
妊娠中に呼吸困難があり、病院に行く不安。再婚で環境変化も。寝やすい体制についてアドバイスを求めています。
現在14週のマタママです😊
上に10歳と5歳の子供がいます!
切迫流産で8週目くらいから仕事はやめて自宅に引きこもっているのですが12週くらいから夜寝る時に喉に何かが詰まっている感覚があり咳き込んで呼吸ができなくなります(´・ ・`)
1度落ち着いたのですがまた最近なるようになり、夜中にも過呼吸にで起きるようになってしまいました😢
昨日も発狂して過呼吸を起こし泣きながら起きました..
明後日病院に行く予定なのですがなにか病気になってしまったのか凄く不安です..
うちはお互い連れ子がいての再婚をしてます。(再婚してまだ短いです)環境も変わったのでその影響もあるのかなと思いますが..
妊娠中に呼吸が苦しくなったことがある方よ、という方いたらどの体制が寝やすいとかあったら教えていただきたいです。。
- mam(6歳, 12歳, 17歳)
コメント

まどか
逆流性食道炎じゃないですが枕高くして寝て見たらどうでしょう?
mam
お返事が遅れてすみません💦
枕の高さを変えたら少しよくなりました!ありがとうございます😊
まどか
それは良かったですね。
5ヵ月以降になれば使える薬が増えるので内科に行けば逆流性食道炎の薬貰えると思います。妊婦さんで飲んでる人もいるので
mam
昨日病院にいったら喘息と言われました(´・ ・`)今まで喘息になったことが無かったのでびっくりしました。。
ありがとうございました💦
まどか
あらら💦喘息も枕高くすると楽ですよね😀私も喘息の時はそうしてます。お大事に💦