※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チー
サプリ・健康

生理コントロールのピルについて。生理が始まりました(ノ_<)もともと生…

生理コントロールのピルについて。

生理が始まりました(ノ_<)
もともと生理痛も重くて、高校生の頃は生理痛が痛すぎて気を失いかけたこともあるくらいです。

久しぶりの生理も、やはり悶絶するほど痛く、
どうにか早く上がってくれないかと思うほどでもあります…

そこで、ピルを飲んで見れば?と友達に言われました。
ピルの用法など、ほとんど知識がなく、
避妊用としか考えたことありませんでした。
ピルを飲むことで生理が軽くなりますか?
これまで服用されていた方がいらしたら、教えてください。

コメント

ゆか

生理不順・生理痛に対し低用量ピル3年程服用していました。私の場合はピル服用期間は生理痛がカナリ楽になりました。

決まった期間で生理が始まり終わるだけでも精神的に楽に感じましたし、実際の痛みも楽になりました。それまでは痛み止めが必須でしたが、ピル服用からは使ったことは無かったと思います。

人によるところもあると思いますので、試しにしてみても良いかなと思います(^^)

  • チー

    チー

    コメントありがとうございます。
    服用することで期間が決まるんですね。それはなんででしょう(・・?)服用する期間が決まっているということですか??
    質問ぜめすみません汗

    • 1月9日
deleted user

私も生理のせいで気を失ったり
低血糖、目眩、腰痛、痛みが凄かったので
低用量ピルを5年服用してました★

周期がしっかり来る事で痛みが緩和されます。
いつくるかも分かるので気持ち的にも楽になります⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

その他症状も楽になりました(●´ω`●)

もし出血量も多かったり、腰痛、性交痛などもある場合は一緒に婦人科に相談して下さい。
私は全て揃っていて子宮内膜症だったので
子宮内膜症の治療も含め低用量ピルを服用してました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

服用をやめてからは周期がピッタリとは行きませんが毎月来るようになり
痛み止め無しでいられるようになりました(●´ω`●)
その後通常に妊娠も出来ました★

  • チー

    チー

    コメントありがとうございます。
    周期が決まるんですね…生理を止めることは出来ないのですよね??
    あと、性交通とは、どんなものですか?私はここ2、3年、入れるときに痛みがあります(>_<)穴の形がかわったような、前にはなかった違和感です。それは性交痛なのでしょうかね…?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生理を止めるのでしたらそのように病院に相談すればしてもらえると思いますが
    途中で不正出血が起きますので
    痛みという理由の場合なら定期的に生理をくるようにした方がいいかもしれないです。
    低用量ピル服用中は生理痛はあってもとても軽いので。

    低用量ピルは21日間薬を服用し
    22日目からの7日間休薬期間(または偽薬期間)に生理が来るように薬でコントロールをします。
    長ければ長いほどやめた時に癖がついていて楽になるのではと思います。

    子宮内膜症の性交痛は挿入時の痛みより
    膣内を押された時の痛みになります。
    診察で疑わしい場合は触診でその場所を押して痛みがあるか確認するとは思います。

    • 1月9日
lulu

わたしも生理痛がひどく、低容量ピルを5年以上使っていました(^^)

いくつか低容量ピルにも種類があり、体質や症状に合わせて病院でカウンセリング、処方してもらい、わたしはオーソを使っていましたが生理痛がだいぶ改善されましたよ!今は妊娠中ですが、生理再開したら、また低容量ピルも再開予定です。

わたしのかかりつけでは、月3000円〜4000円ほどで、半年に一回の血液検査が必要でした。お悩みでしたら低容量ピルを扱っている婦人科の受診をおすすめします☆

  • チー

    チー

    コメントありがとうございます。
    そうですね、皆さんのお話伺っていると、人により服用の種類とか期間とか、目的も違いがあるんですね。一度婦人科にかかり、相談して見たほうが良さそうですね!

