるの?腹立つ。って言ってました😂😂😂)
でもそれから私が言葉や行動、家庭の導線を見直し、喧嘩もほとんどなくなり、ある日発達障害やアスペルガーの簡単なまとめサイト片手に
当てはまってると思って数ヶ月接してきた。前より喧嘩はかなり減ったと想う。あれこれあれこれ(具体的に)生活スタイルも変えてみた。過ごしやすくなったと思わない?継続的な治療が嫌ならそれでいい。ただこういう特性を持ってるかもってことを頭に入れてくれるならそれ以上無理強いもしない。
みたいな感じで話したら、サイトを読んだりしてくれて、
心当たりがたくさんある!!ってかもろ俺じゃん。みたいな感じの返事で、、
会社にバレないなら病院行くよ。とも言われて病院にも確認して大丈夫だったので何度か通院してくれました。
薬で治るものでもないので、医療費かけなくても2人で考えていけばいいよね。ってことでほとんど病院にも行かなくなりました。
mamah
素晴らしいですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
羨ましいです🙇
私は昨日田舎の心療内科に行ったら
『もっとひどい旦那はいる』
『旦那さんは改善な余地ある』
という感じで最後にカサンドラ って何って言われちゃいました🤣
また理解されなかった。
私の日々された辛さをわかってもらえなかった、自分が鬱なんだ。
って思いました。
その後納得できなくて相談センターに電話したら、まずは旦那がアスペルガーか考える前に自分自身を元気にしてと言われました。
要は、自分の状態良くして離婚すれって事ですかって聞いたらそうですって言われました😅
私なお互いの状況理解すれば上手く生活できるかもって考えてたので拍子抜けです。
私の旦那は健常者でただただ自分勝手なのかなと思いました。それならこれから先はないし。
自分自身のために、鬱だと思って大きな心療内科で元気にしてもらおうと思います。自分は元気だと思ってたからショックです😓
旦那と私の症状はぴったりだと思ってたけど、ただの価値観の合わない夫婦みたいです😢😢