![林檎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
会社の担当者が手続きし次第だと思うので問い合わせするのが確実だと思います。。
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
私は2月に出産して一番はじめに給付金が入ったのは6月でした!
その間一時金や出産手当金はありましたが🙄
書類書いたらその後またなにかを書くってのは無かったです!
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
私は10月16日に出産しました!
産休手当、育休手当というか
出産手当金と育児休業給付金ですよね?
出産手当金は産休期間の分です。
私はつい先日、振り込まれました。
保険組合から手紙が届きました。
育児休業給付金は2ケ月分が支払われるものですが、会社で手続きをしているのであれば総務などから連絡がくるのが一般的だと思います。
基本的には2ケ月分ごとにハローワークに申請するのですが、産休前に会社で説明受けませんでしたか?
![1500](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1500
上の子の時10月10日に出産して4ヶ月後の2月中旬に入った記憶があります!結構時間かかりますよー😨💦
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
出産手当金は産休終了後の申請になり、申請して早ければ2週間前後で入りますが1ヶ月~2ヶ月かかることもあります。なので早い人は産後2ヶ月で入ることもありますが平均すると産後3~4ヶ月の頃に入ると思います。あいさんの場合は1月末~2月あたりと思っておくのがいいと思いますよ。会社の締め日も関係するようなので、純粋に産休終わった!すぐ申請!ではないようです。
私は前回は産後3ヶ月経ったその日に入りました。今回は9月末に出産しましたがまだ入ってません。
![大福♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福♡
私は8月終わりに出産し、出産手当金が振り込まれたのは11月中旬でした❗️
1度目の育児休業給付金は昨年末に振り込まれていました✨
会社の総務の方の手続スピードも関係あると思います😊
コメント