    • 1月9日
リツ

私はヤーズを飲んでいました。
高校生の頃はうずくまる程生理痛が酷かったですが、痛みもほぼ無く、
生理も4日ぐらいで終わります。
それに、夜用ナプキンが要らないぐらいの出血量でした。
生理開始日をずらすこともできて便利です。仕事で忙しい曜日に被らないように調整していました。

1月分3000円ぐらいでした。

  • チー

    チー

    コメントありがとうございます。
    痛みが少なくて量も少ないなんて理想ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
    本当夜が苦痛で仕方なく…肌も弱いのでナプキンも本当嫌いで。

    • 1月9日
deleted user

甲状腺が悪く、生理不順やPMSでの体調不良、無排卵月経の頻発があったので半年強ピルを飲んで調節してた事があります🙆
生理痛が軽減された感じは私はありませんでした💦それどころか肌荒れが悪化し、月経前に精神的に必ず不安定になるようになりました😓前は精神には何もなく、ただ物凄い便秘をしたり肌荒れしたりするくらいだったのに😨
副作用の吐き気で何度か薬を変えたりもしたんですが、結局私に合う薬を見付ける事ができないまま、
生理前に鬱っぽくなったり、ずっと肌荒れしてるのに嫌気が差してピルをやめちゃいました💦
他の皆さんの回答を見ましたが、ピルの恩恵にあやかれた方が多いみたいでちょっと羨ましいです(*_*)

効きや副作用はやはりひとりひとり個体差があるのでしょうね😫

  • チー

    チー

    コメントありがとうございます。
    デメリットも人により出やすかったりするんですね…精神的に不安定になるのは困りますね(ノ_<)
    しかも私も甲状腺があまりよくないです。そちらも併せて相談して見たほうがいいかもしれませんね!完全に頭になかったです。

    他の方は低容量ピルと書かれているので、強ピルだから副作用が強かったりしたのでしょうかね…?ちょっとその辺も聞いて見たいと思います。

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、いや、飲んでたのは低用量ピルです🙆 飲んでた期間が7ヶ月強です💦わかりにくくてすみません(・_・;)

    私の副作用の出方に甲状腺が関係するのかは分からないのですが、
    ピルよりもまず甲状腺機能を正常にする治療をしないと意味がないかもって思いました💦ピル飲んでても周期度外視に10日とかで生理が来たりしたので…
    ピルの効果より私の甲状腺の悪さが勝ってしまった感じでした😓💔

    でもチーさんは二人目も授かっててすごいですね✨✨旦那さんとの相性も良いのでしょうか😃💕

    生理痛に関しては、その後布ナプキンに変えたりしてピル以外でもできる事を探しました🙆(が、効果は気休め程度です😌💦笑)

    生理痛辛いですよね😥
    ピルが体に合うと良いですね✨

    • 1月9日
  • チー

    チー

    半年強、ですね^_^
    理解力不足でした💦

    甲状腺は不妊治療の際に薬を飲んで数値を抑えてました。その後も飲み続けたほうが良いとか出産後は飲まなくても良いよとか、医者によって言うことが違い、とりあえず今は服用を見送っています。でも悪いままにしておくと将来ボケやすいとか言われましたが、その辺も心配です…元々物忘れもひどいし(ノ_<


    2人目は出来れば年子が欲しかったので、不妊期間がとても長かったので(10年)生理開始から子作り始めたらすぐ出来てしまいました( ꒪⌓꒪)出産後は出来やすいんですよね。流石に驚きましたが…

    布ナプキンも効果、あるんですね。長期的に使わないと意味ないのかと思ってました。わたしには面倒そうなので向いてないかな…

    • 1月9日
リツ

ピルには合う合わないもあるので、しっかり相談できるところだといいですね☺️
私はヤーズを使い出す前に2種類試しています。他のはあまりしっくりこなくて…。

ヤーズも、使い始めの1ヶ月は気持ち悪かったですが、慣れれば問題なくなりました☺️

他のコメントも拝見しましたが、甲状腺のことなど色々おありのようでお辛そうですね…

一番合う治療方法が見つかることを願っています😊✨