
7ヵ月の赤ちゃんが離乳食を始めてから便秘が続いています。便秘薬を飲んでも効果がなく、病院に行くべきか悩んでいます。
7ヵ月の赤ちゃんで、離乳食始めてから便秘になる事がしばしば💦
前は2日出てなくて機嫌最悪でお腹張りすぎて寝れてなかったので、さすがに病院行って浣腸してもらったら、即出たので良かったんです。そして、帰りにまた2日以上出なかったら飲ませて下さいって、飲ませると12時間後に出ますって言われて薬ももらったんですが、、
また丸3日間便秘になっちゃって、機嫌はそこまで悪くないし、夜も寝てたりするんですが、気になったのでもらったお薬のませたんですが、12時間経っても一向に出る気配ないんですけど、、どーしたらいいんでしょう😢😢😢
オナラはよくでるんですけど、💩まではでません。。泣
便秘薬飲んででない事ってあるんですかね〜😭
病院行った方がいいかなぁ😭😭
- りよ(7歳)
コメント

茶たろー!
便秘薬を飲んでも出ない事は
結構あったりしますよ(´;ω;`)
離乳食を開始して
ミルクや母乳の量って減らしましたか?
うちも離乳食を開始してから
便秘になったり、硬便になってしまい
ベビマ教室で相談したら
ミルク(水分)を減らしたことにより
便秘になっていると思う。と言われ
水分量を増やしたら
便秘も改善され始めましたよ✨

ママ
綿棒浣腸で刺激してみてもダメですか?
お風呂で体が温まった時にのの字マッサージをすると効果が高いように思います(*^^*)
うちは便秘ではなかったんですが、コロコロ固いうんちだったので蜜柑を食べるようにしたら、1日3回以上出るようになりました✨
-
りよ
綿棒浣腸してみました!それで前出たのに今回出ません😵のの字のマッサージもしました。。。泣
- 1月8日
-
ママ
かなり固いうんちが詰まってるのかもしれませんね(>_<)
うちはおならのタイミングで綿棒浣腸すると踏ん張り始めて出ていました。
機嫌が悪くなくても、お腹がパンパンなら受診してもいいと思いますよ!- 1月8日
-
りよ
そうですね!!!
もっかい綿棒浣腸してもだめだったら病院で診てもらいます💦- 1月8日

Q
うちも7ヶ月の時便秘で4日とかでなかったので、綿棒で刺激して出してました!
毎回綿棒だったので、このまま綿棒癖?がついて綿棒しないと出なくなるかなと心配だったんですが、今は2日に一回、自分で💩できるように自然となりましたよ^ ^
-
りよ
やっぱ綿棒ですよね、前それで出たのでやってみたものの、なぜか出ず😦
やり方が甘いんですかね〜⁉︎汗- 1月8日

退会ユーザー
バンボに座らせたりしても出ないですか?
うちの子、バンボに座らせるとほぼ100パーセントでウンチでます!
-
りよ
え!それすごいですね!
でもバンボ持ってませーん😰
おすわりの格好はよくさせてますが。。- 1月8日
-
退会ユーザー
バンボに座ると
体勢的にもお腹に力が入りやすいみたいです!
バンボあるあるらしいです🤣
うちの子のお腹は単純らしいので
今日ウンチしてないなー
って時はバンボに座らせとくと
15分あれば必ずします(^◇^;)
お座りの格好は踏ん張りやすいようです!- 1月8日
-
りよ
そなんですね、じゃあ、お座りバンバンさせます!!!笑
- 1月8日

三児のママ
便秘の薬は液体タイプのやつですか?
それとも座薬ですか?
おしりを刺激してあげたり、
お腹のマッサージはお風呂入ってるときにやってあげると効果的です。
-
りよ
もらったのは液体で、12滴入れると12時間後に出るってやつなんですけど。
そんなに待たなきゃいけないの〜と思ったんですけど😩しかもどの位の量に対して12滴なのか分からなくて適当に麦茶に入れたんですけど、薄まりすぎてんのかなんかのかとか、
よくわかりませーん😭- 1月8日
-
三児のママ
液体も種類があるみたいですが、
年齢にも、体重にも、よって
量は変わります。
あまり増やすと出すぎてお腹痛くするだけだし、
減らしすぎると出なかったり。
お子さんのうんちは出た時硬いですか?
もう数滴お茶や、水に垂らして飲ませてあげてもいいかもしれませんが、
水分を多目に摂らせてあげてくださいね。
後、お茶の量とかは薬に対しては関係ないです。
混ぜてから飲みきること!です。
飲みきれない量だと残してしまうので、薬を飲むときだけは少量のお茶で飲みきれるようにしたほうがよいかと思います。- 1月8日
-
りよ
そうなんですね、確かに飲ませた麦茶飲みきれなくて残っちゃいました💦
💩は硬くはないですね〜、ゆるゆる過ぎでもないし、程よいと思ってましたが。。。
飲みきれる量をまた明日あげてみようと思います😓- 1月8日
-
三児のママ
飲ませる時は寝る前がちょうどよいかと思うので、
明日試してみてください!
明日で4日目だから出るとよいですね!- 1月8日
-
りよ
はい!!!!!
ご丁寧にありがとうございました😭- 1月8日
りよ
そうなんですか〜!効かないなんて💦
ちなみに、母乳の量は減らしてません!完母なんですけど、むしろ離乳食始めてから麦茶も飲ませるようにしてたので、水分は足りてるんではないかと思ってたので、便秘になんでなるんだー😱って感じなんです。。。
茶たろー!
離乳食を開始すると
便秘8割、下痢2割って割合らしいので
珍しくはないみたいです、、
水分が足りてるようなら
また違う理由かもですね(^ー^)
出ないとコッチが不安になりますよね😓
うちは便秘になると
砂糖水を飲ませたりしてますよ✨
家での浣腸は
傷つけそうで怖くて(´;ω;`)
りよ
なんとなく浣腸って怖いですよね💦
恐る恐るやってます!
砂糖水!効果あるんですね?飲ませてみます😢