
男の子が長時間睡眠、授乳のタイミングは?起こすべきか悩んでいます。
生後47日目の男の子です👶
長時間睡眠、大丈夫なのでしょうか??
昨日20時から夜中3時ころまでぐずぐずしていて、1時からは特にギャン泣きだったのですが、
3時半頃にやっと寝て、それからずっと寝ています。
先ほど10時ごろ一度起きたのですが、おむつを替えても泣き出さず、ベッドでまたうとうとしています。
いつもベッドでは寝てくれなくて置くだけでギャン泣きなのに…
起こして授乳したほうがいいですかね?😧
それともお腹すいて泣くまで待ったほうがいいですか?💦
- 1209(7歳)
コメント

ままり
うちの子も生後1ヶ月ごろから長時間寝てましたよ!まだまだ生活リズムや時間は気にしなくていいですし、お腹が空いたら起きると思います。定期的に呼吸や体温など見てあげれば問題ないと思います。
1209
ありがとうございます🙌
体重も増えすぎ気味なので、泣いた時だけ上げようと思います!🍼
こんなに寝るなら、夜中〜昼じゃなくて夜〜朝で寝てくれればいいのにって思っちゃいます😯笑
ままり
ほんまですね〜笑
うちは夜通し寝てくれるのでありがたかったんですが、逆に昼寝がほとんどなかったので昼は抱っこ抱っこでわたしがぐったりでした😂
生活リズムがつくとぐっと楽になるので、それまではお子さんと一緒に寝てしまったりして休んでくださいね😄
1209
昨日からお風呂の時間を二時間早めたら、0〜6時まで寝てくれました!😳笑
その代わり置くとぐずるので、起きられるのが怖くてスリングに入れたままソファで寝ましたが…笑
気が楽になりました☺️ありがとうございました❤️