
友だちの結婚式に行きたいが、子どもと離れる必要あり。粉ミルクを試し、拒否られないように心配。アドバイスをお願いします。
完母ですくすく育ってるのですが
来月友だちの結婚式にどうしても行きたくて
半日子どもと離れなくてはいけません。
子どもは生後二ヶ月半頃に、およそ12時間ほど離れることになります。
哺乳瓶の練習ということで
約1週間、搾乳した母乳を1日一回あげてました。
次のステップで
粉ミルクをあげてみようと思います。
1日一回粉ミルクをあげて
拒否られないように…と思ってます。
アドバイスお願いします。
- ずー(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ays
いまから哺乳瓶毎日ならしておけば大丈夫だと思います👌
母乳冷凍しておくのもおすすめです😄
次男の時初めてやってみたんですが、解凍は流水ですが意外と早く溶けて思ってたより楽チンでした🙂

ぴぃちゃんまま
夜だけ哺乳瓶だと拒否になる子も多いって聞きました!
うちは今は完ミですが、2ヶ月までは混合で寝る前とお昼に足してました💡
-
ずー
そうなのですか!!!
拒否は困るなぁ(TT)
ありがとうございます!- 1月9日

はじめてのママリ🔰
今のうちに哺乳瓶生らしておけば大丈夫だと思います。
それよりも12時間近く授乳出来ないと胸張って張って痛いと思いますよ💦
私は2か月の時に6時間預けました。服の上からですが何となく押したりして母乳パットに出したりしてましたがパンパンガチガチで帰宅してすぐに吸わせたら吸わせてない方の胸から大噴射してました💦
12時間も空くなら手の搾乳では大変だと思うので手動の搾乳器持っていった方がいいと思います💦
-
ずー
搾乳機。手で搾乳してなんとかなるかなと思っていたのですが
辛いのですね…。
ありがとうございます。
子どものことだけじゃなく
自分のことも考えなきゃですね。
ありがとうございます。- 1月9日
ずー
ありがとうございます。
母乳を冷凍保存しておく!
流水で解凍したあと
湯煎で温めるのですか??
ays
そうです💡
母乳の成分が壊れるので40度前後のお湯で湯煎します😃
24時間は冷蔵保存可なので、当日や前日の夜絞ったものなら冷凍しなくてもいいですね😆
母乳パックだけ買わないとですが😖💦
ずー
40度前後!!
冷蔵していたものを湯煎するとき
もっと高い温度でしてました(ノ_<)
ありがとうございます。
ays
40度だとなかなかあったかくならないですよね😅
他の方もかかれてましたが、私は最初ばんばん母乳つくられ生後1ヶ月の頃かな?5時間ほど友人の結婚式参加のため離れただけで胸パンパンで痛かったです…ドレスだと絞るのも面倒で😅それでも、手でもいいので少しずつ圧抜きしたほうがいいです!
離れると意外とママの方が大変かもですね😵
ずー
少しずつでも…。
心得ておきます!!