
コメント

もーじ
回答にはならないんですけど。。。
同じような質問されてます☺︎◎
先程私も生活リズムのことで、質問させていただきました。
もしよかったら私のところも見てみてください。
ほんとわからないですよね。。。

退会ユーザー
私は未だに眠たい時は好きなだけ寝かせてます!
ただ夕寝は最大17時半までと決めてます。
それ以降は寝かしつけ時間までは
寝なせませんo(・x・)/
私の今までの間隔だと
その頃は昼寝時間等を短くしても
夜にまとまって寝る訳でもなかったです。
余計にグズグズして大変でした。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨ 私の感覚的にも日中よく寝てないとぐずる気がしてました❗ でも夜にあまり寝なせないのがポイントなんですね❗今日から少し心がけてみます🎵
- 1月9日

mi
寝てくれる時は昼も寝かせてます😊
うちの場合、新生児の時から朝は日が上がればカーテン開けて明るくして夜は21時には消灯してました!
そのおかげ(?)か、お昼はほとんど起きてます😅
一日の流れ的には、
6時→おっぱい、おむつ
(二度寝して)
9時→起床
18時→お風呂
21時→就寝
って感じですかね…👶🌸
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨ あまり昼間寝ないんですね❗うちも昼間明るくしてるんですが、うとうと 気持ち良さそうに寝ちゃいます😂
夜の消灯のあと21時から朝まで起きませんか⁉- 1月9日
-
mi
逆に昼寝しなさすぎて大丈夫か心配になります😭おっぱいあげて寝たな〜ってお布団に置いたらお目目パッチリです(笑)ご機嫌でニコニコしてるんでいいんですけどね😅
朝6時まで一度も起きません😴これもまた息してるかな〜って心配になります(笑)- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね✨😍 きっと夜たくさん寝たから眠くないんですね❗
私の子が昼間寝すぎなんですねきっと❕ 夕寝からやめてちょっとずつ戻したいと思います☺- 1月9日

こっちゃんママ
私は、3ヶ月半の娘が居ますが、
まだ、寝る事が多い時期の2ヶ月は、昼、夜、関係なかったですから、子供が寝たい時、寝かす、って感じでしたよ、、ただ、2ヶ月過ぎてから、リズムを覚えてもらう為、朝は、一度おはよう☀と、起こしてリビングへ、、夜は8時から9時に、寝室に連れて行き、布団で寝かす様に、、まぁー、なかなか寝無いけど、、癖つけの為に、今も、やってます、、まだ、1日の大半寝てるし、機嫌よく起きてる時間が少ないから、寝室連れて行き、直ぐ寝る時の方が少ないけど、、最近、なんとなく分かってるのか?夜、寝室連れて行くと、抱っこ、抱っこ、って泣かなくなりました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
そして、夜は、4時間ずつ寝る様に、、昼は抱っこしてないと、寝ないし、1時間で起きますが、昼、夜の違いが、、
あとは、お風呂入ると、疲れるから、お風呂は、寝る前に、なるべく入れてますね、、、
まぁ、すんなり寝てくれるまで、時間がかかり、こっちも、寝室に居て、何も出来ないから、もう良いかな?って感じにもなったりしますが、、
覚えてくれたら、後、楽になると思うから、今は頑張って、習慣を覚えさせてますよ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨ 寝室、リビングにつれていくのは同じような感じです✨ 昼は一時間で起きるんですね😉 うち3時間は寝ちゃうのでそれがいけないかもです😃💦 習慣を覚えてもらうんですね✨
- 1月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨ 本当分からないです❕ ごめんなさい、おはなさんのページにいかせてもらいましたが回答したものは見れますが、質問したものが見れなかったです❗😭
もーじ
あーーー、そうなんですね。。。どうしたらいいんだろう。
2ヶ月半で見つけるのところで探してもらったらでるかもしれません☺︎
もーじ
本当にさっき質問させてもらったばかりなのでまだ返信がお一人なのですが、みつかって参考にしていただけたらと思います☺︎
はじめてのママリ🔰
発見できました!❤ 夜4時間寝てくれるんですね😉お昼寝等が30分ですか!?うちは平気で3時間位寝させてしまってるんで、それが原因かもですね💦
うちも秋から保育園です😉 夫が夜勤含む交代勤務なのでお風呂などもなかなか同じ時間にできていません💦
もーじ
あ、みつかってよかったです☺︎まだ回答がお一人なので、参考になるかわからないですが(>_<)ちょくちょくみてみてください🎀コメントしてもらったら、自分が回答したところから見ることができますよね◎
3ヶ月くらいからリズムをつけるとか聞いたことあるんですけど。。。悩みますよね。。。
夜は放っておいたらもっと寝てくれるんですけど、母乳量が減ることや体重もまだそんなに多くないので、起こしてあげている感じです☺︎
はじめてのママリ🔰
ちょくちょく見させてもらいます❗😊
夜起こしてあげてるんですね⁉ 夜寝てくれるってことは既にリズムついてきてるのかもですね✨✨😆 私もがんばります☺
もーじ
ありがとうございます☺︎
お互いがんばりましょうね!