
我が家は共働きです。私は早くて19時半、遅くて21時に帰宅します。夫は2…
我が家は共働きです。私は早くて19時半、遅くて21時に帰宅します。夫は22時過ぎです。
言い訳かもしれませんが忙しく、レトルトや冷食を多用してしまっています。カレー、ハンバーグ、などなど。しかも夫婦別々に夕飯を食べます(休みの日は一緒に食べますし、作ります)。
夫も了承してくれています。
友達に話したらあり得ない!!と呆れられました。友達の家はレトルトなんて使ったことない、と。旦那さんが可哀想、とまで言われ、しょげて帰ってきました(ToT)
みなさんはレトルト食品、使いますか?週に2-3回もレトルトや冷食なんて考えられませんか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

吏桜(りお)
共働きなら普通だと思いますよ?
私は専業だし料理も好きだし冷食やレトルトがあんまり夫婦で好きじゃないから多分働いたとしたら休みの日に作って冷凍して帰ってきたらチンになると思います。
忙しく働いて帰ってきたら料理ってしんどいですよね😭

あゆな
そのぶん働いているし、なんの問題もないと思います!
ありえないと言っている友達より
こっちは稼いで裕福に暮らしてるからひがんでるのねーて無視します
-
はじめてのママリ🔰
そう思うようにします!笑。ありがとうございました!
- 1月8日

退会ユーザー
夫婦がいいならいいんじゃないですかね😌✨
ただお子さんができたときは、栄養面で心配でしょうけど😞
私は結構冷食やレトルト便利で美味しくて好きなんですが、旦那が一切無理なので疲れるときあります😂
家庭は人それぞれなので気にしなくていいと思いますよ🙋
-
はじめてのママリ🔰
子供ができたら、さすがに良くないですね^^;少しずつ料理、頑張りますっ!
- 1月8日

ねこりんりん
うちも抵抗ないです!そこは色々な考えの方がいると思いますが、旦那さんも了承しているのなら良いと思います(*´꒳`*)
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいらっしゃって嬉しいです!ありがとうございました!
- 1月8日

ままり
レトルトや冷食あまり使わないです。
全くゼロ!ではないですけど私自身があまり好きではなくて💦
夫婦がそれで良ければ良いのではないでしょうか?
子どもに週2〜3回それは私は無しかなと思いますが、家庭の事情もありますからね〜!
休みの日にご飯を作るのであれば、作り置きしてみてはどうですか?お肉も味付けして冷凍してあとは焼くだけ!で、サラダでも買って帰れば充分なご飯になりますよ( ´∀`)
-
はじめてのママリ🔰
子供にはさすがに…^^;
主人が作り置きが嫌みたいで。冷凍食品は良くて、お肉の冷凍が嫌、という我儘なやつです(ToT)- 1月8日

退会ユーザー
毎日お疲れ様です!
我が家も共働き(自営ですが)なので、レトルト食品や冷凍食品よく使いますよ〜!
使わないとやってられません^^;
夫も構わないと言ってくれてますし、あまりに時間ない時はコンビニやスーパーのお弁当などもあります。
なるべく娘には手作りの物を出すようにはしてますが…。
友達にそのように言われたら、その友達とこれから仲良くやっていけるか不安になりますね😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じような方がいらっしゃって嬉しいです!!子供が出来たら…がんばります!!- 1月8日

ゆいちゃん
お仕事ご苦労様です!!
私は全然いいと思いますよ!!
今は産休で時間あるから作りますが^^;これから仕事復帰したら私も帰るの7時くらいになりそうなので、買い弁とかが多くなると思います^^;旦那様が了承しているなら良いと思いますよ!!
帰って色々するのはきついですもんね💦無理せず頑張って下さい!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!嬉しいです(ToT)!!
- 1月8日

ママリ
全然使いますよ。
コンビニでお弁当買うこともありますし、お惣菜も使います!
お互い忙しいのはわかってるのでこれでいいんです。
なんなら旦那もご飯作ります。
頑張るのは素晴らしいと思うけど、それでイライラするようになったらいやだなと思うので、私は無理しないことを心がけています!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!レトルトで穏やかに過ごせるなんて幸せですね!笑。
- 1月8日

退会ユーザー
うちは私がレトルト、冷食を夕飯で使うのは嫌なので使ってませんが、別によその家庭の夕食にケチつけるようなことはしません!
お互いがよければそれでいいと思います。
全然ありだと思いますよ。
ありえないって言った人、自分の価値観を押し付けないでほしいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!ありがとうございました(^^)
- 1月8日

カツ丼
レトルトってそんなに言うほど悪いですかね?!
普通に美味しいのに😂✨
私なんて専業主婦なのにたまに使いますよ(笑)
旦那がそれでいいよー!て言ってくれるからですけどね
ご夫婦が納得してるならオッケイですよ!
使ってきましょう💖
-
はじめてのママリ🔰
同じ価値観ならOKですよね!ありがとうございました(^^)
- 1月8日

ちゃー
子供がいないなら全然ありかと思います!ただ、そんなに帰りが遅いということは朝は少し遅めの出勤ですかね?
だとしたら朝作っておけばいいのかなと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
朝も職場が少し遠いので7時半には家を出ます(ToT)朝に余裕が全くありません…。
- 1月8日

