
コメント

sa
私は夜朝あげるとかは無理ですぐ張ってしまうので、復帰する1月前に断乳しました。断乳の初め2日は気狂ったように泣いてましたが3日目には2人とも
おっぱいは忘れてトントンで寝ちゃいました(=´∀`)生後2日から完母で哺乳瓶なんて吸わせたことないので代わりにミルクとかも無理でした。その代わり旦那の休みに合わせて抱っこなどはすべて旦那でした。そうしないとおっぱいにしがみついてきてやばかったので(*´-`)

ひまりママ
9ヶ月の時に仕事復帰しました。もうすぐ1歳半ですがまだ飲んでます。断乳も試みましたが失敗。仕事帰ってきてすぐあげれば何とか張って痛いってのは避けられてます。夜中は添い乳で睡眠不足感が出ないようにしてます。
-
バリィ
回答ありがとうございます!
仕事帰ってきてすぐあげれば大丈夫なんですね💡
おっぱいあげてもご飯は食べてくれましたか??
私は添い乳をしたことがなくて、ずっと抱っこしてあげてきたので、添い乳の練習してみようかなと思います💦- 1月8日

みるくっく
子ども1歳で復帰しました!
朝はさすがに時間がないので、夜だけあげてましたよ!
そして1歳2ヶ月で卒乳しました!
復帰する2週間くらい前から朝の授乳をやめて慣らしたので、張らずに済みました(^_^)
-
バリィ
回答ありがとうございます!
朝とか日中あげないようにするのも大変じゃなかったですか!?
私も日中だけでも断乳しようと試みたことがあるのですが、心が折れてしまってできませんでした😣- 1月8日

美桜
私は四月に復帰して、ゴールデンウィークに断乳しました!
子どもはけっこうすんなりやめてくれましたが、私のおっぱいはパンパンに(泣)おっぱいが落ち着くまで一週間は地獄でした!!!
断乳して良かったのは、夜中に一切起きなくなったことです。
-
バリィ
回答ありがとうございます!
すんなりやめてくれたんですね✨
何か言い聞かせたりもしてたんですか??
おっぱいが落ち着くまで1週間もかかったんですね💦逆に休みの間でよかったですね😅- 1月8日
-
美桜
言い聞かせは一週間前くらいからですね!
その前に夜間断乳してたので、すんなり行ったのかもしれません!
おっぱいはいろいろネットで見て、三日目までは絞ってはいけないとか、冷やすといいとか、知識を入れておいて始めたんですけど・・・。
抱っこも辛いくらいガチガチになりました。それまでおっぱいトラブルとは無縁だったので泣きました!- 1月8日
-
バリィ
来週にはおっぱいとバイバイするからね~
みたいな感じですか??
よく出るおっぱいだと大変そうですね💦
私もおっぱいトラブルとは無縁なので覚悟しておきます😣- 1月8日
-
美桜
『もうたくさんご飯も食べれるし、おっぱいバイバイしないとね!』みたいな感じです!
- 1月8日
-
バリィ
ありがとうございます!
私もそんな感じで言い聞かせてみます😊- 1月8日

かない
完母でしたが
去年の8月上旬に
仕事復帰して
下旬には卒乳しました✨
7月頃から昼間のおっぱいの
回数を段々と減らして
仕事復帰の時には
寝かしつけの時の添い乳のみに
していました。
最初はおっぱい張りましたが
段々と減らしていったので
ホントに最初だけで
仕事復帰した時には
もう大丈夫でした👌
-
バリィ
回答ありがとうございます!
段々と減らしていくのがいいのかもしれないですね💦
何ヵ月かかけて、卒乳よりの断乳に持っていこうと思います💡- 1月8日

ちびすけ
昔の質問でしたが、私が今まさに仕事復帰後のおっぱいで悩んでるのでコメントさせていただきました。
私も完母で、ミルクがほとんど飲めない&離乳食が順調に進んでいない状況です。この春から復帰なのですが…復帰後も平日の日中以外おっぱいをあげたいと思ってます。
バリィさんの復帰後の様子がどんなだったか教えてください😣
-
バリィ
私の場合は、子供が一歳になり復帰したのですが、1歳4ヶ月になるときまで帰ってきてからや、寝る前など欲しがるときにあげていました。
でも夜泣きもひどく、ごはんもあまり食べないし、歩くのも遅かったので断乳に踏み切りました!
断乳すると決めた1週間前から、この日におっぱいとバイバイするからね~と言い続けて、カウントダウンしていきました。当日から旦那に寝かしつけを頼みましたが、3日ぐらいで泣かずにすんなり寝るようになりました💡
参考になればいいのですが💦- 3月30日
-
ちびすけ
ありがとうございます!
うちは7ヶ月で保育園に入るので、出来るだけまだおっぱいをあげたいと思っています。やってみないと私のおっぱいが出続けてくれるかも分かりませんが、一緒にいる時は欲しがったらおっぱいをあげる!というやり方で先ずやってみたいと思います!
色々調べていると断乳も結構皆さん3日くらいで落ち着くんですね!
うちの子はもの凄くママっ子でこの先パパや他の人に任せなきゃいけない時が必ず出てくると思うので、どうなるのか不安ばかりですが…子どもに無理のない、そして家庭に無理のないように両立していけたら良いなって思います!- 3月30日
バリィ
回答ありがとうございます!
やっぱり旦那さんの協力もいりますよね😣
うちの旦那はすぐにおっぱいをやれ!って言ってくるので全く協力してくれなくて💦
旦那さんが抱っこしてくれたら、どれくらいの時間で寝てましたか??
sa
旦那って甘くなりますよね、、、(*´-`)
だから何日に断乳だからねって念押ししてました。
朝から旦那と2人で出かけさせたりで
なるべく初日は離れてました。
1日目2日目はひたすら泣いて泣き疲れて寝てましたが、3日目には布団に入ったらすぐ寝てましたよ(=´∀`)だっこは日中のお世話とかだけで寝かしつけはトントンです。
バリィ
二人で出掛けさせる手はいいですね✨
まだ丸1日旦那に任せたことがないので、断乳を決めたらやってみます!
寝かしつけはトントンなんですね💡
とても参考になりました🎶
ありがとうございます!