もりりん
共働きならよくある事では?可哀想の意味も不明です…
今は専業主婦なので晩御飯を作ってますし、料理も好きですが「共働きになったら平日のご飯は作らない」って夫に宣言してます。
-
はじめてのママリ🔰
おおー!平日のご飯作らない宣言、いいですねー!!(^^)
- 1月8日

しよよん
そんな!あり得なくないですよ😱
私も以前帰宅が19時すぎになる仕事についていました。帰ってから夕飯、子供とお風呂、寝かしつけ、お皿洗い、翌日の弁当準備、、はぁ。続きませんでした( ; ; )私の場合職を変えました。もしその時私もレトルトとかに頼るって考えがあれば何か違ったかな、、って思う事あります。旦那さんは理解があるならそれでいいと思います!それぞれの夫婦、家族の流れがあると思います!
主さん頑張って下さい(ᵔᴥᵔ)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!これから子供もって考えると少し働き方も考えなくては行けないかもしれませんね…。
- 1月8日

みみ
そのご友人も、(^O^)ちゃんさんと同じような生活をしていて、かつ 料理もきちんとされてるってことですか?
私も最近 正社員で働き始め、だいぶ忙しい毎日を送っています。今のところは17時に終わっている私でも、たまには出来合いのお弁当を、お惣菜を、冷食を・・・なんて思います。(^O^)ちゃんさんとは逆で、平日は頑張りますが、週末はレトルトや冷食、もっと言えばカップラーメンとかザラですよ(^_^;)
(^O^)ちゃんさんはおかしくないですよ!!365日 毎日だと、周りには何か言う人もいるかもしれませんが、、、もしそうだったとしても、夫婦でお互いに了解してればそれでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!友達は育休中です。もとは私みたいな生活を送っていました。
自分には自分の生活、と思い頑張ります!!- 1月8日

退会ユーザー
育休中ですがもともと共働きです。
帰宅時間は同じくらいでした。
休みの日に大量に作り置きして、平日はそれに手を加える程度にしていました。
レトルトや冷食は使いません。
お金の問題ではなく、味付けの濃さや添加物など体に良くないのではと思うので…
旦那さんが了承してくださっているとの事ですので全然いいと思います。
私はですが、考えられません。
-
はじめてのママリ🔰
やはり添加物とかは気になりますよね…^^;確かにしょっぱいものもたくさんありますよね(ToT)
作り置きとかにもチャレンジしてみます!ありがとうございました!- 1月8日

ママリん
今は産休中ですが、夫婦ともに19時半帰宅で毎日作ってました(о´∀`о)
元々料理が好きなのと、主人がレトルトやお惣菜を好きではないので💦それでも作りたくないな〜と思うことはありました😱
ご主人が何も言わないなら良いと思いますよ〜了承して貰ってるのに、可哀想とか言われる筋合いないですよね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
自分には自分の生活、と考え頑張ります!ありがとうございました(^^)
- 1月8日

たっくんmama
私が営業職
旦那さんが車のメンテナンス業でお互い20時
前後に終わるので通勤も帰宅も毎日一緒でした🚗息子が生まれるまでは、週4外食、コンビニと自炊はほとんどしていません😂
ご主人が、納得しているなら友人には関係ない話です。とやかく言われても関係ないし😏って聞き流す+そんな事は話さないでいいのでは😌?💓
-
はじめてのママリ🔰
今度から聞き流すことにします(^^)他の家庭と差が出るのは当たり前ですもんね(^^)!
- 1月8日

きしまるきっどそん
子供もいず、共働きの頃は、毎日安めのお店に外食もしくはスーパーのお惣菜でした!
帰ってからご飯作る気力もなく…
お互い夫婦が納得してるなら、友達にあれこれ言われる筋合いはないですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
そう思うことにします♪ありがとうございましたっ!!
- 1月8日

ひなまま1024
クックドゥー美味しいですよね。私も生協の冷凍食品とか料理セットとか、スーパーのお惣菜とか使ってますよ。上手につかえば大丈夫だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
野菜も取り入れながら上手に使っていこうと思います!ありがとうございました(^^)
- 1月8日

ぴよ
わたしも共働きで帰り時間もお互い(^o^)ちゃんさんと同じくらいです。
わたしは月に2回くらいしか自炊らしい自炊しませんよ。
夫もどこかで食べて帰ってきます。帰宅後遅い時間に食べる方が嫌だと言うので。
自分の夕飯も、外食かデパ地下のお惣菜かレトルトなどです!
あり得ないことはないと思います!
子どもが出来てそろそろちゃんとご飯作らないとな~とも思いますが...
-
はじめてのママリ🔰
確かに、子供が出来るとレトルトは…ってなりますよね^^;私も少しづつ頑張ってみます!ありがとうございました!
- 1月8日

ぴ
有り得ないって言う友達の方が有り得ないですね😅
そんなこと言う友達は今後のお付き合い遠慮したいです…。
共働きだと毎日自炊なんてやってらんないですよね🙄
ウチも共働きで、私は18時半くらいに帰宅出来るので大体は作ってますが、
面倒な日はお米すらサトウのご飯使って冷食出してますよ〜🤣
そんな無神経な言葉なんか気にせず、無視で良いと思います💪
-
はじめてのママリ🔰
今度から聞き流してしまおうと思います!!ありがとうございました(^^)
- 1月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!最近は特に忙しく、ぐったりで手抜きしまくっていました(ToT)分かってくれる方がいて嬉しいです!